授乳中、ブラジャーはどうされましたか?
2008.6.14 13:47 0 3
|
質問者: ゆるりんさん(29歳) |
妊娠中から胸が大きくなり、締め付けの少ないマタニティーブラをつけていました。
元々痩せなのに胸だけは大きく(アンダー65のEカップ)産後、授乳するようになってさらに胸が大きくなってしまいました。
おそらくアンダー65でGかHぐらいあると思います(汗)
どうせ今だけだからと安いLサイズの授乳用ブラをしているのですが、アンダーはM以下、カップはL以上というおかしなバランスなので全然身体に合ってなくて背中だけずり上がったり、胸がはみ出して母乳で服が濡れたり…
なによりつけ心地が悪くてストレスを感じます;_;
それに垂れてしまいそうで怖いです。
授乳中、一時的に著しくサイズが変わった方はブラジャーをどうされたのでしょうか?
オススメのブラジャーなどありましたら是非教えてください!
回答一覧
私も産後1ヶ月で、昨日、外出用にブラを調整したところです。
カップの合うものを購入し、脇でアンダーを調整しました。授乳してる間だけなので、簡単に切って、手縫いで、しっかりと縫っただけですが。
家の中では、アンダーがマジックテープで調整できる授乳帯にパットをつけて過ごしています。
2008.6.14 21:36 71
|
まさかちゃん(41歳) |
3ヶ月の子を完母で育てています。
産後はずーっと授乳用のキャミorハーフトップでした。最初のうちは授乳間隔も短いし、出す手間が面倒でクロスオープンタイプを愛用してましたが、張ると重みが増して、このままいくと垂れてきそうだと不安になり、先日、授乳対応ブラを購入しました。
一時的なサイズアップでもったいない気持ちは分かりますが、やはり、きちんと授乳対応のブラを付けたほうが垂れ防止にはいいようですよ。ゆるりんさんぐらいカップ数が大きいと、(授乳が終わっても)就寝時もハーフトップをしたほうがいいでしょうね。授乳対応じゃないですが、”おねむりブラ”、”ナイトアップブラ”、”ナイトブラ”などという名前で就寝時用のものがありますよ。
私は、一枚、ワコールで採寸してもらって購入したのですが、Dの上限だったのでDを買ったところ、張ったときに少しキツイことが判明しました。(採寸したのは授乳後だったのです)
それと、背中のハミ肉を胸にしたい(笑)のですが、それをするとさらにキツイことも判明。通販でEカップを何枚か購入したところです。
一つアドバイスですが、ホールド感のあるブラをしていると、張った感覚が分からなくておっぱいがもれていたりするので、母乳パッドは常に付けておいた方が安心です。
2008.6.16 22:39 116
|
うめ(39歳) |
まさかちゃんさん、うめさん、ありがとうございます!
返事が遅くなって申し訳ありません。
まさかちゃんさんはご自分でブラを調整したんですね。
うちにもカップは丁度、アンダーがゆるゆるの使ってないブラがあるので自分で調整してみようと思います。
それから、うめさんのご意見にあったワコールをのぞいてみたのですが、サイズが特殊すぎて特注だったので、安いですが某通販のワイヤー入りのフルカップブラを注文してみました。
夜用のブラもこれからチェックしてみます!
大変参考になりました、ありがとうございました^^
2008.6.17 15:59 126
|
ゆるりん(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。