◆旦那の出張に同伴する妻◆
2003.11.19 23:48 2 20
|
質問者: kanonさん(29歳) |
この春に結婚してラブラブなのは分かるのですが、旦那の出張(県外)について行くのです。
今回でもう3回も同伴出張しています。
一緒に家を出発し、旦那は出張先で仕事をし、その間妹は観光しているそうです。
嫁に行くまで実家から出たことがないので、県外に行くのは楽しいのでしょうが、私の心中は???なのです。
これって普通なのでしょうか?
それとも私がお堅いのでしょうか?
少なくとも私のまわりには旦那の出張について行っている人間がいないし、私自身「公私混同じゃないの!」と思っています。
みなさんの意見を聞いてみたいです。
回答一覧
私もたまに出張について行ったりしますよ。新婚ではありません。
夫もその方が道中楽しいと言うし、誘われた時だけですが
一緒に行って、温泉に泊まったりと私は旅行気分です。
(会社員ではなく経営者の立場ですが)
別に仕事の邪魔をしている訳でもないし、いいんじゃないかな?と
私は思います。
2003.11.25 20:11 23
|
まこ(秘密) |
実は私も旦那の出張にお供していました。
昼間は観光地やショッピングなんかしたり、早めに宿泊先のホテルに戻ってちょいと昼寝したりたのしいですよ!
夜はその土地のおいしいもの食べて美味しいお酒を飲んで、昼間どう過ごしていたかとか面白いもの見つけたよ!とかいいもの買っちゃった!とかでふたりして盛り上がります。
もちろん私は自分のお金で、主人の会社とは関係なしです。
仕事はじゃましないアフター5なので公私混同とは思わなかったです。
Kanonさんもご主人がOKならば行ってみたら?
今は子供が小さいので旅行にも行けないのよね・・・。さみしい。
2003.11.25 22:46 13
|
ぷぴぷぴ(秘密) |
かのんさん、こんにちは。
普通、の定義にもよりますが、とっても素敵な夫婦だと思います。
実は私も夫に一緒に来てもらったことがあります。昼は仕事で、夜は夫と食事に行って、一人寂しく仕事のみ、という普段の出張よりも楽しかったですよ。仕事の邪魔をしているのでなければ、公私混同ではないと思います。
2003.11.25 22:56 24
|
せりな(秘密) |
出張先でご主人の仕事の邪魔になるような行動をするのならともかく、
ついて行くだけなら別にいいと思います。
私の周りでも時々そんな話を聞きます。
旅行するいいきっかけになるみたい。もちろん観光はご主人抜きですけど。
第三者のあなたがイライラするほどのことではないと思いますが。
2003.11.26 00:55 43
|
sayaka(31歳) |
私も一度だけついってたことあります。1週間東京で研修があったので、2日ほど遅れていきました。昼間は一人でブラブラして、夜は主人と待ち合わせして食事行ったりして楽しかったです。新婚さんなら離れるのが寂しいのでは?まあ旅費もかかりますが、子供できたらそんなことできないし、いいのではないですか?
2003.11.26 07:58 10
|
ラブママ(31歳) |
えっと、kanonさんはどこが問題だと思われるのですか?
妹さんの旅費を会社に請求しているわけでもないでしょうし、ご主人が仕事が終わった後は、出張中とはいえ、自由に過ごしていいと思います。
出張のついでに、普段は会えない昔の同級生に会ったり、久々に会った同期入社の仲間と飲みに行ったり、余分に一泊して(もちろん自腹で)知らない土地を観光してきたり。出張の楽しみだと思っていました。
kanonさんの妹さん夫婦の場合は、一緒に過ごす相手が夫婦というだけで、何の問題もないのではないでしょうか。
それとも道中もすでに仕事のうちだから、一緒に行き帰りするのがおかしいということでしょうか。
海外出張に家族を同伴する話はよく耳にしますし、出張のついでに遠距離恋愛の相手に会いに行く同僚もいます。上司もそれくらいのことは認めていますし、そんなに堅く考えなくてもいいと思いますよ。
2003.11.26 08:35 9
|
ともとも(29歳) |
基本的には・・・「へぇ〜」って感じです。
私の主人も出張が多いですが、着いていくなんて
しません。
一人でも数人の動向出張でも、着いては行きません。
一緒に働いていたので、出張中、何が行なわれているのか、
も知っています。
もし私が同行しても、問題があまりない感じです。
(時間帯にもよりますが)
でも、やっぱり着いてはいかないです。
ただ、人は人かなぁ・・・と。
私は信じられない感じですが、
妻喜ぶ、旦那喜ぶ、会社が気にしてない。
この3拍子がそろっているなら、別に第三者が文句言うことでも
ないだろし・・・と、きっと他人事ですね。
世の中、自分の考えとか、だいぶ違う考え方の人も
いっぱいいますしねぇ・・・。
2003.11.26 10:50 7
|
とおりすがり(秘密) |
同行する妹さんの旅費は自腹ですよね?
