白髪の急増に凹んでいます。
2007.11.28 13:34 0 3
|
質問者: スノードロップさん(36歳) |
今日はご相談なのですが、年齢的にも仕方ないとは思いますが、35歳で2人目を出産後から、急激に白髪が増えてしまいました。
前髪やもみあげ付近に白髪があると、泣きたいくらい老けて見えます。ヘアカラーではごまかしがきかないと思い、2か月ほどまえに初めて白髪染めにしてみました。
すると、少し髪が伸びてくると、返って目立つような気がします。
白髪のある方、どう対処されていますか?また白髪に効く食べもの、サプリなどがあったら是非教えてください。よろしくお願いします。
回答一覧
自律神経が緊張して血行不良を起こしたり、体の免疫力や抵抗力が低下すると、白髪や抜け毛って起こるのだそうです。お子さんが2人いらっしゃるということで、出産のストレスや睡眠不足などもあるかもしれませんね。
私は産後の抜け毛がひどく、育毛剤を使っています。
あとは軽く頭皮マッサージもしています。すっごく薄くなった部分があったのですが、ちらほら生えてきました。ネットなどでもいろいろ紹介されているので、毛根を元気にするような育毛剤も試されてはいかがですか?サンプルならかなり安く試せるものもあります。
食べ物やサプリというとビタミンEやカルシウム、たんぱく質が含まれているものが良いそうです。過剰な脂肪とか糖分、飲酒、タバコは髪にはNGだそうです。
お互いがんばりましょうね。
2007.11.29 15:01 7
|
ねぼけねこ(31歳) |
私も36歳で白髪染めデビュー、今では2ヶ月に一度は染めに行ってます。同じ年でも、全く白髪のない人もいるのに不公平。。。と思います。
一度、染めてしまうと、やめることはできなくなるのが辛いですよね。髪の毛も傷むし。
でも、白髪をそのままにしておく勇気もないので、仕方ないなあ、と思ってあきらめています。
染めに行く直前に伸びてきた白髪が気になるときは、マスカラのような白髪隠しでしのいでいます。
髪の毛にいい、と言われている、わかめや昆布はほんとにいいのかな?とは思いますが、つい最近、TVでわかめや昆布の食べすぎは甲状腺の病気の原因になる、と言ってたので、それもどうかな、と思っています。ストレスで急激に増えたりするみたいなので、ストレスをなるべく溜めないことぐらいでしょうか?
2007.11.29 15:18 8
|
ココ(秘密) |
ねぼけねこさん、ココさんお返事が大変遅くなってすみませんでした。
アドバイスを読んで、自分は悩んでいるわりには努力不足だったなぁと反省しました。食事も生活も不規則で育児疲れを言い訳に、栄養バランスや美容について頑張ってなかったみたいです。早速育毛ローションを買ってマッサージしてみたり、気を遣った食事を心がけたいと思います。
ありがとうございました。
2007.12.3 10:06 9
|
スノードロップ(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。