何かあったらヨロシクねって?!(長文です)
2008.3.31 16:51 0 6
|
質問者: ワニのおかあさんさん(36歳) |
相談とは…。幼稚園も一緒に通っていたお友達(仮にAくん)のことです。
Aくんに少し不安なところがあるのです。意思の疎通がうまくいかないというか、気持ちを伝えることが苦手というか…。普段は、他の子供と変わらず「天真爛漫」な子なのですが、突発的に妙な行動をするのです。
公園で遊んでる時、急に服を脱ぎだす。作品展の為に子供達が作った作品を破壊する。我が家のラグマットをハサミでチョキチョキ切る。みんなで作ったケーキを手づかみで一人で食べようとする。
その都度、お母さんが周りの方々に気を遣って、頭を下げておられるのですが、Aくんはその横でケラケラ笑っています。ちょっと変な感じです。
最近、Aくんのお母さんから「園・小学校の先生から発達障害の話をされた」「病院で検査を受けることを進められている」「小学校にはみんなと同じ教室で勉強させて欲しいと頼んだ」っと聞きました。そして「小学校の帰り道が心配だが、仕事をしてるので迎えに行けない」「必ず一緒に帰るように(私の息子に)伝えて欲しい」「何かあったらヨロシク」っと頼まれました。
よろしくと言われても…。と言うのが正直な気持ちです。
6才の息子が、学校から30分もの道のりを歩いて帰ってくることに、不安を持ってるのは私も同じです。だからといって「仕事をしているから、何かあったらお願い」ってどうなのでしょう? 息子がAくんをコントロールできるとは思えないし…。どうしたら良いのでしょうか?
回答一覧
なにかあったらよろしく…って、Aくんのお母さんは何を望んでいるのでしょう?具体的に何をどうしてほしいのか、彼女に尋ねることはできないのですか?聞いてみないことには、何をしてほしいのか、それが子どもにできることなのか、分かりませんよね。いくら「よろしく」と言われても、できないことまで安請け合いすると、後々大変なことになるので、確認したほうがいいと思いますよ。
2008.3.31 20:05 13
|
桜乃(40歳) |
何かあったときに責任が取れない、とはっきり言っておいた方がいいのではないでしょうか。
2008.3.31 20:33 15
|
ゆい(28歳) |
はっきりいってお断りしたほうがいいと思います。
6歳の子供には対処できません。大人ならいざしらず・・・。
というよりその子供のお母さんはあまりにも無責任というか無知すぎます。私の子供も実は発達障害ですが、小さい頃はやることは大したことがないかもしれませんが、大きくなるとそれだけ知恵もついてきて何をするかわからなくなるそうです。
小さいころから療育をうけて教育委員会から普通級に登校許可がでていて登校させるなら大丈夫だと思いますが、専門医の診断もないまま登校させてしかも子供に登下校の面倒もみさせるなんて無理です。
何かあってから問題になっても大変ですよ。
私は子供が2歳から専門の病院に療育させているのですが、それでも大きくなってからの行動は未知数だといわれています。
小学校は集団登校ですか?それならまだいいかもしれませんが、あなたのお子さんだけがみる状態ならやめたほうがいいです!
2008.3.31 20:34 13
|
???(35歳) |
きちんとお断りした方がいいと思います。
正直、子供の手に負える事ではありませんし、実際何かあった時責任も取れませんし、スレ主さんのお子さんに危害が及ぶ事もあると思います。
小学校に入ればますます子供は子供の世界が出来て行き、仲良しになった子とその日その日の約束が出来てきます。
そのお友達のお母様は、きちんと学校の先生に実情を話し、ご自分で都合をつけるべきです。
曖昧にお愛想でわかったよと言って、本気にされては困りますよね。申し訳ないけれども、これから子供の世界が出来て色々子供にも都合が出来てくると思うし、よろしくと言われても請け負えないとハッキリ言っておくべきだと思います。
2008.3.31 21:23 10
|
つぐみ(秘密) |
レスありがとうございます。
入学前に、他のお母さん方の不安をあおりたくなかったので、ママ友に相談することができず、入学間近まで悩み続けてました。でも、Aくんのお母さんには「力になれない」「必ず一緒に帰ることを約束出来ない」「どうしても不安なら、私ではなく先生に相談して欲しい」と勇気を持って話してみようと思います。はっきり「お断り」と言うのはちょっと気も引けますが…。無責任に引き受けるのも良くないですよね 。息子のためにも、Aくんのためにも。
勇気をくださって、ありがとうございました。
2008.4.1 18:43 12
|
ワニのおかあさん(36歳) |
〆後ですが‥。
優しい気持ちや気まずさもあるでしょうが曖昧さを捨て、キッパリNO!を言うべきだと思います。
発達障害を否定しているのではなくて、もし何か突発的な行動があった場合、スレ主さんのお子さんとA君の両方が心配だからです。
まだ2人とも小学1年生だし、スレ主さんのお子さんにA君の行動を止められるはずもないし、
止めようとして逆に危なくなる(A君が怪我をしてしまうor2人とも怪我をする)ということもあると思います。
学校や自宅などで遊ぶときならともかく、登下校時は危険がないとは言えないですし。
2008.4.3 11:57 7
|
しほ(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。