HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 男性不妊について・・・

男性不妊について・・・

2003.10.29 23:13    0 14

質問者: ミーミさん(秘密)

不妊治療を始めて1ヶ月です。
先日主人の検査をした所運動17%でした。
先生からは「AIHを考えて下さい」と言われました。
まだ治療一ヶ月でいきなり言われたのでビッックリしています。
特に私のほうは原因はないようです。(卵管造影は来週ですが・・・)
主人に相談した所AIHは受け入れられないようで、自然妊娠を望んでいるようです。私は早く子供が出来る近道ならAIHにトライしてみようと思ってましたが、主人は反対ですし、自分の検査結果に納得いかないらしく、相当ショックも受けているようですし、もう一度検査してもらいたいようです。
今は漢方を処方され飲んでいます。
検査はその日の体調にも左右されるようですが、次の検査で平均値まであがる事はあるのでしょうか?
このままタイミングで妊娠の確立はあるのでしょうか?
まだまだ、知識不足なので色々皆様の意見をお聞かせ下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして。
私も不妊治療を始めて1ヶ月くらいですが男性不妊です。(今のところ)運動率はミーミーさんよりも少し悪いです^^;人工授精もギリギリと言われました。
ただ自然妊娠は絶対無理ではないけど、今のままですと可能性は低いと言われてました。
旦那さまが漢方を処方されてるということは、泌尿器科は受けられたのでしょうか?うちの場合、初めての精子検査で結果が悪く、泌尿器科を受けるように言われましたが、主人と相談して精子はストレスとか体調にも影響するので、もう一度精子検査を受けて、また結果が悪ければ泌尿器科を受けることにしました。2回目の精子検査に向け、今は旦那に亜鉛のサプリを飲んでもらってます。
私もまだまだ勉強不足ですが、男性の場合は漢方や薬などを処方しても時間がかかるようです。私もできれば自然妊娠できる数値までいけばと思いますが、数値がよくならなければ人工授精を考えてます(主人も了解してます)人工授精は精子を洗浄するようなので、運動率は洗浄前より上がるみたいですよ。旦那さまが納得いかなければ、もう一度検査を受けてみてはいかがでしょうか?それからその結果で今後の治療を旦那さまと再度、話し合われてはいかがでしょうか?
私は2週間くらい前に卵管造影が終わりました。一応つまりがなかったのでやっぱり主人かな?と思ってます。卵管造影後は妊娠しやすい期間なのですが、低い確率ですが奇跡を願いタイミングで頑張ってみます!(来年から人工授精かな・・・)
旦那さんもショックだと思いますが、お互い励ましながら前向きに頑張って行きましょう!全然答えになってなくてすみません。

2003.10.30 16:03 12

すず(秘密)

ミーミさんこんにちは。私は4度目の人工授精をし現在高温期で日々ドキドキしています。うちの主人は不妊検査を泌尿器科でしてもらい、運動率が確か30%台と悪く「精索静脈瘤」と診断されました。そして手術もしました。手術後、運動率があがるまでかなり個人差があるらしいのですが9ヶ月たってもあまりかわりません。私の通院している産婦人科で3ヶ月前から漢方を処方してもらっていますがそれでも運動率40%くらいです。私はタイミング法を1年してダメで人工授精にステップアップしました。漢方もやはり個人差があるのでしょう・・・主人は毎食前後、漢方を飲み大変だろうと思います。主人は「漢方はおかず」と言っています(笑)お互い早く赤ちゃんがきてくれますように・・・

2003.10.30 20:08 13

ちゃぶ〜(29歳)

こんにちは。治療を開始して5周期になります。誘発剤を使い3周期目で卵巣が腫れ4周期目をお休みした時に「次回からAIHを考えてみますか」と言われました。現在5周期目、11月頭にAIHになりそうです。私は多嚢胞、主人は精子無力症なのでステップアップの時期がそんなに早いとも感じてはいません。誘発をすると毎回小さな会陰裂傷みたいに裂けて血がにじむほど陰部が荒れて痛い思いをしているし注射とか検査も痛いので、主人は少しでも早く妊娠してそういう苦痛から解放されるためにもとAIHに納得しています。主人は2回精液検査を受けました。治療開始してすぐの時は量・数ともに少なくて運動率も良くないという結果で、漢方を3ヶ月飲んだ後先日また検査をしたら量は前回と同じでしたが数は減っていて、でも運動率はほんのちょっと良くなっていました。家の主人は医者で医学的にどこまでならまだ自然妊娠の猶予はあるかわかるみたいです。あなたのご主人が納得できないこと、ショックなこと、お察しします。もうしばらくしっかり漢方を飲んで再検査をしてみてからでもいいのでは?ご主人も受け入れができてないんだと思うし、そんな時に無理にAIHをしてもその後の夫婦関係が崩れてしまったらもとも子もないですよ。子供が早く欲しいというあなたの気持ちもご主人には十分伝わってはいると思います、納得してなければ精子の状態が悪いと言われ素直に受け入れて漢方を飲んでくれるとは思えないし。男性は「まさか俺に原因が?!そんなはず・・・」と思ってしまうと思うしショックも大きいと思うし。だからあなたもご主人の気持ちを察して大切に少し見守る時間があってもいいんじゃないかと思いました。とにかくよく話し合って、今の状況にちゃんと目を向けて理解しその上でステップアップをどうしていくか話し合った方がいいでしょう。頑張って下さいね!!

