手足のバタつかせ、原因は?
2008.4.10 06:30 8 9
|
質問者: ゆうさん(39歳) |
1週間程前からなのですが、手足のバタつかせがひどく悩んでいます。
普段や寝る前は手をクロールの時のようにクルクルと回し、グズっている時は、手の動きプラス足のバタつかせが凄いのです。
何か原因があるのでしょうか?
また、これらの行動を軽減する方法ってあるのでしょうか?
初めての子育てで戸惑っています。
どなたか分かる方、教えて下さい。お願いします。
回答一覧
わが子は明日で三ヶ月になります。
同じように手足をバタバタさせてますよ〜。
でも、これは赤ちゃんの運動だと思っていれば良いのではないでしょうか。
ぐずった時も更に強烈なばたつきがありますよ。
抱っこしている時には殴られ蹴られするのは勿論、最近では体をのけぞって怒る様になってきたので、更に大変(笑)
手足を動かしている事は元気な証拠です。成長の証ですよ。
今日も元気だね〜と思って見れば、気持ちにもゆとりが出ると思いますよ。
頑張ってくださいね。
2008.4.10 10:28 49
|
まき(34歳) |
素人意見ですので参考程度にしていただければと
思いますが・・。
そういうもんじゃないでしょうか?
成長のひとつだと思います。
手足の力も強くなっていきますしね。
グズッたりイライラしてバタバタしてるときは
抱っこして優しくなだめてあげて下さいね。
2008.4.10 12:51 36
|
びすこ(35歳) |
元気で良いじゃないですか。我が家も男の子ですが(10ヶ月)バタバタしてました。 あしもバタバタしてましたね。ミトンをはめさせてたので、バルタン星人みたいでした。
2008.4.10 13:55 42
|
Saibooママ(35歳) |
元気な証拠だとは思いますが
あまりにもひどかったり心配でしたら
地域の相談窓口(無料のありますよね)や
小児科の先生に聞いてみるといいですよ。
1ヶ月検診がまだでしたらそのときに聞いてもいいし。
疑問をもちながらだとママもストレスたまりますから。頑張って!
2008.4.10 14:22 19
|
まいむ(32歳) |
うちの子もそのくらいの頃からかなり手足をバタバタさせてましたよ!
もうバッタンバッタンかなりの音で。。。
原因は元気のいい証拠だと思いますよ!
今、4歳、1歳なんですが歩き始めてからは更にハードな位元気です。
2008.4.10 15:17 20
|
たけたけ(29歳) |
初めての育児、しかも生まれたばかりのころってわかっているつもりでもいろいろ不安になりますよね。
私も産後1か月で息子があまりにバタバタ元気すぎるので、母親学級の時に保健師さんに「バタバタすごいんですけど、どこかおかしいのでしょうか」って聞いたら「元気な証拠よ!赤ちゃんも寝てるだけじゃなくて運動して鍛えてるのよ。応援してあげなさい!」って笑顔で言われてほっとしました。
筋トレ?の成果か、息子は3か月で寝返りしました(笑)
成長、楽しみですね!
2008.4.10 15:18 11
|
なのはな(33歳) |
うちも同じです。もうすぐ2ヶ月になる男の子です。
赤ちゃんって予想以上に動きますよね。
ぐずってる時に寝かしつけようと添い寝して、何度顔面パンチされたことか。最初の家庭内暴力だわ。。。
膝の上に抱っこしてるときもジタバタして、あごに頭突きをくらわされたり。。。赤ちゃんの頭って柔らかいはずなのに大丈夫かい??とちょっと心配ですが今のところ大丈夫そうです。
膝の上抱っこだと、頭もすごい勢いで持ち上げたりしませんか?首すわってないはずだよね??って思うくらい。
この間は膝の上で足をつっぱり立ち上がった?ので
「おお!もうつかまり立ちできるじゃん!!」
って親バカなことを思っていました。
これからも、お互い我が子の成長を見守っていきましょう。
2008.4.10 15:58 11
|
のの(30歳) |
みなさん、お返事有難うございました。
お返事を読んで安心しました。
”もしかしたらウチの子だけなんじゃないかな?”
などと、とても心配でした。
1ヶ月検診までまだ1週間以上あるので、その前に解決して良かったです。
思い切ってここで質問して良かったと思います。
有難うございました。
2008.4.11 13:17 11
|
ゆう(39歳) |
以前、テレビで見たのですが、
赤ちゃんが手足をバタつかせているのは、
動物としての本能だそうです。
例えば、馬の赤ちゃんは生まれてすぐ
立ち上がって歩こうとしますよね。
これと同じ様なことで生きるために
手足を動かしているのだそうです。
何ヶ月か経つと必要がないと分かり、
次第に手足のバタつきは小さくなります。
それに伴って行動範囲や興味はどんどん広がり
新しい成長へと繋がっていくそうです。
ですから、赤ちゃんの手足のバタつきは
人類が進化してきた歴史の一部といえるものなので、
軽減させることは考えず
もう少し見守ってみてはどうでしょうか?
2008.4.11 14:00 11
|
ぼたん(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。