HOME > 質問広場 > くらし > 夏のぞっとする体験談聞か...

夏のぞっとする体験談聞かせてください

2008.7.6 23:18    0 11

質問者: れいさん(秘密)

今日何気なく2歳3ヶ月の娘Aに「Aちゃんのお友達は?」と聞きました。いつも遊んでるBちゃんって言うと思っていたら「みみちゃん」と答えました。
全く聞いたことも無いしアニメや絵本やぬいぐるみを全て思い出しても思い当たりません。
「みみちゃんって誰?」と聞くと「みみちゃんは〜○×で△なんだけど(ちょっと聞き取れない長文でした)いっしょには遊べないの」と悲しそうに言いました。
(前は一緒に遊んでいたけれどということも言ってました



びっくりして「みみちゃんとAちゃんはどっちが大きい?
」娘「みみちゃん」。「みみちゃんは面白い?怖い?楽しい?」娘「こわい」。「みみちゃんはどこにいるの?」娘
「外にいてるの」「おうちはどこ?」ある方向を指しました。


もう怖がりの私は心臓がバクバクしました。
娘は人形遊びをするようになりましたが作り話はまだ出来ません。事実に沿ったことは上手に話せます。
人形などの遊びではこんなにスラスラ答えられないです。
怖かったです。


次の方、どうぞ。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


怖い話大好きなので、題名をみて飛びついてしまいました・・・。
といっても、私自身は全然怖い体験は無しです。


旦那と結婚前にあった事です。
彼(今の旦那)の家で、夕食の支度をしていると、帰ってくるなり、「塩ちょうだい」と言われました。
私は?と思いながら、食卓塩を渡しました。すると、手に塩を取り、肩のあたりかけたのです。お清めの塩をかけるような感じで。
訳を聞いてみると、主人の勤めている会社は、それまでも時々幽霊話があったらしいのですが、その日に、先輩と2人で残業していて、FAXを最後に送ることになっていたらしいのです。それが、何度やりなおしてもエラーになってなかなか送信できなかったというのが、その日1つめ。
2つ目は、いやな雰囲気だったので、急いで帰宅しようと会社を出たあたりから、ゴーという音が聞こえていたらしく、車に乗って自宅に着くまでの間もその音が追いかけてきたというのです。
「音しなかった?」と、聞かれましたが、「換気扇の音で聞こえなかったよ。」とニブイ私はいいました。


学生の頃から、怖い体験を結構している人でしたが、私と付き合うようになって、なくなってしまいました。

大して怖くなくてすみません。

2008.7.7 10:47 12

めがね(39歳)


れいさんこんにちわ。それは怖い思いをされましたね。小さいお子様には見えるといいますもんね。でもそれも年齢を重ねる事により見えることは少なくなると言いますが・・。
ここで私の話を一つ書こうと思います。(怖かったらごめんなさい。)私は今は専業主婦ですが、結婚前まで介護の仕事をしていました。
その当時は夜勤もあり、朝方まで一人。と言う勤務体制でした。そんなある時にいつものように夜勤に入って準備をしている時にステーションの前の部屋から小さな女の子の声がしてきて、「お姉ちゃん遊ぼう!」と言う声が聞こえてきたんです。最初は空耳か患者様の家族の方がお子様を連れてきたのか?と思っていたのですが、どこを見渡してもそんな小さい子の姿は無くやはり空耳か・・。と思った時にまた「お姉ちゃんあぞぼ!」と聞こえてきたんです。これは空耳ではない!と思い近くにいた同僚に「今、女の子の声が聞こえませんでした?お姉ちゃん・・。って・・。」と聞いてみたのですが誰一人聞こえない!怖い事言わないで・・。と言われてしまいそれ以上の話をする事を止めました。その後、会社の中で霊感のある方に話を聞いてもらったらその方に「聞こえちゃったんだ。あそこには小さい女の子が遊び相手を探してるんだよ。」と言われました。それ以来はその子の声を聞くことは無かったのですが、その後、忘れた頃に仕事をしていて振り向いた時に手すりに中年のおじさんの生首だけが乗っていて周りに聞いても見えない。と言われたりり・・。逆に怖がられるので言わなかった事があります。今はその会社も退職して中々そう言う怪奇現象に遭遇する事も少なくなりましたが、まるっきり無くなったと言う訳でもなく・・・。でも、書いてしまうと長くなるので今回はこの辺で・・。長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。恐怖の思いをさせてしまったらごめんなさい。でも、ココに書いたお話は作り話ではなく、私の体験した真実です。

2008.7.7 11:22 15

秘密(秘密)


