居酒屋でのお通しについて
2008.12.29 23:56 0 12
|
質問者: ガビさんさん(24歳) |
回答一覧
うちの主人もお酒を飲まない人で、この間同じ事を言っていました(苦笑) 飲みに行っていれば分かると思いますが、お通し代が付くのは普通だと思います。 むしろ、お通しが出てきているのに無料だったら驚くかなあ。 そういうものだと思ったほうが良いですよ。 たいていそうですから。 そこで断るのは、見ていてあまりスマートではないですね。 自動的にでてくるお通しだからこそ、手を抜かずおいしいものを出してくれるお店はまた行きたくなりますね~
2008.12.30 16:00 12
|
ゆい(28歳) |
お通し代は付くと思います。 もちろんお通し代を取らない良心的な店もありますが…。 まぁ、席料ですね。 『お通は要りません』と断ることも出来ます。 ですが、お通しを断っても店によってはお通し代の代わりに「席料」を取られることもあるようです。
2008.12.30 11:42 13
|
ぽか(秘密) |
取られて普通何ですね、初めて知りました。 今まで何十軒と行ってきましたが、ここで初めて取られたので。田舎なので、個人の居酒屋が多かったからかもしれません。 知れてよかったです。どうもありがとうございました。
2008.12.30 15:12 11
|
ガビさん(24歳) |
こんにちは。 3軒ほど居酒屋で働いた事があります。 私が働いた所ではお通し代は頂いていました。 お通しはサービスではなく料理が来るまでのおつまみです。 なので断る事もできます。ま、断られた事はないですが。
2008.12.30 10:24 17
|
ゆう(33歳) |
普通のことだと思います。 たいていの居酒屋はそうだと思います。 居酒屋ってそういう所なんだ~て私が知ったのは 私が学生の頃なんで10年以上前です。 スレ主さんはお若いのかな? それか今ままではレシートを見ていなかったとか?? お店にクレームなんて入れないで下さいね。 スレ主さんが常識のない人だと思われますから。
2008.12.30 12:04 11
|
もこ(30歳) |
んーお気持ちはわかりますが…世の中を知らなすぎです。ただ、チェーン店の飲み屋のお通しは、こりゃないよ!ってくらい適当だったりしますよね。
2008.12.30 12:04 9
|
小梅(32歳) |
無料のところの方が少ないかもしれませんね。 ただ、お通しは不要であれば断れると聞いたことがあります。 私も、ちょっぴりなのに結構高いし、あまり食べたくないものの時もあるし、いらないのにな~と思ったことありますよ。 それから、お通しありの居酒屋で、店員のミスで私たちにだけお通しがなかった時、会計の時にお通し代が計上されていましたが「お通し、来なかったのでその分引いてもらえますか~」と言ったら全然OKで引いてもらえました。
2008.12.30 12:17 8
|
なるみ(38歳) |
あ~ あります! 以前多国籍創作料理屋のようなところに行った時に、なんかそうめん?みたいなのを揚げたのがグラスにささっているお通しに300円くらい取られてて「おい!」と思いました。 これが全然味がせず不味かったんです。みんな残してました; 他のお店でもやはり払った記憶があるので、お通し代を取る店も多いのでは?? 個人的に、美味しいお通しならまぁまだいいですけど、美味しくないものや、ちょこっとだけのものは「損した!」って思っちゃいますね…;
2008.12.30 13:11 9
|
魚介好き(28歳) |
お通しはお酒を飲む人だけにつけられますよ。料理までのおつまみにという感じですね。 好みでない場合、食べられない、いらない場合は断ることもできます。 美味しければお代わりもできます。 店にもよりますが。 今度は美味しいお通しのお店に当たるといいですね。
2008.12.30 23:53 11
|
つばき(35歳) |
最初お酒に勝手に有料のお通しが付いてくるのは普通だと思っていました。 結構どこへ行ってもそうだったので・・・ 大体300円前後でした。 最初に飲み物を頼む時に「お通しは結構です」と断る事はできると思いますが、個人的にはお通しを断るのは大人としてはちょっと恥ずかしいかも・・・?
2008.12.30 12:46 8
|
れれん(32歳) |
こんにちは お通し代、つきますよ~ 地域や場所によって(お店)は無料のところも あるでしょうが、普通 お金かかります。 店によっては「何これ?」的なお通しもあったり(マズイ)お通しが楽しみな美味しいお店もあります。 我が家はのん兵衛なので、よくあるチェーン店などの あまりお通しが期待出来ない所や、以前行ってますかった所などは「お通しいりません」と はっきり断ります。 まぁ、注文までのつなぎであって チャージ料ではないけれど、あまりにも高いところは 文句言っちゃいます(笑)
2008.12.30 10:22 9
|
まめこ(37歳) |
ガビさんは居酒屋に行かれたのは初めてですか? お通しって普通に出てきますよ。 いちいち事前に「お通しは○○円になりますが」なんてお断りもありません。 ちょっと神経質になりすぎでは・・・ 他の居酒屋も行ってみては?
2008.12.30 12:41 9
|
ぷち(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。