布ナプキン
2003.11.28 11:58 0 13
|
質問者: ともたろうさん(35歳) |
お聞きしたいのです。
子宮内膜症の症状を和らげるとか
生理痛が軽くなるらしい…
と聞いたので、使ってみたいと思っています。
ネットで購入できるようですが
実際にはどんなものなのか
(布の手触りとか、どんな形なのかなど)
見てみたいのです。
置いてあるお店をご存知でしたら
ぜひ教えて下さい。
首都圏内のお店だと、とても嬉しいです。
また、使ってみての感想も聞かせて下さい。
お願いします。
回答一覧
横レスになってしまいますが、教えて下さい。
>子宮内膜症の症状を和らげるとか
生理痛が軽くなるらしい…
とありますが、何を根拠にそうなるんですか?
だって、体から既に排出された生理を受け止める素材が、紙か、布かで、そんなに体調に違いまで現れるものなんですか?
湿度の違いとか、肌の当たりが違うと神経を伝わって子宮にまで影響が出るとか?それとも、おまじないのたぐい?
気になってしまいます。
なぜ?!
2003.11.29 11:44 9
|
ケイ(秘密) |
ごめんなさい、ともたろうさんのお答えにはならないんですが
ケイさんの疑問について・・・
私たちが普段使っている使い捨てナプキンは、紙やビニールで
作られていて、それに使われている漂白剤、石油系の材料などに
ダイオキシン等のいわゆる環境ホルモンが含まれているため、
接触する肌や粘膜から吸収されることにより、かぶれや子宮内膜症の
原因になっている可能性がある、ということです。
私も以前からかぶれたりすることがあったので、使い捨てナプキンを
買うときも、なるべくあまりビニールの感触がない、コットンタイプの
ものにしていましたが、子宮内膜症を患ったこともあり、自分で
布ナプキンを作って使い始めました。まだ使い始めて日が浅いので、
内膜症の軽減を自覚するまでにはいたっていませんが、快適です。
市販の布ナプキンはまだ試していませんが、自分でも結構簡単に
作れるし、安上がりなので、ともたろうさんも試しに作ってみては
いかがでしょうか?作り方はインターネットで検索できます。
2003.11.29 22:10 10
|
hirorin(31歳) |
布ナプユーザーです。
>子宮内膜症の症状を和らげるとか
生理痛が軽くなるらしい…
私もね、最初「なんで?」って思ってたんですけど、私の見解は
「気持ちの持ちよう」かな、と思っています。
確かに生理、軽くなったんですよ。
内膜症の症状を和らげる、というのは「紙ナプキンの化学的な成分が
膣から入り、内膜症の原因となる」というなんらかの記述を見たことが
ありますので(真偽は不明)そのことじゃないでしょうか。
何にせよ、私は「かゆくならない」「くさくない」「お金がかからない」という理由で利用しております。
折しも仕事を辞めた時くらいから本格的に毎日布ナプに切り替えたので
「仕事を辞めたこと」も関わってるのかな、と思えてしまうので、
やっぱり真偽は不明なんですが、始めたらやめられないです。
1枚、はじめてみてはどうでしょう。
布ナプのウエブリングがありますので、(検索エンジンでかけてみてください)そこで、色々情報を集めてみれば良いと思いますよ。
2003.11.30 12:11 8
|
ぴぷ(29歳) |
私はナプキンでかぶれてしまうので、ずっとタンポンを使っていました。
卵巣脳腫ができたときにタンポンの挿入が苦痛になり、布ナプキンにかえました。
フルセットで揃えると1万円くらい…高いなあと迷っていたら、夫が買ってくれたので。
使ってみて2ヶ月目で生理痛は軽くなりました。
それから、今まで不快だと思っていた生理が全然不快じゃなくなった…
何ていうか、肯定的に受け止められるようになりました。
経血の状態も良く分かるし、すごくいいですよ。
私の使っている物は、ショーツに布製の物を付けて、
そこに布ナプキンを留める形です。
(私は布ナプキンの下にパンティライナーをはって使っています。)
インターネットの通販で購入しました。
ラブピースクラブというところです。
検索すればすぐ見つかると思います。
そこには布ナプキンの他にも子宮口にはめて使う生理用品などもあります。
良さそうだけど、私は爪が長いから使えません…。
ナプキンって身体に有害な物が含まれているそうですね。
紙おむつには使うことが禁止されている除菌剤のようなものが、
身体に悪影響を及ぼすと聞きました。
実際に私はナプキンを使っていた小中学生の間、かぶれてただれて悲惨でした。
女性器の粘膜がそういうものを吸収するのだという話だったと思います。>ケイさん
2003.11.30 18:13 10
|
あや(24歳) |
布ナプキンについては、以前何度か話題になっているので検索するといろいろ情報が出てくると思います。
私も横レスですが、ケイさんと同じ事を思います。
聞くところによると暖かいらしいのですが、そのせいでからだにいいのかしら?
