☆胚盤胞について・・・
2008.8.2 19:11 0 2
|
質問者: モナコさん(28歳) |
今月、胚盤胞まで育った卵を移植します。
双子って、胚を二個以上戻して出来る場合と、胚盤胞までそだった卵を’一個’移植する場合でも双子ちゃんは出来るのでしょうか?
回答一覧
モナコさん、こんばんは!
私ももうすぐ胚盤胞移植をすることになってます。
胚盤胞移植をする場合でも双子ちゃんができるのか、
という質問ですが「体外受精レッスン」という本によると、胚盤胞移植では一卵性双生児の発生が増える、と書かれています。
でも私はあまり気にしていません(^_^;)
前回、初期胚を2個移植したのに、撃沈しちゃったので、ぜひとも胚盤胞移植をしたかったんです。
単純に2個移植して両方着床するよりも、1個の胚が2つに分かれることのほうが稀なんじゃないかなぁ、なんて勝手に思っちゃってます。
双子ちゃんであっても、授からないよりいいし、
育てるの大変だろうけど、きっとかわいいだろうし(*^_^*)
2008.8.3 21:55 19
|
ムーミン(36歳) |
ムーミンさん、お返事ありがとうございます!
やはり皆さん、胚盤胞を移植したがるっていうのは、妊娠率が高いからなんですね?私の知識不足でわかりませんでした・・・。
私は、何人でも欲しいなぁ〜と思います。
双子が生まれれば、うれしさ二倍ですもんね☆
移植、頑張りましょうね。
2008.8.4 11:06 20
|
モナコ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。