東京都23区と区外の子どもの医療費
2008.10.29 23:03 1 4
|
質問者: みなこさん(32歳) |
都内へ引っ越しを検討していますが、まだ地域を絞れずにいます。どなたか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m
23区内はすべての区で中学生までの子どもの医療費が無料でしたよね。
区外は3割の補助が出るとネットで見たことがあるのですが。。
今日、不動産屋の方に「子供の医療費のことがあるので23区内で探したい」と言ったら、「武蔵野市と府中市は全額出ますよ。」と言ってました。
初耳だったので主人と驚いたのですが・・・本当でしょうか?
帰ってきてネットで調べても、やはり3割の補助しかでないような??
もし武蔵野市と府中市も医療費が全額免除になるなら、候補地に入れたいな〜と思うのですが。。。
回答一覧
横レスですが、医療費の負担がないとかより、住環境がどうかとか住民税が低いとかの方を優先したほうがいいのではないでしょうか?
お子さんが病弱ならべつですが・・・
2008.10.30 15:38 32
|
めがね(37歳) |
我が子は先天性の病を患っていて
入院・手術・検査・定期通院が付きまとっているので
都内を検討しています。
みなこさんのお子さんの状況はわかりませんが、
めがねさんがおっしゃる通り、お子さんが病気がちでなければ他の面を見るのがいいと思います。
23区だと物件価格がグンと上がりますが、
区外や隣接した県では急に下がります。
お子さんが健康なら中学までにその差額ほど医療費がかかることもそうあまりないと思います。
何かあっても保険に入ってらしたら補助が出ますよね?
もしお子さんが先天性の病持ちでしたら保険にすら
入ることが出来ないので23区内で探すのもいいかと思います。
2008.10.31 08:44 22
|
トミー(28歳) |
23区内は義務教育終了まで医療費はかかりませんが、23区外では2割負担になります。「子ども医療証」が発行され、自治体が自己負担額の1割を負担し、本人が2割負担になります。ただ、市町村によっては「子ども医療証」をもらうために所得制限があります。武蔵野市は所得制限がなかったと思いますが、府中市はお調べください。
医療費の負担って大きいとは思いますが、その分23区内は生活費がかかるかも・・・なんて思います。
2008.11.1 09:47 19
|
やの(33歳) |
スレ主です。
アドバイスありがとうございます。
うちの子はアトピーとぜんそくがあります。
週に1回は病院にお世話になってます。
今、住んでいる場所も6歳までは医療費が無料です。
医療費がかからない現在でも貧乏生活です。
このさき、もう1人子どもが欲しいのですが、また同じように持病があったら。と思うと、なかなか2人目子作りに踏み切れません。
できれば医療費がかからない地域がいいなぁと思ったのですが。。。
そうですね。医療費だけにとらわれては、いい家探しはできませんね。
あと、物価が高いと生活自体が苦しくなりますね。
再検討します。ありがとうございましたm(__)m
2008.11.1 23:49 18
|
みなこ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。