HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 着床できないのはなぜ??...

着床できないのはなぜ??なにか検査方法ありますか?

2008.12.4 17:29    3 17

質問者: シナモンさん(32歳)

皆さんこんにちわ。昨日6回目の顕微に絶望的な気分で終了をむかえました。 転院して初めてのグレード1ができ、今度こそ??と言う思いでグレード1の12分割を2個、グレード3の8分割を1個、合計3つ移植しました。数があまりなかったので凍結せずに新鮮胚でしたが、今までよりも少し期待していたためかなりまいってしまいました。 今まで6回とも着床したことがないため、何か私にも悪いところがあるんじゃないかと病院できいてみましたが、卵の質・・これにつきるそうです。 もちろん先生を信用して頑張ってるのですが、金銭的に限界がきていてもう一度くらいしか挑戦できません。なのに、このまま何の検査もせず、また採卵をして大丈夫なのか心配です。 どなたか着床に悩んで何か検査された方いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

シナモンさんこんにちは 卵の質が悪いのは私も同じく悩んでました。 私のやってきたことを参考になればと思います。 体のコンディションを整えるのが一番だと思います。 ①体を温めること <漢方薬> ・温経湯(ウンケイトウ) ・十全大補湯(ジュウゼンタイホトウ) <鍼灸治療> ・針(妊娠しやすい針) ・温灸(妊娠しやすい灸) <食べ物> ・根菜類をなるべく多く取るようにする。 <風水> ・赤い下着のパンツを履く ・足を南側にして寝る(太陽のパワーをもらう) ・暖色系の寝具にする ②卵の質を上げる <サプリ> ・葉酸 ・DHEA ・仙人の力 <食品> ・卵酢 ③移植(卵を戻すとき) ・主人に立会いしてもらう ④神頼み 妊娠直前にいきました。 ・京都の梅宮大社で夫婦で『またげ石』をまたぎ祈祷  してもらう。 ・丹波のコウノトリの郷公園にいく。  皇室の紀子さんが公務でこられたあとご懐妊された  といわれている。 ご参考までに

2008.12.6 11:35 56

めめ(41歳)

追記です。 <鍼灸治療> 子宮の血流がよくなり、着床率がアップするそうです。 移植直前の1時間までやってました。 余談ですが統計的に先生がいってました。 【針+温灸】 女の子が生まれやすいそうです。 【針+もぐさ灸】 男の子が生まれやすいそうです。 ちなみに、私は【針+温灸】で、性別判定で100%女の子といわれています。

2008.12.6 14:52 59

めめ(41歳)

2日前に2度目の胚移植の妊娠検査をしました。結果はマイナスでした。受精卵の分割も一番いいところまで進み、内膜も10mm以上あったので、はっきり言ってショックでした。どうして着床しないのか?自分に原因があるのか?と悩みました。主人にも何か原因があるんじゃないのか?普通は体外受精をしたらできるもんじゃないのか?病院で検査を受けたら?と言われました。妊娠に失敗する度に責められているようで、正直これが続くのなら離婚したほうが、とまで考えてしまいます。(すみません愚痴になってますね) 今日この掲示板を見て、やっぱり頑張ろうという気持ちをもつことができました。不育や着床障害については、病院の先生に詳しく聞いてみようと思います。 頑張ります。私も歩くことにして、アルコールも止めて体質改善したいと思います。

2008.12.6 10:14 47

もんきち(32歳)

はじめまして。 私と状況が似ていたので、自分を見ているような気がして・・・。 私も6回体外受精をしました。4回は採卵後2,3日で戻しました。しかもグレードの良いものばかり。 しかしかすりもせずがっかりして、私に何か原因があるのではと悩み、検査をするたび何か原因が見つかってほしいと願っていました。 後の2回の内1回は、転院し、胚盤胞まで育てて、確率は70%以上だと言われ、絶対に妊娠するものだと思っていましたが、撃沈。 その結果を踏まえて6回目は胚盤胞にした卵をアシストハッチングしてもらい、ようやく陽性判定を頂いたばかりです。 病院では、グレードが良くても妊娠に至らないのは、卵だけではなく、戻した卵が一度卵管の方に戻って、成長しながら子宮に戻ってきて、着床するということで、卵管のつまりがある方なんかは胚盤胞まで育ててからが良いと言われました。 しかも卵の殻の固さは顕微鏡では解らないそうなので、それも考えられると思います。 もし、そこまで試していたのなら、すみません。 参考になれば幸いです。

2008.12.4 23:01 60

エッグ(32歳)

急がば回れ・・ですか。たしかにそうですね! 私も今回の移植前にはせっせと頑張って歩いていましたが、気がつけばそれももうさっぱりしていませんでした。また明日から頑張って次回に備えてみます!