2003.10.30 20:26 14

badyko(26歳)

すずさんお返事ありがとうございます。

運動率が悪いとAIHも厳しくなるんですね・・・知りませんでした・・・もし数値が悪くなる一方だと体外受精しか方法はないのでしょうか?AIHには最低でもどのくらいの数値が必要なのでしょうか??不妊治療初心者の私は不安とナゾだらけです。まして私も自然妊娠は確率的に低いのは頭では分かっているのでなにもかもが不安で・・・。早く赤ちゃんが欲しい気持ちと主人の意見を聞き入れてあげたい気持ちとで複雑が入り混じってます。でも、すずさんが言うとおりもう一度主人に検査をしてもらい、それから今後を二人で話し合おうと思いました。私だけ先走っても仕方ないですよね。二度も同じような結果なら主人を納得させます!良い結果である事を祈りますが・・・ただ二回目の検査はどのくらいあけたほうがいいのでしょうか?漢方の効き目とかもあるだろうし・・・
ただうちの場合は一回目の検査で漢方を処方してくれました!今後もズーッと飲み続けるのでしょうか?
泌尿器科の検査は進められませんでした。泌尿器科を受けると少しは改善されるのでしょうか?先生のお話には泌尿器科のヒの字もでませんでした。二回目も悪い結果だったら受けた方がいいですかね?

なんか質問攻めでスイマセン。
なんせまだ不妊治療一ヶ月なもので・・・

旦那様は理解のある方でうらやましいです。うちの主人は「俺は健康だ!」と漢方を飲む事さえ納得してないんですよ。だから相当ショックを受けたと思いますが・・・
すずさんの前向きな姿勢を見習ってがんばります!
気持ちが楽になりました。
また良かったらお返事下さい。

2003.10.30 20:40 12

ミーミ(秘密)

ちゃぶ〜さんお返事ありがとうございます。

やはり漢方の効き目はあまり期待しないほうが良いのでしょうか?
サプリメントは飲んでいますか?すずさんは亜鉛を飲んでいるようなので漢方の他にサプリメントを追加して飲んでもらおうと悩み中です。

また教えてください。
良い結果が出ることを祈ってます。

2003.10.30 21:57 12

ミーミ(秘密)

badykoさんお返事ありがとうございます。

たしかに私は結果ばかりに目がいってしまい主人の気持ちをちゃんと考えてなかったとbadykoさんに言われて気がつきました。私が原因の不妊とばかり思っていたのでショックを受けましたが、私以上に主人はショックを受けていたんでしょうね。私もあせりすぎていたのでユックリ前に進もうと思いました。
でも漢方やっぱり期待できないようですが・・・もう一度検査に向けて少しでも改善できればとがんばります!
でも、ご主人はbadykoさんの大変な思いを見続けていたから、自分の結果を受け入れてこそAIHへ協力的になれたのでしょうか?
主人は本当にAIHに偏見を持っているようでその時が来たときを考えると少し不安です。
お返事を頂いた皆様のご主人は本当に協力的で羨ましいです。
後、ご主人のおっしゃている「まだ自然妊娠の猶予があるかわかる」と言うのはどのような事なのでしょうか?
もっともっと勉強して理解した上で、ステップアップして行こうと思います。(私もよく理解してないので二人で話し合ってもかみ合わないんですよ)また色々教えてくださいね。もうすぐ初のAIHに挑戦するとの事ですので、その時の様子など・・・
先が見えずに不安ですが、今はとっても楽になりました。へこんだ時はまたよろしくお願いします。
がんばりましょう!







2003.10.30 22:31 10

ミーミ(秘密)

ミーミさん、こんばんは〜♪すずです。
うちの主人も俺は健康だ〜!タイプですよ(笑)
1回目の検査でひっかかり、泌尿器を受けるように言われたことを話したらちょっと待って・・・って感じでした。
心の中では『早く泌尿器科受けてくれ〜』て思ってても、無理に受けさせることも出来ないので、少しそっとしてあげました。
でも2回目のフーナーで結果が悪かった時はさすがに、やっぱ受けるしかないかな〜とちょっと納得してくれましたが・・・
やはり1回だけの結果では、旦那さまも次のステップには踏み切れないと思います。結果がでれば納得して協力てくれますよ!

