HOME > 質問広場 > くらし > テレビをつけっぱなしでした

テレビをつけっぱなしでした

2009.1.19 14:20    4 6

質問者: みかこさん(25歳)

先日、主人と二日間泊まりで外出して帰ってきたら、テレビをつけっぱなしで出かかけてしまっていました。主人は、光熱費に細かいので、かなり怒られました。次の電気代の請求がコワイです。まるまる二日間テレビをつけっぱなしの場合、電気代はどれくらいかかっているのでしょうか?ちなみに、テレビをビデオのチャンネルに合わしたままだったので、音も画面も出ていません。これでもテレビの画面はついていたので、同じなのでしょうか。テレビは液晶テレビです。 よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あ~ショックですよね、分かります(笑)。 でも多分電気代は大した額ではないと思いますよ。 もし今月の電気代が高くても そのせいだけでは絶対!ありません。 ご主人もそんなに怒らなくても良いのにね~。

2009.1.20 11:34 41

サイ(31歳)

液晶テレビだったら100円とか200円だと思うので請求が怖いなんてことはないと思いますよー。 数日テレビ我慢すればいつもと請求はかわらないのでは??

2009.1.19 22:25 15

ヒロ(28歳)

そういうのが一番残念な出費ですよね。 悔しい&電気代が恐ろしい気持ちお察しいたします。 無駄にした48時間中の数時間分をこれからあんまりTVを見ないようにして稼ぐってのはダメですかね? 電気代の答えでなくてごめんなさい・・・

2009.1.19 22:15 34

フガフガ(秘密)

二日間の電気代ってしれてるのではないでしょうか? かかっても何百円もしないと思いますよ。 逆に考えれば、防犯防止になったのでは? ウチも海外の新婚旅行+帰省で、10日程くらい留守に していた間、主人が部屋の照明を消し忘れていて 呆れてしまいましたが・・・過ぎた事を気にしても しょうがないな~と思いました。

2009.1.20 14:02 12

りょう(36歳)

ビデオの電源がオフの状態で、テレビの画面だけビデオ設定だったということですよね。最近のテレビだと自動的にエナジーオフみたいな節電状態か切れている状態になっているかも。 画面が真っ暗になるので、私も消したつもりでDVDの画面だったってことはあるのですが、エナジーセーブだったかな・・・テレビの電源をつけている状態とは違っているようです。 よく調べたことはないのですが、いずれにしても電気代は心配なほどではないと思いますよ。 せっかくの旅行帰りに嫌な思いしましたね。ご主人もそんなにしかるようなことでもないと思うけどな。。。お出かけ前に自分だって確認できたわけだし。

2009.1.19 23:31 43

テレテレ(31歳)

泥棒避けにはなったと思いますよ! 二日分の防犯代だと考えれば、安いものだと思います。 どうしても気になるようでしたら、同じ時間分テレビを観なければ済むと思います。

2009.1.20 18:47 12

ちゃも(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top