2008.12.5 23:40 138

シナモン(32歳)

皆さんコメントありがとうございました。 何だか読んでいるうちに涙がでてきてしまいました。同じ気持ちの人がいて、そしてみんな頑張っている事を改めて思い直し、もうひと頑張りする気力がでてきました。 でも着床・・・この言葉がこんなに気の重い言葉とは。今まで初期胚移植、胚盤胞移植、二段階移植と突っ走ってきました。(アシストハッチングもしてみましたがどれもかすりもしなかったためになやんでいました。)やはりすべては卵の質なんですね。でも・・いつか笑って卒業できるように・・みなさん一緒に頑張りましょうね。 そしてエッグさん、めめさん、本当におめでとうございます!体を大切にしてくださいね。

2008.12.5 17:23 29

シナモン(32歳)

内膜そうは手術は、15分位の手術です。 準備に半日かかるので、一日がかりでした。保険はききますよ。 初期流産のものと同じだそうです。 子宮の内膜はエコーで見ると、真ん中にまっすぐな一本の線が見えるそうですが、私は見えませんでした。 原因としては、毎月の生理で古い内膜がきれいにはがれきっていないらしいです。 そうすると、子宮内膜がでこぼこになって着床しにくくなるそうですよ。 子宮内膜がでこぼこになる人は、一回手術しても3,4か月すると元に戻ってしまうので、移植の前月に内膜そうは手術をするのが良いそうですよ。 ちなみに、治療を受けた病院は子宮内膜症の治療にも力を入れている病院です。

2008.12.8 12:12 30

ぴろぴろ(38歳)

シナモンさん、こんにちは。 私の場合なので、参考まで。 私は、合計で5回の顕微授精をしています。 初めの4回は、採卵して2日後に戻す方法で一度も着床しませんでした。 5回目は、病院を変えました。子宮の中がデコボコだと着床しにくいと言われました。(もともと、子宮内膜症を患っていた) 採卵した後、子宮内そうは手術で子宮の内膜の掃除をし、翌月に杯盤胞を戻しました。そして、初めて着床しました。 一軒目の病院では、内膜のことは何も言われなかったし、杯盤胞までの培養を行ってませんでした。 病院を変えてみるのも、一つの方法だと思いますよ! 新しい情報がもらえる可能性がありますよ。

2008.12.6 14:31 31

ぴろぴろ(38歳)

みなさん、たくさんの情報本当にありがとうございます。 少しでも体質改善できるようにがんばってみます! ぴろぴろさん:内膜のお掃除は手術でされたんですか?初めて聞く言葉だし何だかよさそうな気がするんですが・・。どうして内膜のお掃除することになったのかおしえてもらえますか?

2008.12.8 09:08 27

シナモン(32歳)

こんにちは。ぴろぴろさん、もしよろしければ子宮そうはの施術をしてくださる病院を教えてくださいませんか。近辺であればいいのですが、遠方でも覚悟して行きたいと思っています。

2008.12.13 16:22 27

翔子(36歳)

ぴろぴろさん、返信ありがとうございます。 確かに内診の時内膜の真ん中に線がありますね・・。いつもくっきりみえていると言うことは私には当てはまらないかも・・ですね。変なもので、なにか検査できることが見つかるとうれしいんですけど。 とりあえず体質改善だけでも頑張って次に進んで見ようと思います。ありがとうございました。寒くなってきたので暖かくして体を大事にしてくださいね!

