高温期25日目
2008.8.4 07:42 0 4
|
質問者: はるみさん(33歳) |
顕微授精にチャレンジしているものです。
7/7に採卵して、7/10に移植しました。
体温は、7/10から高温期になっています。
7/25に検査薬を使用したところ真っ白の陰性。
「あー、だめか」とあきらめていたら、7/30から生理が始まりました。が、出血量がいつもの1/3くらいで、5日で終了しました(いつもは7日あります)。
ただ出血は鮮血でしたし、内膜みたいな小さな塊みたいなものも少しありました。
私の病院は判定日がなく、生理がこなければ診察、きたら電話で連絡という方法なので、先日病院には生理が来たと連絡をしました。
でもまだ体温が高温です。
もう一度検査薬を試したほうがいいのか、ほうっておいていいのか・・・。
生理がきても高温のままということはあるのでしょうか。
回答一覧
>生理がきても高温のままということはあるのでしょうか。
ありますよ。
採卵周期は特に黄体ホルモンを厚く補充しているのでなかなか体温が下がらないことはよくあることです。私も何度か採卵→移植→陰性を繰り返していますが、生理開始から1週間ほどは高温のままです。現在も採卵周期で陰性、生理5日目ですがまだ高温です。
とはいっても、高温層の中でも低めではありますが。
生理の量は多かったり少なかったりなのでなんとも言えませんが、ご自身が生理じゃなかったのかも?と不安になるなら検査薬を試して安心されてはいかがでしょうか。
2008.8.4 08:36 17
|
小花(秘密) |
今の時期、体温はあまりアテにならないかも
しれません。。
もし心配なら、もう一度検査薬を使ってみては
いかがでしょうか?
妊娠している場合は毎日hCGホルモンが倍になっていくので線も濃くなっていくはずです。
もしまた真っ白だったら、今回は生理だったのだと
思います。
もし生理だったとして、短く量も少ないということは
内膜の発育がいつもより悪くて、そのために
着床しなかったということもあり得ます。
移植後、飲み薬か膣剤、注射で黄体ホルモンは
補充しましたか?採卵月なので補充していない
こともありますが、次回は飲み薬くらいは
処方してもらった方がよいのかもしれません。
また、私もそうですが採卵月は内膜へのダメージ
が大きく、着床しない例が結構あるそうです。
着床率を上げるなら凍結卵をホルモン補充にて
移植する方が良いと思いますよ。
ただその場合は、凍結できる胚があるか、融解に耐えられるかなど、胚側の質が大きな課題になりますが・・・
私はいつも全胚凍結して移植するやり方ですが、
胚が凍結に耐えられず、その大きなヤマを
乗り越えられずにいます。。
次はお互い良い結果が出ますように。。
2008.8.4 15:30 18
|
ゆう(34歳) |
体外受精経験者です。
採卵の2週間後に病院で妊娠判定をしましたが、陰性でした。しかし、その後も高温期は続き生理が始まったのは高温期18日目でほぼ5日で終わり、量もとても少なかったです。生理終了後も高温が続きました。
体外受精でたくさん薬も使っているし、その影響かもしれません。体外受精後の生理周期は排卵まで1ヶ月近くかかりました。(普段は15日から20日)
もし妊娠されていれば、今日でも陽性反応があると思います。病院に行けば、胎嚢も見えるかもしれません。もし、陰性であれば残念ながら今回は生理になってしまったということだと思います。
2008.8.4 15:43 21
|
りらっくま(32歳) |
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
あのあと、もう一度病院に行き、検査をしたところ陰性でした。
先生はもう少し様子を見るように・・・ということでしたが、結局おとといまで高温期が続きました。
初めてのことでしたが、こういうこともあるのだと思いました。
皆様のコメント、読ませていただきました。
私の病院では凍結をしていないので、今後転院も含めて考えてみようと思っています。
ありがとうございました。
2008.8.14 20:12 22
|
はるみ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。