2003.12.1 09:36 8
|
kiki(秘密) |
こんにちは。布ナプキン愛用して一年ほどの者です。
私は市販の物ではなくて家にある山ほどのミニタオルを使っています。
最初は生理の後半に肌が痛くなってしまうので、購入するまでの
間に合わせでしたが、結構間に合ってしまうので今もそのまま
三折りにしてショーツに挟むだけ。
家にいるので嵩張っても構わないのですが仕事をしている人は
ちゃんとしたのを作るかネットでも販売しているので検索してみて
くださいね。
実際の使い心地としては、とってもほっとします。
もともと化繊の服なんかはまるでダメなほうなんですが
考えてみると体の中でも一番繊細で敏感な部分に当てるものだからかな
とも思います。
通常のナプキンて使ったら捨てちゃいますよね。
嫌な匂いもするし、なんだか汚いものを処分するという気持ちが
強かったのですけど、布ナプキンにしてみると今回はさらっとしてるな
とか、量の多少も実感できますし、なによりごくろうさんという気が
してきました。
こればかりは体感してみないと分からないことかもしれません。
人によって感じ方も違いますものね。
まずは、お休みの気持ちに余裕があるときに、使い込んでダメなら
捨ててもいいかなというもので試してみてください。
使った後は洗剤を溶かしたミニバケツなんかに漬けておいて
お風呂の時についでに洗ってしまうと簡単に洗えます。
カラダへの効果としては「自分の体が可愛くなったこと」
「くつろいで生理を過ごせること」この二つが大きいかな?
この度結婚丸3年にして目出度く妊娠しましたがちょっとは
影響があったかもしれません。医学的根拠が無いのが残念ですが。
2003.12.1 09:45 6
|
はる(32歳) |
青山の「クレヨンハウス」はご存知ですか?
絵本や女性関連の本が多い本屋で、オーガニック雑貨などを扱っています。
ケイさん、ご自分で調べられたらいいと思うのですが。
2003.12.1 10:15 11
|
*(27歳) |
疑問を抱かせるスレを立ててしまって、ごめんなさい。
ご質問の件ですが、布ナプキンについてのサイトがいくつかありますので、もしよかったら検索していただいて、ご覧になってみて下さい。
私の説明下手な書き込みより、実際に使用している方の意見を聞かれたほうがよいのでは?と思います。
ケイさんが「おまじないのたぐい?」と書かれていましたが、私も“なきにしもあらず”と思います。
これからまだしばらく付き合うことになる生理を、気持ち次第で軽くも重くもなるのなら、少しでも快適に過ごせたら…と思っています。
2003.12.1 10:17 7
|
ともたろう(35歳) |
布ナプキンユーザーです。
実際のサンプルを触らせてもらえるところは
残念ながらわかりません。
わたしもネットで購入しました。
肌触りがよく ふかふかした感じです。
>子宮内膜症の症状を和らげるとか
>生理痛が軽くなるらしい…
私も結構期待して購入しました。
個人的には生理痛は 軽くなった気がします。
思うに 肌触りのよさや 布の暖かさのせいかもしれません。
ほんとうに気持ちよい肌触りです。
私としては ぜひお勧めです!
2003.12.1 10:52 6
|
ひめぞう(秘密) |
ともたろうさん、こんにちは!
私は今、布ナプキンを使用しています。といっても仕事をしているので
1〜2日目は会社では通常のナプキンを使用していますが、布ナプキンは
長い目でみれば環境&身体に優しいという点が良いのではないでしょうか?
まず手入れは面倒ですよね・・・だって普通のナプキンは終われば捨てれば
いいだけです。でもゴミはいっぱい出るし、化学合成紙等を使用している
ものがほとんどなので燃やせば当然ダイオキシンが発生します。
ナプキンは蒸れないと謳っているものもありますが、やはり蒸れるし、
中にはナプキンかぶれするかたもいらっしゃると思いますが布ナプキンは
布なので暖かく感じるし冷え性の人にも良いそうです。嫌な匂いもしなくなり
ますよ。子宮内膜症などにもいいというのはそういう観点からなのだと
思うし、タンポンを使用すると内膜症になる話は有名です。タンポンを
つくる元の化学合成紙から出る化学物質が膣を通し子宮に到達するため
生理痛がひどくなったり内膜症を引き起こしたりするそうです。
布ナプキンは洗えば繰り返し使えるし、私は使用していて満足なので
これからも使いたいと思っています!
2003.12.1 10:59 6
|
桜子(34歳) |
首都圏ではありませんが、有機野菜の宅配「ポランの広場」をとっていた時、カタログにありました。ポランでなくても、その手の店(自然食品屋さん)にあると思います。
使い心地は、ずれたりする不安があるので、私は、1〜3日目は紙ナプキンで4日目以降に布にしています。ムレることなくパンツと同じ感触なので、快適です。内膜症を避ける云々に根拠があるかどうか分かりませんが、私が布にした理由は、快適さと、当時不妊に悩んでいたので化学物質を避けるためでした。
2003.12.2 06:48 8
|
いぶ(秘密) |
最初に横レスしたケイです。
なるほど、そういう事だったんですね。
私は生理痛が軽く、子宮系の病気をしたこともないので、わざわざネットで調べようと、考えたこともありませんでした。
教えてくださった方、ありがとうございます。
ともたろうさん、失礼しました。
2003.12.2 17:56 7
|
ケイ(秘密) |
こんばんわ。
たくさんの方々からお返事をいただけて、とても嬉しいです。
どうもありがとうございます。
オーガニック雑貨を取り扱っているお店に、置いてありそうですね。
早速、調べてみようと思います。
それから手作りされている方が何人もいらっしゃいましたね。
すごい!私は裁縫が得意ではないので、尊敬の眼差しです。
うちにも使っていないタオルがたくさんあるので、作ってみようかなと思います。
皆さんのお話を聞いて、布ナプキンの良さがわかりました。
これからは布ナプ派になります!
2003.12.2 21:01 7
|
ともたろう(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。