母乳以外飲まない我が子
2008.12.22 22:49 0 2
|
質問者: へむへむさん(32歳) |
回答一覧
慣れだと思いますよ。もう少し早いうちから普段お茶などを始めていても良かったですね。 とにかく風邪の時は特に水分補給は大事ですから、甘いからとかはあまり気にせずに、スポーツ飲料など何でもいいので口当たりの良さそうなものをいくつか買って試すのがいいですね。 喉が渇いているとウイルスも付着しやすいですし、水分が足りないと熱も下がりにくいですから、こまめに水分を摂らせて下さいね。子供は当たり前ですがそんなこといちいち考えてはいないので、親が時々水分を摂らせるしかないと思います。 上の方が言うように、小児科なら授乳中でも飲める薬を処方してくれるのでは?と思います。ただお医者さんの方針にもよると思うので一概には言えませんが、私の通っている小児科はいつも漢方系の薬を出しており、それが可能です。 そういった小児科を普段から調べて探しておくといいと思いますよ。 あとはママが使っているコップに興味がある事もありますから、それに入れて飲ませてみたり工夫してみて下さい。 飲めたら「わ~!上手だね。おいしいね~」とほめてあげていると飲む気が出てくると思います。頑張って下さいね。
2008.12.24 16:22 122
|
よよ(34歳) |
こんにちは。ママが風邪を引くと困りますよね。母乳を飲ませているなら小児科に掛かってはどうでしょう?母乳でも影響のない薬を処方してくれると思います。 うちの娘はストローマグが駄目でコップで飲ませてみました。マグよりは飲むことが出来ました。 少しでも飲めるようになると良いですね。
2008.12.23 16:30 124
|
しずる(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。