お勧めの排卵検査薬、妊娠検査薬を教えてください
2007.10.12 18:24 0 2
|
質問者: みなみさん(31歳) |
7月より基礎体温をつけ始めたのですが、起床時間が1〜2時間ずれてしまったり(出勤時間が遅い時がある、眠りが浅い、主人の寝相が悪い、暑い、遅刻したりする夢をよく見るetcのため)するので、あまり綺麗なグラフになりません。高温期は12日前後あり、生理周期は28〜31日ですので、もうしばらく自分たちで頑張ってみようと思っています。
排卵日を調べて仲良しした方が良いかと思い、排卵検査薬と妊娠検査薬を購入しようと思っているのですが、どれがいいのかよう分かりません。ネットでは、海外製の安いものもあるようなのですが、信頼できるのかどうか分からないので、購入を躊躇してしまいます。
そこで、皆さまがお使いでお勧めの排卵検査薬と妊娠検査薬とその値段などをお教え下さい。ネットで購入している方がいらっしゃれば、HPアドレスも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
回答一覧
基礎体温は、実際の起床時間に関係なく5〜6時半ぐらいの間に決めた一定の時刻に起きて測るようにすると、盛夏でもかなり安定します。測った後で二度寝すればいいのです。
排卵検査薬・妊娠検査薬とも、そんなに性能に差があるようには思えないので好き好きだと思います。ドラッグストアで何種類か(周期ごとに)使い比べてみてはどうでしょうか。
あと、ご自分達で頑張るにしても、その前に何も問題がないかどうか病院で一連の不妊検査してみることをオススメします。
2007.10.14 11:05 18
|
うめ(38歳) |
うめさん、お返事ありがとうございます。
>5〜6時半ぐらいの間に決めた一定の時刻に起きて測るようにすると、盛夏でもかなり安定します。測った後で二度寝すればいいのです。
一定時間に測るほうが良いとは思うのですが、1度目が覚めると2度寝が出来ない性分で、真夏や悪夢にうなされた日は4〜5時に目覚めてそのまま眠れずにゴロゴロしていたりします。^^; 涼しい季節になってきたので、夏よりは睡眠が安定してくれると願っています。
>その前に何も問題がないかどうか病院で一連の不妊検査してみることをオススメします
風疹の抗体が無くて何度かワクチン接種していたので、その間はずっと避妊しており、今月から子作り開始なんです。なので、3〜4ヶ月くらい様子をみてから、婦人科に行ってみようと思っています。
2007.10.14 18:16 9
|
みなみ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。