あれ?妊娠の検診は医療費控除ないですよね?
2002.8.24 18:20 0 3
|
質問者: なななさん(28歳) |
9月に出産を控えお金の事などを具体的に気にするようになりました。
確かお産は医療あつかいではなく検診の費用も医療費控除の対象ではないと思ったのですが、今日ちょっと本をよんでいたら妊娠や分娩も「医療費扱い」で10万円以上の医療費控除の対象になると書いてあったのです。
前に母親学級でもその質問に対して「残念ながら医療費扱いになりません・・・」と言っているのをききましたがホントのところどうなのでしょうか?
これは、まさか、市町村によって違うなんてことありませんよね?国の制度ですよね?
どなたか、詳しいかた教えて下さい。
回答一覧
こんにちは、なななさん。
定期検診や検査などの費用、また、通院費用
(バス、電車など)も対象になります。通院費用は、
毎回メモに記入しても、OKです。
出産で入院する時も、緊急時の為、タクシ−代も認められます。
助産婦などによる、分娩の介助費も対象です。
医療費控除や、確定申告の事に関する最新の、
情報が閲覧できる、国税庁のHP、
「タックスアンサ−」があり、詳しく載って
いますよ〜。
http://www.taxanser.nta.go.jp/
です。
税目別検索→申告書計算・書き方コ−ナ−
→ H13年分所得税の還付申告書等の
書き方コ−ナ−、
→目次の1、給与所得者が医療費控除を
受ける場合の申告書の書き方、
→ ワンポイントアドバイスの中の、
○医療費控除の対象になる、出産費用の具体例
を、順番にクリックしていくと見れます。
もうすぐ9月ですね。
出産頑張ってくださいね〜(*^o^*)
ついでに、妊娠菌頂いてもイイですか?
てへっ☆ なななさんの妊娠菌、キャッチさせて
もらいました(^^)
2002.8.26 12:17 8
|
パピパピ(30歳) |
なななさん、こんにちは!
わたしは妊娠経験はないのですが…。
パピパピさんが詳しくお返事してくださってますが、念のため、つけたしさせてください。
パピパピさんが説明してくださった費用から、会社の保険組合などから支給される、出産育児一時金などを差し引かなければなりません。確か30万円くらいもらえるはずです。
検査・分娩費用って平均すると45万円くらいだそうです。(もちろんもっと高額な場合もあるでしょう。)そこから、約30万円と10万円分を引くと対象となるのは5万円分ということになりますね。その額に対する所得税分が戻ってきます。
わたしも昨年、不妊治療で医療費が10万円超えたのですが、きっと戻ってくるとしても1〜2千円にもならないくらいだったので、手続きをする手間のほうが大変なのでやめました。
友人も出産したのですが、家族のために買った薬や他にかかった医療費の領収書をかき集めないと…って言ってました。
9月生まれだと、年をまたがずに通院されてると思いますので、医療費控除対象分は支払いますよね。
いずれにせよ、来年まで領収書はきちんと取っておきましょう。
わたしにも妊娠菌くださいね〜!
元気な赤ちゃんを!
2002.8.26 15:39 7
|
あっしゅ(秘密) |
パピパピさん、あっしゅさんありがとうございました。
さっそく国税庁のHPを見て、今回の事以外にもいろいろ勉強になりました。
そうか〜、でもあっしゅさんのおっしゃるように戻ってくる金額はやはりその程度なんですね〜。
産後、めんどうな手続きをする余裕があれば申告しようかと考えてます。
妊娠経験のないお二人からの温かいアドバイス、とてもうれしかったです。私も出来なくて悩んだ時期がありました。でも前向きに頑張ればきっとコウノトリはきてくれますよ。
私のでよかったら妊娠菌いっぱいいっっっっっっぱい送りま〜す。
えいっっっっっ!!!!!!
2002.8.26 18:52 7
|
ななな(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。