だったら何の問題もないのでは?
仕事に悪影響を及ぼしてるとか
妹さん分の旅費を会社の経費にしてるとかならば
そこで初めて「公私混同」だといえると思います。
仕事の空き時間をうまく利用して
旅行もできたら一石二鳥じゃないですか。
「旦那の出張に同伴する妻以外の女性」
なら多いに問題ありだと思いますけどね(笑)
そうじゃないのに何故kanonさんは気に入らないのか
わかりません???
ちなみにうちの主人はたまに「出張ついてくる?」
って言いますが、私はついて行こうとは思いません。
理由は、単独行動しないといけない時間や、
なんとなく落ち着かない
旅になりそうなのが嫌だからです。
ただそれだけです。
当の本人達が、それで楽しめてるのなら、
誰に迷惑をかけてるわけでもなし、
お姉さんの心配は余計なお世話だと
思います。私的には。
2003.11.26 11:54 8
|
ぱーしもん(30歳) |
妹さんの気持ちは解ります。たぶん自分も1人の夜が怖いし、旦那がもし浮気なんぞしたらって心配だったり。
でも実際について行くなんて行動にはなかなか出来ません。
旦那の会社で1度だけ奥さんと同伴で出張に行った方がいますが陰では良くない噂されていたそうです。
くれぐれも会社にはバレないように。
2003.11.26 13:34 5
|
みゃん(30歳) |
私も時々付いて行きます。
もちろん旦那が一人のときですが・・・(遠い時)
旦那の会社は、出張旅費が出張先によって指定された金額なので
安く泊まれた時はラッキーですが、その日にホテルの空きが無ければ
隣市まで足を延ばして泊まり、差額は自分持ちなので、私が付いて行っても
会社に水増し請求はできないので。(当たり前ですが)
結構私の周りにはいますよ。家族で付いて行く人も。
ただ、出張中(仕事中)に連絡して出かけることはないし、そこで急用が
入ってもそれはもちろん仕事優先ですから、職場に迷惑にならなければ
いいのではないですかね?
2003.11.26 15:08 5
|
そら(29歳) |
別にうちはラブラブではありませんが、
夫が東京やら京都へ出張の時は、一緒に行きました。
勿論仕事先にはついては行きませんが、
終わった後、待ち合わせします。
金曜に出張があるときは、土日遊べるので、
ついて行きます。(といっても、そううまくいくときは年に1度くらいです)
その方が、一人分でも旅費が浮くし、助かるんですけど・・・。
ダメですか?
2003.11.26 15:57 4
|
みみ(29歳) |
>これって普通なのでしょうか?
別にとやかく言うことじゃないと思います
普通とかそんなことは関係ないと思います
>それとも私がお堅いのでしょうか?
堅いと言うより、いい子過ぎます
そんなこと気にする方が変です
ただの嫌味にしか聞こえませんよ
>少なくとも私のまわりには旦那の出張について行っている人間がいないし、私自身「公私混同じゃないの!」と思っています。
何も、誰にも迷惑掛けてるわけじゃないのならいいんじゃないですか?
ご主人の出張旅費をごまかしてるとか言うなら話は別ですが、そうでもなくてご主人はちゃんとするべき仕事をしているのなら誰にとやかく言われる筋合いはないと思います
2003.11.26 17:20 6
|
とくこ(35歳) |
旦那の出張に同伴する妻、少ないけど全くそういう人がいないわけではないですよ。
妻ならまだいいじゃないですか、普段旅行になど連れていけない愛人を出張に同伴させる方もいますよ。
2003.11.26 19:39 6
|
繭(秘密) |
あまり深く考えないで言うと、
仕事中にゴチャゴチャメールしたりすることにならなければ、
別に支障はないような気もします。
旦那様は仕事に区切りもつくし、夜、異郷の地でハメをハズし
過ぎる心配もないし(夜のいけない遊びをしたがる人も多いし)。
ただ不思議なのは、出張の形態です。
普通、会社員なら出張の得意先や支社等に顔を出し、
大抵、歓待を受けると思うのですが・・・
それは断ってるんでしょうか?