そんなに怖くない話ですが。
開店寿司店に勤めていたときの話。
閉店作業をしていた所、誰もいないはずの店内に、一人女の子が座っているのがみえて、「あれ?」と思って、もう1度良くみるといなくなっている。
閉店後、誰もいないトイレの水が勝手に流れてる。(これはほぼ毎日)
営業中、「いらっしゃいませ、3名様ですか?」
お客様「いいえ、2名です」
こんなことがしょっちゅうありました。
でも、今年最初の恐怖は
庭の大葉やパセリや三つ葉をとって来て、おひたしや天ぷらにした日、後片付けをしようと、台所に行くと、足の裏に「ふにゃ」と、感触が・・・。
見ると、土踏まずの所に、毛虫がくっついていました!(ぎゃ〜)

2008.7.7 11:34 12

相撲猫(33歳)


元看護師です。
私が働いていた病院は、職員ロッカーから病棟に上がるには解剖室横のエレベーターを使わなくてはなりません。
ある夜勤の夜、0時前に出勤しいつものようにロッカー室で着替えエレベーターホールに行ったら壁の方を向いた車椅子に乗った青年??が真っ暗のホールにいました。
私は「患者さんかな???」と思い、エレベーターのボタンを押して待っていました。
待っている間も気になってチラチラ見ていましたが、その人は微動だにせず壁の方を向いていました。
結局エレベーターが来て私が乗って扉が閉まるまでその人は壁の方を向いたまま動きませんでした。


後から考えれば考えるほどあの日いた車椅子の人はありえないことばかりです。何故職員専用の場所にいたのか、患者なら何故あの時間に一人でいたのか、普通真っ暗の場所にいて後ろから人が来たら振り向くんじゃないか。
後から先輩に聞いたのですがあの病院で車椅子に乗った若い男の幽霊を見た人がたくさんいるそうです。
私が見た人もきっとそうなんでしょうね。

今でもあの時話しかけてその人が振り返ってたら私はどうなってたんだろうと思うとゾッとします。



もう1つ。
うちの3歳の息子にも私の知らないお友達がいます。いつも一緒に遊んでる友達は○○くんがね〜とか○○ちゃんがね〜って話しますがそのお友達だけ「お友達がね〜」って言います。私が「名前は?」って聞くと「お友達」か「お姉ちゃん」と言います。
この前、急に「お姉ちゃんはゆうたくん(そんな友達いません)のママでね、車でぶつかって救急車に乗ったんだよ〜」って言い出しました。
怖くなって「そんなこと絶対言わないで!!」と感情的に怒ってしまいました。こういう話ってどこまで信じたら良いんでしょうかね。怒ったらまずかったのかな。

2008.7.7 13:14 13

みい(26歳)


大好きです!!怖い話(^▽~)v


わたしの実家です。何かいるのかなぁ?
実家はわたしが14歳のときに購入した一戸建てです。
夜寝るときは、わたしと弟がそれぞれの2階の自室、母も2階の寝室、父だけがイビキのせいで1階の和室で寝ていました。


住み始めてどのくらい経ったか忘れましたが、ある日ベッドに入ってしばらくすると右の耳元で誰かの呼吸する音?みたいなものが聞こえました。
もちろん部屋には誰もいないし、起き上がると聞こえなくなります。
でもまたベッドに入ると聞こえるのです。
最初は自分の呼吸する音が聞こえるのかと思ったのですが、リズムが全然違うし…。
なんで?とは思ったものの、なぜか恐怖心はなく、毎日聞こえるわけでもなかったので、誰に話すでもなくそのまま何年も暮らしてきました。
そしてわたしが高校生になり、テスト勉強をし終えてベッドに入った時です。
またあの呼吸音が聞こえてきました。
わたしはなんとなく「うるさいなぁ!」と声に出して言い、右側を跳ね除けるようなしぐさをしました。
すると、途端にその音は止んだのです。
でも数日経つとまた聞こえて、また同じように「うるさい!」ってすると聞こえなくなります。
最近になって実家でこの話をしたら、母にも同じようなことがあり、父と弟には全く聞こえないようです。


それ以外にも実家ではちょっと変なことがあって。
角部屋の弟の部屋だけなぜか変な匂いがします。
香水とか汗とか男くさいわけじゃなくて、なんの匂いかわからないけど変な匂いが…。
それから階段。白い靴下だけがサッと階段を登ったのを母が見たそうです。また、わたしの勉強中、深夜に突然階段を駆け上がる音が聞こえたことがあります。全員寝ており、わたしの部屋以外は真っ暗でした。
そして2階の廊下。わたしが2人目の出産で実家に帰省した時。当時1歳の息子が夜、階段から廊下に向かって「バイバ〜イ」と手を振るのです。…誰もいないのに。


以上です☆
なんか怖い家みたいに見えますよネ〜。
何かいるとしたら階段から2階にかけてですよね…。
でも実際不幸など周りに何もないし、もし何かいたとしても悪いものじゃないのかなぁ?と思っています。
ちなみに、父だけは何も感じていないようです(笑)
長々と失礼しました!!

