お勧めの離乳食本、教えてください!!
2008.7.2 23:31 0 4
|
質問者: りんりんさん(33歳) |
本屋で、離乳食の本を見ていると沢山あって、どれを買おうか迷ってしまいます。
みなさんは、どんな本を参考にしましたか?
お勧めの本などがありましたら、是非教えてください。
よろしくおねがいします。
回答一覧
たまひよ(ベネッセ ムック)から出ている「フリージングで離乳食」が便利でした。離乳食の量って本当に少ないですよね?これを毎回その都度作るなんて大変。1週間分ずつ作って、小分けにしてフリージング。使う時にそのいくつかを組み合わせてレンジでチンすれば、色合いも良いバランスが取れた離乳食が作れます。
2008.7.3 11:28 11
|
うちのもも(39歳) |
りんりんさんこんにちは
私のお薦めは
赤ちゃん本舗で買った主婦の友社ででている基本の離乳食って本です。
4冊に別れていてはじめにこのころの赤ちゃんの事が書かれていてメニューの作り方や調理の加減(おおきさ?)が大きく書かれていて見やすいです。
メニューは豊富でおすすめの調理の仕方(冷凍・作りかたなんか)がたくさんのっていてすっごくわかりやすいです。
最後には食べていい物早見表が書かれていてパット見て何が食べれるのかすぐわかります。
おすすめですよ。600円です
2008.7.3 11:31 10
|
まころん(26歳) |
私が愛用していたのは、主婦の友社の「はじめての離乳食百科」です。
いろいろな食事の作り方が書いてあるのはもちろんですが、私が助かるな〜と思ったのは、食べさせて良い物・悪い物がたくさん書いてある「食品カタログ」が付いていたところです。
いろいろな飲み物・調味料・肉類・魚類・加工食品・野菜・おやつ等、これって食べさせても良いのかな…?と疑問に思うような物が、いつからなら食べさせても良いのか分かるようになっており、かなり助かりました。
ただ作り方をたくさん書いてある物より、こういった豆知識的なものが書かれている物の方が良いと思いますよ〜。
ちなみに1000円でした。
2008.7.4 06:27 13
|
こもも(29歳) |
ありがとうございました^^
みなさんが教えてくださった本、メモしたので、本屋で探して検討してみます。
とても参考になりそうで嬉しいです。
本当にありがとうございました。
2008.7.4 14:12 11
|
りんりん(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。