白髪が増えてます。
2007.3.29 17:10 0 6
|
質問者: ももんがさん(30歳) |
回答一覧
私は20代後半から白髪チラホラで・・
最近はすっごい多いです、白髪染めしてます。 白髪染めと聞くとなんだか年寄りのイメージあるけど、 おしゃれな白髪染めもたくさんあるし、美容室行けば綺麗に染めてくれます・・。(染めるしか無いと思います)
つい最近シモの毛に白髪ある事を彼氏に指摘され・・・これはかなりショックな出来事でした・・(泣)。見たら本当に1本あった・・速攻抜きました。。トホホ。
2007.3.30 12:43 9
|
めぐまぐ(32歳) |
昔は「白髪は年輪を刻んだ証拠!恥じることはない」と思っていましたが、若さゆえの暴言だったと、しみじみ感じてます。。。
私も減らすことが出来なくても、増やさない方法を知りたいです。
とりあえず抜いちゃいけないらしいですね。
抜いた刺激で、ご近所の黒い毛も白くなったりすることがあると、美容室でいわれました。
色は染められるけれど、あの白髪特有のヘロヘロ毛や、短くチョンとオバQ状態でたってるのは解決しにくいです。
くぅ〜!!
余談ですが、姑に「ここ白髪が集中してるよ」と指摘されたとき、その数ヶ月前に「色が薄くなってきて天然茶髪だ〜♪」と浮かれてた自分が今でもアホーに思えます。
2007.3.30 20:38 10
|
KY(35歳) |
私も白髪、すごいです。
長い間不妊だったストレスがかさんで、悲しいです。
おまけに、もうすぐ閉経しそうなホルモン値で、子どもも授かれず、私の人生は何なのだろう、と、感じています。
2007.3.29 21:55 9
|
かりん(35歳) |
私も気になってます。結婚し流産したりなんだりでストレスがたまったのかなと思ってますが、実母も30代で白髪が出現したみたいだから遺伝かなぁ。
なにか特効薬とか発明されないですかね。内側に目立つので、バレッタで留めることもできません…。
2007.3.30 13:36 10
|
悩み中(31歳) |
私も白髪多いです。
妊娠出産してから特にひどくなり、長年通っている美容室の担当さんからも「増えましたねぇ」と指摘されてます。担当さんによると「黒ごま」がいいそうですが私はまだ試していないので本当に髪にいいかどうかは分かりません。。。
2007.3.30 17:51 9
|
きんぎょ(秘密) |
ちょうどこのようなスレを立てようと思ってました!まさにタイムリー!
私は年齢がもう40近いので白髪があるのは仕方がないと思うのですが、多分親の遺伝だと思うんです。
親が40代早々にしてかなりの白髪だったからです。(当時は染めていたみたいて子供からしたら白髪だったイメージはないのですが)
勤務先は女性が多いのですが、40代後半や50代でも白髪が目立たない人もいれば(実際、染めてない)、20代なのに、「どうしちゃったの?」と思うくらい白髪が一部分に密集してる人もいます。
体質というか遺伝というか、悲しいですよね。
美容師さんいわく、もう染めるしかないんですよね。
でも明るい色だと白髪がなかなか染まりにくいし、元々の黒い髪と白髪とでは色の出方が違います。
結局真っ黒な白髪染めで染めています。髪形も、本当はまとめたり結んだりしたいのですが、かき分けると白髪がすごいのでできないです。
結局常にセミロングの似たような髪形ばかり。短くしても白髪は目立つし長くても染めるのが大変だしまとめるとやはり白髪が目立つ。。
あと白髪染めをしても、かなりの頻度でリタッチしないと追いつかないんですよね。2週間に一度はやらないと根元が目だってしまいます。
生え際なんて「染めてなかったらまるでおばあさんだ!」って感じです。
今一番こわいのは、病気で入院することになったら毛染めができず、おばあちゃんみたいになりそうだから誰にもお見舞いに来てもらえないこと。
くだらないことですが、本気で悩んじゃいます。
いい白髪染めなどあったら教えてください。
2007.3.31 19:35 11
|
ビゲン(38歳) |
![]() |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
髪がバサバサして、シミも濃くなってきたようです。ケアしたいのですが・・・。
コラム 妊娠・出産
-
ピルなどで生理を止めたら子宮の負担が減って妊娠しやすくなりますか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。