HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 「葵」の字が名前に入っている方

「葵」の字が名前に入っている方

2008.5.19 10:28    6 5

質問者: あおいさん(32歳)

こんにちは。
娘に「葵」という漢字を入れた名前をつけました。
名づけをする時に、他人にも説明しやすい字を・・・と考えつつも、どうしてもこの字を入れたかったので決めました。
電話口などでこの漢字の説明をする時は、たいてい「あおい」と言ってもわからないので、「くさかんむりに、出発の発の、下が天」と説明してみるのですが、その時は「あ〜なるほど」と言われても、先方さんは、「くさかんむりに発」と理解しているようです。
せめて「発」の下のものを指して、「○ではなく天」と説明したいのですが、その下のものを何と呼べばいいのかわかりません。
同じように「葵」の字が入った名前の方、またはお子さんに名づけた方、どのように説明されているのか、どのように説明すればすぐにわかってもらえるのか、何かよい案があればアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


あおいさんこんにちは。そして初めまして。
ウチの双子娘の片方も「あおい」デス(漢字が違いますが)。
主人のイトコにも同じく「あおい」ちゃんがいまして、その子は「葵」と書きます。
確かに説明しにくい字ではありますが、彼女のお母様は
「徳川家葵の御紋のあおいです」
と説明してくださいましたよ。
これで大体の方は分かってくださると思うのですが、いかがでしょうか?

2008.5.19 15:05 29

もうすぐ三姉妹ママ(30歳)


私の名前がずばり「葵」です。
普通に「くさかんむりの”葵”(あおい)一文字です」と説明すれば伝わりますよ〜。
逆に一文字の「葵」っていう字ってこれしか思い浮かばなくないですか?
以前どこかで「徳川家ご紋の”葵”ですね」と言われたことがあり、「あー、それもアリかー」と思いました。
「出発の発の下が天」という説明のほうが複雑ではないでしょうか?
ちなみに私の年代で「あおい」という名前が結構多く、名前の漢字で説明しにくかったケースはあまりなかったのですが。

2008.5.19 15:06 18

葵(36歳)


まだベビ待ちの主婦です。
名づけの経験もなく、漢字も苦手ですが、
たまたま拝見して、たまたま思いついたので、
よかったら参考にしてください。

「くさかんむりに、山登りの登る、の豆の部分を
 天」というのはどうでしょう。

・・・思いついたときは名案だと思ったのですが、
書いてみるとイマイチかも。

失礼致しました。

素敵な説明が見つかるといいですね。

2008.5.19 16:42 18

きんちょん(34歳)


お返事ありがとうございます。
今度からは、「徳川家の家紋」と言ってみて、それでもわからなかったら「くさかんむりに、山登りの登る、の豆の部分を天」で言ってみようと思います!
とてもすっきりしました。
ありがとうございました。

2008.5.20 14:26 32

あおい(32歳)


源氏物語の葵上(あおいのうえ)で分かるのではないでしょうか?
というか今回、葵を知らない人が多いことに驚きました。
わたしの周りでは「あおい」と言えば葵上しか出てきません。
奇麗で素敵なお名前ですよね。

2008.5.20 17:46 23

なな(22歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top