初めての顕微授精
2008.10.17 19:08 0 3
|
質問者: pepeさん(38歳) |
今日受精確認の電話をもらいました。
結果3個はきれいな丸の卵で、
後の9個が卵にゆがみがあるといわれました。
一応全部受精はしてるけど、経過をみないと
分からないとの事でした。
今回は卵がたくさん出来て卵巣が腫れる
可能性があるので、全部凍結になっています。
ゆがんだ卵でも大丈夫なんでしょうか?
同じような経験のある方がいたら、教えてください。
回答一覧
顕微授精ではありませんが、友達がタイミングで歪んでいる卵だと言われた月に妊娠し出産しました。
その前の月のほうが卵の状態がよく、妊娠の可能性が高いと言われていたんですが、いい卵と言われた月は妊娠しませんでした。翌月に再チャレンジで卵の状態を見てもらったら、楕円形の歪んだ卵で、今月は見送りましょうと言われた卵で妊娠し、無事出産しました。友達の子供は2歳ですが、元気いっぱいな利発な子です。排卵前の卵のエコーを見せてもらいましたが、不妊治療を長年経験している私でも始めてみたゆがんだ卵でしたが、子供はまったく問題なく成長しているように思えます。
形より質の問題だと思いますよ。1個でも多く受精しているといいですね。
2008.10.18 10:28 21
|
ゆりえ(35歳) |
すみません揚げ足を取るようですが、ゆりえさんのお答えは少し違うと思います。
体外受精や顕微授精をしないと、卵子の形は分かりません。
きっとお友達が言っていたのは、卵胞の形だと思います。
卵胞はエコーで確認できますが、その中にある卵子は実際に採卵してみないと分かりません。
卵子が少し歪んでいても、全て受精しているのなら大丈夫だと思いますよ。
自信持ってくださいね。
2008.10.18 18:32 26
|
みどり(32歳) |
ゆりえさん、みどりさんお返事
ありがとうございます。
3年前にAIHまでで治療を諦めて
いたのですが、今年の夏に父が亡くなった
のをきっかけに最後のチャレンジのつもりで
不妊治療専門のクリニックに通い出しだしました。
いろいろ調べた結果顕微授精を進められ
今回の結果になりました。
明日診察で、受精卵の説明も受けます。
ドキドキですが、形より質ですよね〜
一つでも多く育ってくれてる事を信じて
明日受診してきます。
2008.10.19 09:02 21
|
pepe(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。