もうすぐ4ヶ月なのにガラガラが持てません。
2008.3.27 18:11 1 11
|
質問者: 春さん(32歳) |
3ヶ月になればおもちゃなどを握る、持っていられると書いてありますが、うちの子はまったくできないんです。
ガラガラを振ると目で追いますが、興味を示すまではいきません。
今は指しゃぶりが大好きでしきりにしており、ガラガラをまったく握ってくれません。
もうすぐ健診がありますが、やはり何か言われてしまいますよね?
4ヶ月になろうとしているのにできないのは問題ありでしょうか?
どうしてもやって欲しくてムキになって手のひらにぐいぐいはめ込んだり、私がおかしくなりそうです。
指しゃぶりじゃなくてガラガラを持ってよと悲しくなります。
できるようになるよい訓練方法がありましたら教えてください。
回答一覧
なんでもかんでも教科書通りには行きませんよ。
これからもそうです。寝返り、お座り、ハイハイ、
掴まり立ち等など、成長が著しい時期ですよね。
それも本に載っている通りに行かなければ
焦ってムキになるのですか?
指しゃぶりだって立派な成長の証です。
自分の手の存在に気付いて、指が玩具であり
吸うことで安心しているんですよ。
春さんは、興味のない物に「興味を持ちなさい!」と
言われたら嬉しいですか?
もう少し余裕を持って、お子さんのペースを
優しく見守ってあげてください。
赤ちゃんはママの笑顔が大好きですよ。
2008.3.27 19:07 40
|
笑顔(30歳) |
春さんの赤ちゃんには、もしかしたらガラガラが持ちにくいのかもしれません。オーボールという網状になったボールだと軽くて指をかけるところがたくさんあるので持ちやすいかもしれません。
ムキになる必要はないと思いますが、こうすると楽しいよ〜と教えてあげる価値はあると思います。
(ただし、それでやらなくても強制はしないほうがいいと思います)
うちの子が4〜5ヶ月ごろ、ベビージムの遊び方をまだしらなくて、眺めているだけでした。
それをある日こうするんだよ〜と手を触れさせてあげたら動くのがおもしろかったらしく、やり始めました。
でも、10ヶ月の今、この月齢ではそろそろできる子もいるのに人まねなどができません。
時々悲しくなりますが、できることもたくさんあるし、強制はしないでおこうと思っています。
2008.3.27 20:27 22
|
さくらさく(秘密) |
気にしない事ですよ。
とは言っても可愛いわが子の成長は気になりますよね。
赤ちゃんと2人でずっと家にいると
ちょっとした事でも気になり悩んじゃいますしね。
だいたい育児書や育児雑誌に書かれている成長段階は
少し早めだと思います。
うちの長男は玩具などを握りだしたのは5ヶ月くらいでした。
でも今は手先が器用ですよ。
ちなみに私の姉は10ヶ月で歩き出したそうですが、
運動オンチだったりします。
健診では玩具を目で追えば十分合格だと思いますよ。
2008.3.27 21:10 24
|
ポリ(34歳) |
春さん、こんにちは。
赤ちゃんの成長って育児書どおりに行かないと焦りますよね。
でも、赤ちゃんだって個性があります。
うちの子は今9ヶ月ですけど、未だにハイハイどころかズリバイもできません^^;
だけど、周りの子がまだあまりできない「バイバイ」と「ハーイ(名前を呼ぶと手をあげる)」ならできます。
お互い、育児書にとらわれずに我が子の成長を楽しみましょうよ。
指しゃぶりだって立派な成長の証です。
春さんのお子さんは、今、指をしゃぶるのが楽しくて仕方ないんでよ。
指をしゃぶる仕草って可愛いですよね^^
大丈夫、そのうちガラガラも握って遊ぶようになりますよ!
2008.3.27 22:20 27
|
のんびり(34歳) |
ガラガラの種類を変えてみてはどうですか?
