HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 胎動・・・・・みなさんは?

胎動・・・・・みなさんは?

2003.11.26 22:25    0 12

質問者: しろきちさん(32歳)

みなさん、こんにちは。

妊娠28週目に入りました。
よくぞここまできた・・・・って思います。1度悲しい経験をしているので、もう毎日が心配の連続でした。そして今も、なんですが・・・。
胎動の事なんです。お腹の子は「女の子」だと言われています。とにかく、おとなしい!!! よく、このくらいの週数になると「ボコボコ蹴られる」「夜も眠れないくらい」など聞くんですが、私は全くそんな事はありません。動くのもモソモソ、ポコポコって感じです。
午前中は、ほとんど感じない時もあります。
胎動も人それぞれで、おとなしい赤ちゃんもいるって聞きますが、その「おとなしかった」の基準はどんなものだったんでしょうか?経験者の方や同じ妊婦さんで「私もそんなんだったよ〜」とおっしゃる方、いらっしゃいますか?
けっこう心配で・・・実は明日、病院に行ってみようかと思っています。検診日はまだ先なんですが・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も全く同じです。
今34週になりました。女の子と言われています。
私も一度悲しい経験をし、神経質になっていたせいもあり
胎動が小さくずっと心配していました。
20週の頃は健診日じゃないのに心配で病院へ行ったこともありました。
その後も思ったより感じず、きっと30週過ぎれば・・・と
思っていたのですが、今でも外出中なんかはあまり感じません。
じっと座っていたり横になるとウネウネ動いているのが分かる程度です。
「痛いぐらい」とか「眠れないぐらい」と他の人から聞いて
いましたが、そんな強くは全く感じません。
先生に相談しても、個人差があるからと言われるだけで
健診では異常なしとのことなので、少しでも感じるのなら
あまり気にしないことにしました。
気になるのなら病院に行ってみるのもいいかもしれませんね。
問題ないと言われれば安心できますし。
お互いに元気な赤ちゃんを産みたいですね!

2003.11.27 16:54 12

ちか(31歳)

こんにちは!私は現在20週の妊婦です。しろきちさん、あと少しで赤ちゃんに会えますね!

胎動ですが私も皆さんどんなだろうって気になっていました。実は私は結構早い内から胎動を感じたんですよ。今思えば、なんですが、もう4ヶ月に入った頃には感じていたと思います。
私の胎動は実に激しく、まだ20週だというのに時々驚く位ボコッ!と来ます。ここ3日位はお尻の辺りにも感じる様になりました。今日は4週間ぶりの検診だったのですが、超音波の先生も「赤ちゃんが動き回ってるから捕まえるのが大変」と笑いながら言うので思わず「すみません」と謝ってしまいました(笑)。ホント、いつ寝ているのかなーと(羊水の中で寝ている時もあるんですよね?)思う位です。

しろきちさんの赤ちゃんはきっと大人しくてのんびりしているんじゃないでしょうか。お腹の赤ちゃんにもやっぱり個性があるんでしょうね。私なんてあまりの胎動の激しさに、相当気の強い子が出てくるのじゃないかと今から冷や汗ものです。(私自身もお腹で暴れていたそう、母親談)

うちの子はまだ性別は分かっていないのですが…
とにかくお互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。今日既に病院には行かれたのですよね。気になる事があればどんどんお医者様に聞いた方がいいと思います!また結果を聞かせてくださいね。

2003.11.27 17:59 15

マルコ(秘密)

こんにちは。二人目妊娠中、現在24Wです。
ずいぶん心配されてるようですが、大丈夫だと思いますよ!!
胎動って、結局、自分にしかわからないものですし、
その感じる人の感じ方も、それぞれだと思うのです。
もちろん、胎児の性格とかもあるとは思いますけど・・・。
おとなしいって言っても、まったく動かないとかじゃない限り大丈夫ですよ^^
私は、一人目は、すーごく激しい!って思ってましたが、
今二人目を妊娠して、もっとすごい!!って感じてます。
もしこれが、少し、おとなしめなら、しろきちさんのように心配したかもしれません。
もし一人目と二人目が反対だったら、二人目はおとなしいと思ったかもしれません。
でも、結局これを人に伝えるにも、どれが激しくてどれがおとなしいかなんて、
誰にも伝わらないものだと思います。
心配なら、病院へ行くのもいいとは思いますが、私は行かなくてもいいと思いますよ。。

2003.11.27 18:57 11

ぷりん(31歳)

しろきちさん、こんにちは。私は妊娠29週目の初妊婦です。
私の胎動もぽこぽこと言うぐうらいで、痛いとか言う感覚は、あまりありません。どっちかと言うとおとなしいほうだと思います。気になってはいたのですが、先週検診に言った結果、体重も平均値でとくに問題はありませんでした。友人とかは、あばらを蹴られたり、痛くて大変だったとか言ってたので、やはり気になります。             私もみなさんの、意見聞きたいです。               しろきちさん、出産日、私と近いですね?お互い元気な赤ちゃんに恵まれるといいですね。後少ないマタニティ生活頑張りましょう。

2003.11.27 21:10 17

のり(秘密)