私の行ってる病院は不妊専門で、週1日だけ男性外来があります。
うちは泌尿器をすぐ勧められましたが、ミーミさんの所は漢方を処方され泌尿器の話は出てないとのことですが、それぞれ病院の先生の判断が違うのでちょっとわかりません。
でも泌尿器の診察で、ちゃぶ〜さんも書いてますが、何か病気があるとわかるようですよ。(私も不妊の本やネットで調べただけですが・・・)

2回目の精子検査ですが、私の担当医は禁欲期間をちゃんととればいつでも受けていいですよっと言ってます。せっかく亜鉛のサプリを飲み始めたので1ケ月くらいで受けようかと思ってます。(効果ないかも?!)漢方やサプリなどは、飲んだからといって効果が出るのかわかりませんし、個人差もあると思います。2〜3ケ月くらいで効果は出るのではないかと思いますが・・・
ミーミさんの旦那さまもいま漢方を飲んでいらっしゃるようなので、少し様子をみて再検査されてはいかがでしょうか?

AIHの最低基準は私もわかりませんが、うちはギリギリと言われましたがとりあえずチャレンジします!
ミーミさんも不安だと思いますが、原因がわかったことで、今後の治療がすすめるということは良かったと思いますよ。私はそう思ってます。
もし再検査で結果が悪かったとしても、旦那さまとよく話合い、旦那さまを励ましながら、お二人で頑張って下さい。
お互い赤ちゃんを授かる日が、早く来るといいですね(^^)

2003.10.31 00:19 9

すず(秘密)

ミーミさんお返事ありがとうございます。
サプリメントですが漢方を処方される前まで一時亜鉛を飲んでいました。
しかし、主人の体質に合わなかったようで頭、胸、背中に吹き出物のようなじんましんのようなものができ1ヶ月くらいでやめました。
今は一日おきに一食は、にんにくを少量使った料理を作っています。
料理が苦手なので強引ににんにく入れてる感じですが(笑)
これが効果あるかはわかりませんが「効果ある」と信じていま〜す。

2003.10.31 19:35 9

ちゃぶ〜(29歳)

こんにちは。

主人も同じくらいの運動率です。でも妊娠可能と
言われました。
ただ運動率重視の先生も多いらしく、先生の考え方に
よると思いますが、とりあえず数が多かったので
あまり気にしないようにと言われました。

検査のときは、9000万・15%でした。
ただわが家の場合、年齢的な問題もあり、希望してAIHを
していますが、運動率も数も主人の体調によって
すごく差がありますよ。

AIHをすると状態を教えてもらえるのですが、
40%くらいのときもありました。たまたま仕事が忙しくて
寝不足だった日は10%なんてことも…。
10%だったときは思わず「この運動率でAIHをしても
可能性はあるのですか?」と聞いたら
「十分あります」と言われました。

ご主人のお気持ちを考えると、漢方やサプリを
飲みながら、タイミング療法から始めても
いいのではないでしょうか。
少し時間をかけた方がいいと思います。
よく言われることですが、男性はこちらが考えている
以上にデリケートみたいですからね。

私も夫の検査のとき、「15%」と言われて頭が真っ白に
なりましたが、「1匹元気なのがいれば妊娠できるしね」
と言って気にしないフリをしていました。
今はカキエキス(亜鉛が主成分)のサプリを飲んでいます。

実際、男性不妊で自然妊娠は不可能と言われて
高度治療を続けていた友達も、
治療をやめて半年で自然妊娠しました。
病院の先生は驚いたそうですが、結構聞く話ですよね。

とにかく今はご主人の気持ちを大切になさって
くださいね。

2003.11.1 19:22 9

ナルミ(37歳)

ミーミさんこんにちは。

>ご主人はbadykoさんの大変な思いを見続けていたから、自分の結果を受け入れてこそAIHへ協力的になれたのでしょうか?
・・・大変な思いしてるのを見続けてきたからというのもあると思うし、子供が好き小で児科医をしてるんで何より自分と私の子が欲しくてたまらなくてそのためなら手段に文句はつけないと思ってるからじゃないでしょうか?

>後、ご主人のおっしゃている「まだ自然妊娠の猶予があるかわかる」と言うのはどのような事なのでしょうか
・・・医者なので医療・治療の限界がある程度わかる、ステップアップした方がいい理由も理解できる、ということです。

とは言え、頭ではわかっていても人工授精という話が具体的になった時、主人も私も普通に子供はできないんだ・・・って落ち込んだし自然じゃない気がして抵抗も少しありました。でも受精自体は自然に卵子と精子が自力で受精なんだからと考えたら抵抗感も和らぎましたよ。あらゆる方法をやって、もしダメでも主人と二人で仲良く年をとっていくのもいいなと思います。
ご主人とじっくり話し合って、どれぐらい子供が欲しいのか、どこまで治療したいか、授からなかった場合でも二人で年を重ねていこうと思うか、ぶっちゃけ話した方がいいですよ。思ってることがはっきりして二人でどうしたいかスタンスを決めていかないと治療も立ち往生です。時間がもったいない!!未来の赤ちゃんのためにどんどん動き始めましょう!

