体外受精の妊娠率は病院によって大きく違いますか?(大阪)
2008.3.31 15:47 2 4
|
質問者: 船さん(32歳) |
一人目をIVF大阪という病院で体外受精し授かりました。
妊娠しなかったり、流産したりで、3回目の体外受精で妊娠出産した為、費用が色々と合わせて200万円位かかりました。
二人目の治療もIVF大阪でと思ったのですが、費用があまりにも高いことを考えると他の病院で治療を受けたほうが良いかなぁと迷っています。
皆様、病院によって体外受精の妊娠率は大きく変わると考えられますか?
皆様の考えを教えて下さい。
宜しくお願いします。
回答一覧
妊娠率は年齢によって差が出たり、陽性反応が出た時点で妊娠率とする病院もあるそうです。
一度「なかもず河田クリニック」のHPを見てみてはどうでしょうか?先生の経歴も載っています。
わたしはこちらで妊娠することが出来ました。
こちらで妊娠しなければIVFかアートに行く予定でした
。
2008.3.31 23:02 14
|
プードル(秘密) |
おはようございます。
参考までに、新聞社から出ている「いい病院ランキング」(だったかな??)っていう本があります。
これには診療科別で婦人科の欄に、費用や実績などが病院が発表している数値に限られますが出ています。
参考までにいかがでしょうか。
私は初め矢吹に通院していましたが、妊娠に至らず
少し休憩の後 今回宮崎レディースクリニックで妊娠しました。私は今の病院があっているので、信頼して通院しています。
費用面のこと わかります。
矢吹で同じくらいかかったりました。
このまま続けて妊娠したらお金がないんちゃうか??っていうくらい厳しかったです。
相性のいい病院がみつかるといいですね…
2008.4.1 08:40 12
|
minnie(38歳) |
費用の高い病院だけが良い病院ではありませんよ。豪華な設備やスタッフが多いとコストはかかるものです。
ショートやロング法でならどこの病院にいっても大差ないと思います。
2008.4.1 19:26 16
|
ゆき(9歳) |
プードルさん
お返事ありがとうございます。
一人目の治療ではクレジットカードですごい金額の治療費が引き落とされ、それが当たり前になっていたのですが、なかもず河田クリニックHPを見てIVF大阪で働いてらした先生や培養士さんがいらっしゃるのに費用がかなり違いますね。
相性もあるので、一度行ってみたいと思います。
minnieさん
お返事ありがとうございます。
「いい病院ランキング」っていう本があるのですね。
宮崎レディースクリニックのHPも見せていただきましたが、費用も良心的ですね!
通院にも便利そうですし、検討してみたいと思います。
ゆきさん
お返事ありがとうございます。
IVF大阪はホテルのような病院ですが、費用も高いですし、ショートやロング法でならどこの病院にいっても大差ないのであれば、もう少し病院を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
2008.4.3 15:17 15
|
船(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。