レバー料理
2003.11.11 17:55 0 3
|
質問者: 猿さん(秘密) |
最近、妊婦という事でレバーをよくすすめられますが、何か、お勧めの料理法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします!
回答一覧
ゆうかさん、こんにちは!!
妊娠中だとか・・・。健康管理、頑張って下さいね!
レバーはお嫌いでは、ないんですね?
取敢えず、新鮮なものをお買い求めになって、
お料理のさいは(ご存知かとおもいますが)、
牛乳に浸して、血抜きをしてください。
それから、焼肉のタレで炒めるとおいしいです。
あと、私が、この間から食べたいと思っているのは、
昔、母が作ってくれた、から揚げです。
塩した後、カレー粉・小麦粉をつけて揚げます。
レバー嫌いの方にも細切りにしてあげれば、
臭みも気にならず、いただけますよ。
お好みで、ウスターソースやケチャップをつけて。
つわりがおさまっていて、揚げ物ができるコンディションでしたら
一度チャレンジなさってみてくださいね。
お子様にもお薦めです!!
2003.11.13 11:16 9
|
うへへ(秘密) |
つきなみですがレバニラですね
自分で料理した訳では無いですが、惣菜で売れてる焼き鳥レバー(塩)は良く食べます。
2003.11.14 07:50 18
|
アレン(秘密) |
とっても簡単なのですが、まずレバー(牛でも豚でも可)を短冊切りにし酒にみじん切りにしたにんにくを入れそれに漬けておきます。
その間にどんな野菜(ピーマン、キャベツ、玉ねぎetc)でもいいので全て千切りにし混ぜておきます。
漬けていたレバーが30分くらい経ったら水気をきり、竜田揚げの要領で揚げていきます。
最後にレバーと野菜を混ぜて、マリネ液(市販でも手作りでも)で和えれば出来上がりです。
サッパリしてて食べやすいですよ。
2003.11.17 11:07 30
|
すふれ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。