2008.12.9 17:21 24

シナモン(32歳)

シナモンさんこんにちは うちも、不妊治療8年ぐらいやってましたが、ようやく今年5月に妊娠できました。ほんとうに長い道のりでしたが私たちは、絶対にできるというのを信じていました。なのであきらめないでほしいです。 参考になるかわかりませんが私たちのやったことです。   ただの顕微授精では、全敗。 ただし着床しやすいように殻を削って戻しました。 殻を削ると着床しやすいそうです。 今回は、2段階胚移植を試みました。 1段階目は、胚盤胞になっていないものを戻す。 2段階目は、胚盤胞を戻す。 どうして2段階なのかは、本来受精卵は卵管を通ってくるときにある信号を伝えて着床しやすくするそうです。なので格段に着床率があがると言われています。 参考になったかわかりませんが、あきらめないで!

2008.12.5 15:06 28

めめ(41歳)

私もとてもグレードのよい卵を戻してもダメだった3回目の移植の後に、着床傾向もあったにで、先生から完全なる流産ではないけど不育症の検査もしてみましょうと言われて、高額でしたが、検査をしました。するとそんなに高い数値ではなくぎりぎりのラインでしたが、ひっかっかり、薬を飲み始めました。するとあまりよい状態ではない卵を戻したのですが、無事に着床したことが先日分かりました。私の場合はまだ安心できる段階まできていないのですが、一度不育症の検査をしてみたい旨先生にお話してみてはどうでしょうか?

2008.12.5 16:40 26

こもり(30歳)

着床というより、分割が途中でストップしてしまうのでは?次は胚盤胞まで育ててみてはどうでしょう。

2008.12.4 22:13 20

匿名(3歳)

シナモンさん、こんにちは。 私は体外で3回連続流産した後、4年間、10回の移植でかすりもしませんでした。 流産の手術の後遺症かと随分悩み苦しみました。 年齢を重ねた事もあったかもしれませんが、 胚盤胞のグレードはとてもいいものでしたのでよけいに苦しかったです。 結局、11回目の移植で現在妊娠4ヶ月まで来る事ができました。 私の場合は、凍結胚盤胞を融解すると弱りやすい傾向があったので、新鮮胚移植をしたことと、 もともとLHが上昇しにくい体質なので、アンタゴニストや 点鼻薬など、LHを抑制する薬を使わずに採卵したため、排卵済みになるリスクはありましたが、 うすい内膜が改善し、移植後のプロゲストン値が非常に安定した事も良かったのではないかと思っています。 また鍼灸院で1日1時間以上歩く事を指導された為、せっせと歩いて内膜の血流の改善につとめ、 移植の24時間以内に鍼を打つと良いと聞いたので、実践しました。 13回の採卵、14回の移植の中で、4回妊娠しましたが、 グレードは良かったり悪かったりで、私の場合は グレード次第とは言えなかったです。 ただ、内膜の血流が悪いと着床しにくく、流産しやすいと聞きましたので、出産に備えて体力をつけると言う意味からも歩く事はとても大切なポイントではないかと思っています。 急がば回れです。 何でも試してみてくださいね。

2008.12.5 18:29 20

もんきち(40歳)

今まで顕微授精を12回してきました。 胚移植できたのはそのうち8回。私の病院はグレード4が最高ランクになるのですが、グレード4の卵しかできたことがありません。内膜の状態も毎回10ミリ以上あります。が、着床したことはありません。 検査は不育症の検査をしましたが、なにも気になることはないとのこと。回数を重ねるしかないそうです。 辛くても子供が欲しいうちは続けるしかないと思っています。

2008.12.4 21:15 34

サエ(36歳)

シナモンさん、私もシナモンさんと同じ事最近ずっと考えてます。 私も体外受精で、採卵5回、移植6回してますが、一度も妊娠したことがありません。 先生に聞いてみて、「子宮鏡検査(子宮の中の状態をみる)」と、「通水検査(卵管に水腫があると着床障害になるそうです)」を受けて異常なし。 私はヨードアレルギーで、卵管造影は一度したきりです。 私の主治医も、着床するかしないかは受精卵の質による・・・と話されました。 私は11/16に採卵し、18日に3分割のG1の新鮮胚を一つ移植して、12/1判定でしたが撃沈。 胚盤胞まで育った2個を凍結しました。 1月に移植予定ですが、妊娠できる気がしません。 どうしたら、着床してくれるんでしょうか? うまく着床した人に聞きたいですね。

2008.12.4 21:12 32

みみりん(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top