2008.7.7 17:17 14

Rei☆(23歳)


ある夏の出来事です・・・


普段使っていない部屋から、なにやら物音が・・・
何だろう?と恐る恐る入ってみるが、何も(誰も)ない。おかしいなぁ?と思つつ部屋を出ようとした時、
また、物音が・・・
カサカサカサ・・・・・
勇気を出して、音のする方へ行ってみると
どこから入り込んだのか、大きなゴキちゃんが4・5匹固まっておりました。
『ギョエ〜!!!』近所迷惑も考えず、大絶叫でした。


お食事中&気分を害ざれた方、スミマセン・・・。

2008.7.7 17:42 8

稲川ジュンコ(36歳)


怖い話は全然ダメなのにトピをのぞいてしまいました。
主さんのを読んだだけでいっぱいいっぱいで、他の方のは怖くて読めません。

が、何故か稲川ジュンコさんのが目にとまり読んでしまいました。

とっても怖いよ〜!!!

2008.7.8 10:26 8

こわごわ(30歳)


私も、お話しようと思います


私の通っていた小学校に
日の当たらない音楽室がありました・・・

ある日友人とかくれんぼをして遊んでいると
その教室からピアノの音がしてきました。
先生がひいてるんだなと思い、窓から覗いたら


誰も居ないんです。


勝手にピアノがなっていて
「キャー」というと
不思議な事にピタッとピアノの音が
止まりました・・・・


走って逃げました


友人に言うと
何人も同じ事を体験して
その日はみんなで手をつないで
帰りました。

2008.7.8 13:15 8

フフフ・・・(秘密)


みなさん恐怖体験ありがとうございました。
思わずゾゾゾっと体感温度が下がりました。
やっぱり病院関係のお話は背筋が凍りました。
怖くて二度読み出来ません。。。
あと会社でも出るみたいですね。音の正体は何だった
のでしょうか。


子供には霊が見えるのかなと思うレスもあり、中でも
みいさんのお子さんの発言怖すぎます。
私なら倒れそうです。
ゴキちゃんと、毛虫のお話には別の意味でゾゾゾです
ね。想像しただけで恐怖です。
音楽室の話も学校の怪談などではよく聞きますが実際
体験されたら相当怖いと思います。


あと家に霊がいるRei☆さんのレスを読んで思い出し
たので最後に書いておきます。
新婚の頃、私達はアパートに住んでいました。
別の理由から引っ越すことになったのですがアパートに
は霊がいました。


寝ていると部屋中を歩き回る足音がするのです、私の
枕もとで足音がピタッと止まりじーっと覗かれている
気配はしても金縛りで動けなかったり。
引越し後に夫にその話をしたら実は俺も異常なほどあの
家で金縛りに遭った、一番怖かったのは金縛りで動けな
い時に白装束で長い黒髪の女の人に馬乗りで、首を
しめられたこと、と言いました。
夫婦共に霊感は全く無かったけれどあの家を出てから
ピタリと金縛りが無くなりました。

2008.7.8 23:02 8

れい(秘密)


れいさんのアパートでの話・・・
ゾゾゾ・・・と鳥肌たちました。


私もお話させていただいていいでしょうか?
関西から関東へ来て、まだ5年くらいですが
関西では感じなかった事を関東で感じるようになりました。


横断歩道で待っていると、背中を押されたり
髪を引っ張られたり、仕事中でも服を引っ張られたり
ずっと見張られている様に視線を感じたり
(ラジバンダリ!!←ごめんなさい。今はまってます)
していましたが、困って友人の友人に霊感の強い人がいる
ので、相談しました。

水晶を持ったほうがいいと、その霊感の強い友人に言われ
いつも持つようになってから、そういう事が以前よりも起こらなくなりました。
(水晶も、自分がピンとこないと、その石の持っている
パワーの助けは得られないそうです。)
その霊感の強い友人に、私が憑依体質だから
連れてこない様に、何か感じたら
「私に頼らないで。私には何も出来ない」と
心の中で言えば、離れていくからと言われ、
それを実行しています。
あと、人の多いところでは、人の念なども受けやすいから
気をつけるように言われました。



その友人曰く、怖がることない、怖いのは人間で
生霊とかのほうが怖いそうです。


締め切り後に、失礼しました

2008.7.9 12:11 8

ゾゾゾ・・・(40歳)


ゾゾゾ・・・さん
ラジバンダリ!
面白すぎ!
怖くてびくびくして読んでるところ、ほっと一息つかせてもらいました。

2008.7.9 14:51 12

相撲猫(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top