木場公園CLでの 体外受精と料金
2008.5.18 20:14 0 6
|
質問者: さくらさん(33歳) |
回答一覧
こんにちは。
私は4年前に同病院にて体外受精で子供を授かりました。4年前のことなので料金はもしかしたらずいぶん違うのかもしれませんが・・・
採卵以降処置費用(体外受精費用)は40万振り込んだ記憶があります。その他注射(個人によって治療がちがうのですが)などはその時の実費でした。
採卵前までの治療も個人でちがうのでやはりあなたの場合の料金をきちんときいておいた方がいいと思います。
頑張ってくださいね!
2008.5.18 22:14 12
|
**(40歳) |
さくらさんこんにちは。
私は2月より木場公園クリニックに通い始め
今月初めに体外受精を終えたばかりです。
結果、撃沈だったのですが。。。。
今は次回の体外受精に向けて体調を整えているところです。
ご質問の料金のことですが、体外受精でも顕微授精や
受精卵を着床しやすくするための処置をしたりすると
料金の方がだいぶ違ってきます。
金額表をいただいたかと思うのですが。。。。
あと排卵誘発剤が種類によって金額が違います。
体外受精のみだと80万か90万。顕微授精をすると
100万は見ておいたほうがいいと思います。
体外受精料金として40万ほど銀行振り込みを移植までに行います。排卵誘発剤の料金はこれとは別にかかります。この料金が高いです!!
この病院は待ち時間が長いです。さくらさんはお仕事をされているようですが、覚悟しておいた方がいいかもしれません。
お互い頑張って赤ちゃんを授かりましょうね!!
2008.5.19 15:25 13
|
きょん(37歳) |
**さん
情報ありがとうございます。
確かに私の治療方針によって金額も変わってきますよね。
でも、**さんのように赤ちゃんに会えるように頑張ります。
2008.5.19 21:20 15
|
さくら(33歳) |
さくらさんなぜ**さんにだけお礼を書いたのですか?
ひどくないですかね??
せっかく情報をくれているのに。
あなたの性格が分かります。
2008.5.20 16:19 11
|
ヨンさま(35歳) |
きょんさん
どうもありがとうございます。待ち時間が長いのは覚悟しなくてはダメなんですね(T_T)
私の場合仕事で5:30までにいけるかが心配です。
お互い早く赤ちゃんに逢えるといいですね。
2008.5.20 17:46 11
|
さくら(33歳) |
ヨン様。あまり他人に不愉快な思いはさせない方が良いとおもいますよ。このサイトを見ている方たちは、少なからず不安やツライものをお持ちではないでしょうか…。みんな必死で頑張っているのだから、少しくらいコメントが遅れるのも仕方ないことでしょう。
2008.5.26 02:54 15
|
すがり(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。