現在妊娠9ヶ月ですが、胎動は今でも夜寝られないほど激しくないですよ。
たまにドキッとする強さもありますが、ほとんどポコポコちょっと感じる程度。買い物や何かに気が向いてるとほとんど気が付かない程。
でも定期検診では毎回元気な心音も確認できるし、大きさにも問題ないようだし、特別にどこかがどうってことは言われません。
その子その子でおとなしめな子、元気な子がいるのかもしれませんね。
おとなしくても問題あると限らないと思いますよ。
9ヶ月に入るとかなりお腹がでかくなり、ますます動きにくくなります。今のうちやりたいことしておいた方がいいですよ。
お互い、元気な赤ちゃん産みましょうね♪

2003.11.27 22:09 18

ぷっくりおなか(秘密)

私は妊娠7ヶ月くらいに僅かな胎動を感じたのですが、
8ヶ月位から胎動が殆ど感じなくなり、心配だったので
病院に行きました。しかし、胎動をチェックする機器
(NST)で調べたら、「大人しい赤ちゃんですが、異常は
無いですよ」と言われ安心しました。やはり胎動には
個人差があるのではないかと思いますよ。動くことを
多少でも感じられればきっと大丈夫だと思います。

2003.11.28 01:26 8

piko(27歳)

しろきちさん、はじめまして。
わたしは10月の初めに女の子を出産しました。・・・うちの子も胎動が弱くていつも心配でした。半日感じないことはしばしばでしたよ。
胎児自体小さめだったので、動いていても胎動としてお母さんには感じないのでは?と先生に言われたこともありました。少しでも感じられれば大丈夫、と言われながら10ヶ月。結局予定日を10日遅れて、促進剤の点滴の末、生まれてきました。もうじき2ヶ月になりますが、手足をばたつかせてはよく動く。元気いっぱいです。
しろきちさんもきっと大丈夫。お腹の赤ちゃんを信じてあげて、あともう少し、マタニティライフを過ごしてくださいね。

2003.11.28 13:09 7

sao (秘密)

こんにちは。
私は現在31週ですが、まだ胎動で眠れないとか、痛いとか感じたことはありませんよ。
人から聞く情報と自分自身で感じとる情報はぜんぜん違うなと妊娠して思いました。
残りの妊娠生活をお互いエンジョイしましょうね!

2003.11.28 15:04 9

さくらもち(22歳)

 私の場合、8.9ヶ月から激しくなり、夜中ベビ-のキックで目が覚める事もしばしばありましたよ。。。
まだ今くらいならぽこぽこというくらいで普通かも?産んじゃうと一番激しい胎動を思い出して「そろそろ手が見える頃よ」なんておせっかいやく人もいますが、そんなのまだ先なので「ふんふん」と聞き流してマイぺ-スでいたほうがいいですよ!

2003.11.28 21:05 7

はいさい(25歳)

しろきちさんこんにちわ。私は男の子と女の子の二児の母ですが、胎動の感じかたって男の子か女の子かによっても違うって聞いた事ないですか?
本当なのかはわかりませんが、私の場合、上のお姉ちゃんの時はしろきちさんの赤ちゃんと一緒でモソモソ、ポコポコって感じでしたが、下の男の子の時は痛いぐらいボコボコ蹴られました。
外側から見てもわかるぐらい。でも、夜も寝られないって事はなかったですよ。”午前中は、ほとんど感じない”って事ですが、赤ちゃんは寝てるだけじゃないですか?元気な赤ちゃん産んでくださいね。

2003.11.29 03:36 6

モモとユウのママ(25歳)

みなさんからのお返事、とてもうれしく読みました。
さて結果ですが・・・みなさんが励ましてくださった通り、赤ちゃんは元気でした。
このスレをたてた翌日やはり心配だったので、1人で家で悶々としてるのも身体に悪いと思い病院へ行ってきました。そこでNST検査を受けました。心音もシッカリしてるし「赤ちゃんもけっこう動いてますよ〜」との事。
でも、そこでお腹の張りがかなり強く頻繁である事が発覚したんです。実は私、お腹の張りというものがいまいちよく分からなくて「こんなもんかなぁ」って思ってたんですが、この週数にしてはこの張りはダメ!!だったようです。
ウテメリンを処方され、自宅で安静になってしまいました(T_T)
この検査を受けなければ、ずっと「こんなもんだろう」で過ごしてました。マタニティビクスやウォーキングもガンガンしてたし・・・。万が一、という事になっていたらと思うとゾッとします。
赤ちゃんからの「もうチョット安静にしてよ」のサインだったのかもしれません。
何はともあれ、今は自宅でおとなしくしています。そうするとゲンキンなもので胎動を頻繁に感じています。今日は足と思われる部分をお腹の上からタッチする事ができました(^。^)

本当にみなさんのレスで気持ちが楽になりました。予定日は2月の中頃です。
きっとアッという間にくるんでしょうね。不安もありますがとても楽しみです♪
ありがとうございました。

2003.11.29 23:47 10

しろきち(32歳)

今一歳の娘がいます。
うちの娘もおとなしかったですよ。ほんとうに
ただ30週くらいから外から(裸で)みると
動いているのが判る様になりました。旦那は
それをみて「エイリアンだ」と叫んで怖がる
ようになりました

2003.11.30 13:27 9

べべっち(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top