HOME > 質問広場 > くらし > 送られてきた子供の写真

送られてきた子供の写真

2008.2.14 12:49    0 4

質問者: ナッツさん(32歳)

はじめまして。不妊治療9ヶ月目の主婦です。

3年前に夫の友人夫婦から、生後数ヶ月で亡くなられた子供さんの写真が送られてきました。

不妊治療を続けている今、その写真の存在を心の負担に感じていてます。体外受精を7度試みましたが、いづれも受精せず、胎内に戻したこともありません。医師からも、非常に難しいと言われてる状況です。

これからどうやって、この写真と付き合ってゆくべきかご意見を聞かせてください。

3年前、「写真を持ち歩いて、色々な風景を子供に見せてあげて欲しい」という友人夫婦からの願いを、夫が快諾して写真が送られてきました。私は、そのご夫婦がお子さんを亡くされたことは知っていましたが、写真のことは、夫から写真を見せられて初めて知りました。
とても驚きましたが、ご夫婦もお子さんも大変ご苦労されたこと、その当時は今になって不妊で悩むとは考えもしなかったので、すんなり写真を受け入れました。
夫は持ち歩くことを考えて、財布に入る程度の大きさの写真をお願いしていたそうですが、届いたものはB5サイズで持ち歩くには不便なので、ずっと家に置かれています。

一度、夫に「写真を負担に感じている」と伝えたところ、「友人夫婦に返そう」と言ってくれたのですが、未だその様子はありません。今は、写真の話は聞きたくないという態度を見せます。

多忙な夫と揉めたくない気持ちが大きいので、もう夫と写真の話をする気はありません。しかし、このまま努力を続けても報われない場合、自分の子を持てず、他人夫婦の亡くなった子の写真と一緒に生きてゆくのか、と思うと辛くなります。去年、このご夫婦に女の子が誕生しました。夫に代わって出産祝いを贈ったり、写真入りの年賀状を受け取ったりするととても悲しくなりました。悲しくなる自分も嫌です。

今後、前向きな心でこの写真と向き合うにはどうすれば、どう考えればいいのでしょうか。教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


ナッツさん、はじめまして。
私も同じことで悩んでたことがあります。


3年ほど前、私の友人は初めての子を出産したのですが、その子には心臓疾患があり、生まれてまもなく亡くなりました。
その後、「葬式に来れたら来て」と連絡がありましたが、遠方だったので「行けない」と断りました(弔電は打ちました)。

それからしばらくして、その亡くなった子の写真が郵送されてきました(100円ショップに売ってるような小さなポケットアルバムに数枚、あと、少し大きめの写真{B5サイズよりひと回り小さいくらいのもの}を額に入れたもの)。
正直「えっ?」と思いました。
だって、自分とは何のつながりもない子の写真をもらっても、どうしたらいいのか・・・。


友人にしてみれば、親友である私にも子供のことを覚えていて欲しい、という思いだったようですが、写真を受け取った側としては・・・負担に思いますよね。
子供を亡くしたばかりの友達に、写真を返すのもなんだか気がひけて、結局そのままになっています。

そしてナッツさん同様、私も体外受精に挑戦(胚移植は3回)していますが、撃沈続きです。
そしてさらに同じことに、私の友人も、結局すぐに次の子ができ、今は子育て真っ最中です。
私もナッツさんと同じように「自分の子もいないのに、他人の子の写真があるなんて」と、正直そう思います。


1年ほど前に、妹が、知り合いの人から紹介してもらった霊感の強い人と話す機会があり、その時に、「お家にある、亡くなった人の写真は、いつまでも飾っていてはダメ」と言われたそうです。
「私たちは元気でやっていますから、安心して成仏してくださいね」と言って、白いきれいな布でくるんで仕舞っておくのが良い、と言われたそうです。
妹はまだ未婚で実家にいるので、その話にでてくる「写真」は、実家にある祖父母の写真の事だと思うのですが、
この話を聞いたとき、「あ、私もそうさせてもらおう」と思いました。
布はどんなものでもいい、ということだったので、新しいきれいな白いハンカチを買ってきて、それに写真を包み、仕舞いました。
家の中にあるのは同じですが、仕舞うだけでも少し心の負担が軽くなりましたよ。
ナッツさんの旦那さまがどう言われるかわかりませんが、旦那さまさえよければ、仕舞うことも考えてみられてはいかがでしょうか?

もしくは、寺とか神社とかで写真供養に出してしまう、とか・・・どういうお寺や神社がいいのかは、私もわからないのですが。


参考になるかどうか、わからない話ですが、ナッツさんのお気持ちがとてもよくわかるので、書き込みさせていただきました。

ナッツさん、不妊治療は辛い事が多いですが、あきらめずに一緒に頑張っていきましょうね。

2008.2.14 16:40 10

白いハンカチ(36歳)


その時と今の状況は違いますから、今の苦しい気持ちお察しします。
B5というサイズは写真というにはかなり大きいですね。2L以上ですし…
スキャナか、その機能のついたプリンタとパソコンの操作に知識があるようであれば、その写真を取り込み、旦那さまが当初いわれてたサイズに縮小して、写真プリントをしてみたらいかがでしょう?詳しくなければ写真屋さんでも対応してくれると思います。
その小さくしたものを旦那さまに渡し、いただいたものは白い布に包んでしまってみたら少し状況がかわるのではないでしょうか?
お外の世界みせてあげてと一言がんばって添えるようにすれば、旦那さまもいやな気持ちしないかもです。

2008.2.14 18:07 11

ぽふ(33歳)


これって普通のことなんですか?
(初めて聞いたもので…)

親族ならともかく友だちのお子さんの写真て重すぎ
ますよね。
確かに言われたら断れないだろうけど。
そのご夫婦にお子さんが出来たのであれば、事情を
説明してお返ししたほうがいいのかなぁとは思い
ます。
不妊にストレスは大敵だから、持っているということ
で多少なりともストレスを感じるなら尚更。

だんなさんに言ってもらうのがためらわれるなら
そのご夫婦に対してお手紙を書いてみるとか。
出すか出さないかは別として、だんなさんに見せれ
ば重い腰があがるかもしれません。

2008.2.14 23:25 11

ジェラルド(秘密)


今でも持ってるか持ってないか聞かれたり確認
されたりしているわけでもないんですよね?
だったら、本人に言いにくいでしょうし
お寺に持っていって事情を説明して処分して
もらってはどうですか?
供養したりして、うまくやってくれますよ。
黙っていれば分からないと思います。
自分で捨てるのも気持ち悪いでしょうし、
持ち続けるのも当然嫌でしょうし…
そういうのって持ってるのも風水的に
あまり良くないかもしれませんから、
さっさと処分されるのをオススメします。

2008.2.15 09:25 10

セサミ(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top