ETの判定って?
2002.11.18 17:03 0 2
|
質問者: ぷちとらさん(29歳) |
2日前から少量の茶色の出血があり、体温も37℃を保っています。
病院で尿検査をしたところ、妊娠反応が無く、妊娠している可能性が全くないと言うことで、血液検査はしませんでした。
体温が高温でも、判定時に血液検査をしないということがあるのでしょうか?
病院の尿検査で反応が無くても、その後妊娠されていた方、いらっしゃいますか?
回答一覧
こんばんは!私もIVFしています。
判定日にはマイナスでした。その時血液検査もしませんでした。生理が来るとおもったけど、茶色い出血が3日でおわりその後4日たっても高温のままで、自分で判定してみたら陽性がでました。
すぐ病院に電話して行ったら陽性でしたよ!
残念ながらすぐ流産してしまいましたが、私みたいに遅れて陽性がでても出産されてるかたおられますよ!!
ついきたいしちゃいますよね。陽性がでること祈ってます。
2002.11.18 19:21 19
|
まゆ(秘密) |
まゆさん、お返事ありがとうございます。
判定時に血液検査をしないことも、その後陽性が出ることもあるんですね。心配だったので安心しました。
茶色の出血が続いていますが、まだ体温が高いので、様子を見て検査をしてみようと思います!
2002.11.19 16:41 20
|
ぷちとら(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。