かわいらしくて、見た目がいいものは逆に持ちにくいものが多い気がします。
一番安くて、一番シンプルで軽いものだと上手に握って振り回すと思いますが。
うちのこは、最初持てなかったですが、ガラガラを変えることで上手にできるようになりました。
それでもだめなら、興味がないのでしょうからしばらく様子を見ましょう。
どのあかちゃんも絶対ガラガラが好きなわけではないですしね。
無理強いが一番良くありませんね。
2008.3.27 22:53 16
|
匿名(秘密) |
子供の成長って育児書や他の子とついつい比べちゃうんですよね。私もそうでした。今、3歳7カ月の息子は成長がゆっくりちゃんでした。お座りは平均的な時期にできたものの、寝返り以降はすべてです。例えばつかまり立ちは1歳過ぎ、言葉も2歳すぎても2語文にはなかなかならず・・・。始めはどうしたらできるのかな?、なんでできないのかな?って思ってましたが、ある時“これがこの子の成長のペースなんだ”って思い、それからは少し楽になりました。他人に何か言われても「この子はゆっくりちゃんなんだ。」って言えるようになりました。まあ、健診の時はドキドキした事もありましたが。
春さんも焦るのはわかりますが、お子さんのペースに合わせてみませんか?ママがどんなに気にしてても、子供はある時にいとも簡単にできるようになるもんですよ。実母に「できるのが遅くてもできない事はない。時期がくればできるようになる。」ってよく言われてました。
指しゃぶりができるのも立派な成長ですよ。指しゃぶりもいろいろあり、うちの子はまず手と舐めるって感じでした。それが親指だけの指しゃぶりになった時はちょっとうれしかったです。3カ月健診ではうつぶせさえ上手くできませんでした。さすがに先生に「うつぶせにさせてますか?」って言われましたけど。
春さんも“やらなきゃ!”とか訓練ではなく、“できるかな?”くらいの気持ちの方がママもお子さんもいいと思います。何かを持たせたいのであれば、ガラガラではなく歯固めみたいな小さい、軽い物からのがいいかも知れませんね。
2008.3.27 23:15 9
|
あんず(37歳) |
目で追っているとのことですし、そんなおかしくなりそうなほど気にしなくて良いと思いますよ。ぐいぐいはめ込むなんて、赤ちゃんがかわいそうです。ママの顔が怖くなってないですか?
これからの人生、人間比べられることばかりなのですから、小さい赤ちゃんのときくらい、長い目でゆったり成長を見守ってあげてください。
2008.3.28 00:38 10
|
ねぼけねこ(31歳) |
私の娘は4ヶ月の頃 指しゃぶりばかりでガラガラを持ちませんでした。私の住む地域の4ヶ月検診では赤ちゃんにガラガラを持たせて発達を確認するという事はなかったです。目で追うかどうかだけの確認でした。
みなさんがおっしゃっているように育児書に書いてあることはあくまでも目安ですから、それが普通とか当たり前だと思わない方が良いです。
赤ちゃんにもマイブーム(死語?笑)があるんでしょうね。春さんの赤ちゃんは今きっと『指しゃぶり』に夢中なんですよ。そのうち色々な物に手を伸ばして口に入れて・・・大変な時期がきます!
2008.3.28 08:29 12
|
トト(28歳) |
大丈夫だと思います。
私の子も4ヶ月健診でガラガラを振らないのでお医者さんに「まだ持たない?」と聞かれたましたが・・
5ヶ月前くらいに持ってガラガラ振り始めましたよ。
心配になる気持ち、よくわかります。
ためこまず、健診時にお医者さんにいろいろ話してみるといいかも!
2008.3.28 10:53 11
|
みさと(37歳) |
わたしの息子も(現在9ヶ月)ガラガラは全然興味なかったです。ただ色のはっきりしたガラガラじゃないタイプのおもちゃは好きでつかんだりしましたよ。 結構淡い色のガラガラが多いと思うんですけど、赤とか緑とかはっきりした色合いのものの方がそれぐらいの月例では興味を持つと思います。それから指しゃぶりをはじめられたようであれば今は自分の手が一番楽しいおもちゃなんだと思います。
それから子供をいつも寝かせた状態では駄目ですよ。何かに寄りかからせるとか、ローチェアーみたいなもの(我が家はカーシートでした)に座らせて目線が変わるようにしてあげないとあまりそういったおもちゃには興味を持ちにくいかもしれませんね。
あまり一人で焦らず、赤ちゃんに無理やりやらせても何も効果はありません。何事にも子供でも大人でのその人の時間がありますから、本当に。 育児書はあくまでも目安で。 うちの子は最近やっとごろごろ(寝返り)するようになりましたし、つかまり立ちはしますけどハイハイはしませんよ。
2008.3.28 11:01 11
|
Saibooママ(35歳) |
たくさんの皆さん、レスありがとうございます。
皆さんの文章を読んで我に返りました。かなり意地になっていたようです。
健診の日が近づくにつれ焦りがでてきて、何が何でもやらせたい気持ちでした。
この子のペースを受け入れる余裕を持ちたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
2008.3.28 12:22 12
|
春(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。