仕事で旦那の旅費はタダ!よし!とちゃっかりモノですね。
今は、笑って旦那の邪魔しちゃだめよと諫める程度で
いいんじゃないでしょうか。
2003.11.26 20:13 5
|
春菊(32歳) |
あはは。私もkanonさんと同じ感覚です。
お堅いのかしら?ビジネスはビジネス、キッパリ分けたいですよねー。
出張費で行ってるんだし。。その夫に妻が付いていくって「仕事の邪魔する邪魔しない・自分は実費」の問題じゃないんじゃないかしら?って私も思います。
まあ、付いていって一緒に名産の美味しいものを食べたりしたら楽しいだろうな、って気持ちは分かるけど。。でもしないのが本来の姿じゃないかしらって・・・
色々な考え方の方が居るし。段々と風潮が変わって行く物だと思います。(ちょっと年寄りな気分:笑)
2003.11.27 10:07 7
|
yu-(3歳) |
こんにちは!
私も、2回ほど、着いて行ったことがあります。
東京に行った事がなかったので(大阪に住んでました)行ってみたいなと思っていました所、主人の出張先がほとんど東京、神奈川なので、改めて行くより、出張の時に着いて行くと、主人の分の旅費は会社持ちなので、私の分だけ払えば済むというのもありますが、着いて行きました。仕事を終えた主人と、東京への移動の為に新大阪の駅で待ち合わせする事にして、私は家を出る直前にお弁当を作って新幹線の中で食べたのですが、いつも時間が無くて、新幹線の中では簡単な物しか食べれないけど、温かいお弁当はありがたいと言ってくれました。次の日、主人の仕事中は、私は1人で、ホテルからの近場で、ショッピングしたりしました。夜は、主人と飲みに行って、次の日は休日になるので、東京案内を主人にして貰いました。主人も1人で移動したり、1人でホテル泊まりより、楽しいと言っていました。仕事が終わってからの事なので、公私混同とは考えた事もないです。旅費が安く済んで、楽しめるので良かった思っています。今は、子供が小さいので、無理ですけど。。
2003.11.27 14:13 6
|
ぽっかぽか(秘密) |
私もついていったことあります。
もちろん、仕事が終わるまでは別行動です。
なかなか楽しいですよ。
ちなみに、海外にいたころは
ご主人の出張に便乗して家族旅行に出かけることは
皆さんよくされていました。
2003.11.27 15:16 5
|
るるん(30歳) |
私はkanonサンと同じ意見です。
しかし出張に同伴されてる方・肯定派が多くてビックリしました。
確かに小学生の遠足で「家に帰るまでが遠足だ!」というわけじゃないから仕事中以外はプライベートかもしれないですけど。。。
それでも私は一緒について行きませんけど。
2003.11.28 20:06 7
|
みどり(29歳) |
うちの夫は全国学会がたまにあるんですが、私もついていきます。
それは浮気が心配とか寂しいからという理由ではなく、小旅行する機会になるからですよ。せっかく遠くに来るとすぐ帰るのがもったいないからわずかの時間でも仕事のあとはプライベートとして使えます。
当然一人より私と二人の方が良いと夫は言います。
もちろん私の分は自腹だし、仕事の邪魔にはならないから何の問題もないですよ!余談ですがよく長距離トラックの運転手が奥さん(じゃないかも知れないけど)を乗せて走ってるみたいですよ。
2003.11.29 19:26 5
|
まな(秘密) |
たくさんのお返事にびっくり&感謝です!
今まで周りに旦那の出張についていく人がいなかったもので、単純に非常識だな〜と思っていたのですが、みなさんの意見を聞いて考えを改めました。
ただ、妹は生まれつき心臓病をもっているし現在妊娠していることもあって、やきもきしてしまったのかもしれません。
2003.12.1 15:38 7
|
kanon(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。