ちなみに昨日人工授精してきました。ちょっと頼りない精子と卵子ですが、お腹に向って「頑張れ!頑張れ!」ってエール送ってます。(^0^)/〜

2003.11.6 15:09 9

badyko(26歳)

すずさんこんにちわ!
またお返事頂けてとってもうれしいです。

先日主人が会社に持って行った漢方を「飲んだ」と嘘をつかれて喧嘩になってしまいました。私も精神的に焦っていたのかもしれませんが、そっとしておいてあげれば良かったのかな・・・と反省しています。私がこんなだから主人のストレスになって検査結果が悪いのかとまで思い不安になってました。
皆様がおっしゃる通り男性はデリケートな生き物なので、結果はもう気にしないで、この不妊の話も主人にはなるべく出さない方がいいかな〜と思ってます。

そんなこんなで、しばらくの間はタイミングでがんばろうと思ってます。
二回目の主人の検査も主人から言われるまで、こちらから言うのはやめようと思いました。すずさんのご主人も何回かのフーナーの結果で納得したんですよね。たかが一回の結果で騒いでも仕方ないですよね。

ユックリ前に進めたらナ〜と思ってます。
でも先生には「数値が正常になることはめったに無い」と言われてしまいこのタイミングの時期が無駄にも思えてきますがうちはうちのやり方を通せばいいですよね。
すずさんは卵管造営後はどうでしたか?私もついに今週卵管造営です。
私もすずさんと一緒に年明けからAIHできればいいな〜なんて思ってますが・・・お互いうまくいくと良いですね。

また男性不妊でなにか良い情報があったら教えてください。


2003.11.12 11:16 12

みーみ(秘密)

ちゃぶ〜さんお返事ありがとうございます。

亜鉛のサプリメントを買って、漢方と一緒に出したら「俺は病気なのか・・・」とポツリとつぶやいてました。なんだかそんな主人を見てもう漢方もサプリメントも飲まなくていいよ・・・と言う気持ちになってしまいました。もともと錠剤を飲むのが苦手な人なので辛かったのかもしれません。
すずさんにも書きましたが嘘をつかれて喧嘩になったりと、この不妊騒動でなんだかお互いギクシャクしてきちゃってるようで・・・しばらくはタイミングでがんばります。
ちゃぶ〜さんは一年間タイミングを行った様なので、たかが一回目で何を騒いでるんだ・・・と言う気持ちでしょう。(笑)私も気長にユックリ進もうと思います。AIHに進んだ時はまたアドバイス下さい。

私もちゃぶ〜さんを見習って料理に力を入れたいと思ってます。
にんにく料理・・・効きますかね〜。他になにかありませんか?

2003.11.12 11:32 11

みーみ(秘密)

badykoさん・・・ぶっちゃけ話・・・うちはまだそんな話を出きる状態ではなく辛いです。年内は何事もなかったようにタイミングでがんばるしか無いかな〜と思ってます。すずさんやちゃぶ〜さんbadykoさんのようにいつかは主人が納得してくれると信じてがんばります。ご主人がお医者様なんて頼り甲斐ありますよね〜。でもそんなご主人でさえAIHには抵抗があると思うと病院嫌いの主人は・・・納得するのに時間がかかりそう・・・時間は確かにもったいないと思いますがbadykoさんに前「夫婦関係が大事」と言われて少しは冷静になれた自分がいるのでしばらくは様子見です。
初AIHうまくいくと良いですね〜。ほんの数分で終わってしまうようですが、痛みとかなかったですか?主人の方は当日持って行くのですか?
色々教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

私も「フレーフレー!」って応援しています。

2003.11.12 11:56 11

みーみ(秘密)

はじめましてナルミさん!お返事ありがとうございます。

私の通っているクリニックでは量より運動率らしく、先生によって全然違うものなんですね〜。こんな低い数字でも「妊娠可能」なんて言ってくれる先生がいる事安心しました。
私も治療を始めたばかりですし、主人の気持ちを考えるとしばらくタイミングでがんばりたいと思います。可能性は低いと思いますが、ナルミさんの先生のような方もいると思うとチョット期待もできますよね。

一匹元気君がいればAIHは可能なんですよね。
と思えば意外な妊娠例も本当にあるんですよね!
妊娠は本当に不思議です。
悪いことは考えないで、前向きにがんばって行きます。

なんだか元気が出てきました。
ありがとうございます。

2003.11.12 12:17 12

みーみ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top