贅沢だと思う食事代っていくらくらい?
2009.2.6 11:15 0 6
|
質問者: さとこさん(33歳) |
回答一覧
二人ともが気に入っている串揚げの店があって、そこが二人だと1万円超えてしまうので、支払いの時、贅沢しちゃったなーって思います。 普段行く店の中ではそこが一番高いです。 でもとびっきりおいしいので、贅沢した気分はしっかり味わえます。 初めて行く店だと、どんなに行きたくても一人の予算が8000円を超えるとちょっと躊躇して、また今度にしようよってことになるので、6000円~7000円あたりまでが気持ちよく贅沢な外食をできるボーダーかなー。内容は中華とか創作和食などです。 割と高めかもしれませんが、そのかわり普段は外食はほとんどしません。夫が料理好きで、自信もあるので、中途半端な店だと「これだとオレが作る方がよっぽどおいしい。材料費○○円で同じものがつくれるよ」なんて食後につぶやくものだから、なんか損した気持ちになってしまうのです。外食はほんとにたまの贅沢です。
2009.2.6 19:21 13
|
みろ(31歳) |
贅沢な外食はそんなしょっちゅうしませんけど、「使ったな~」と思うのは、夫婦で1万超えたぐらいからでしょうか。 アウトバックなどのステーキハウスが好きなので、だいたい1回お酒込みで2人で1万2千円ぐらいかかってしまいます。 でもこれは年に3、4回ぐらい。 あとは焼き肉。これも2人で1万ほど。 2か月に1回ぐらいです。 それからお寿司。2人で約8千円。 3か月に1回。 あと普段の土日の外食は、マクドやラーメン屋さん、回転寿司、フードコート、うどん屋さん(和食のお店)など、軽めの値段のものです。
2009.2.6 19:33 16
|
ちなつ(38歳) |
うちでは外食自体物凄い贅沢です。 一人千円をお家ゴハンにつぎ込めば、すごく美味しいものが食べられますよ! 今度の結婚記念日には、ひとり分千円のステーキ肉を買う予定ですが、そんな贅沢するのは誕生日と結婚記念日ぐらいです。 ちなみにうちは手取り45万です。
2009.2.6 21:15 13
|
ローン返済中(秘密) |
私には子供がいなくて、トピ主さんと同じく外食しか 楽しみがないので毎週末、主人と外食してますよ~。 予算は一人1000円前後で、二人で3000円を超えると 高いな~と感じます。 お寿司は二人で5000円弱、焼肉は1万円近くいくと 贅沢しすぎた!と思うので、たまにしか行きません。
2009.2.8 09:39 14
|
りょう(36歳) |
こんばんは。 私は贅沢だな‥と感じるのは記念日に行くホテルディナーです。 目の前でお肉を焼いてもらって‥ フルコースで2人で3万円です。 年に3回ほど行ってます。 (お互いの誕生日&結婚記念日) 旅行に行ったときには食事は奮発しちゃいます。 作らなくていい上に美味しいものを食べられて至福のときです。 我が家は共働きで夫婦で手取り70万円です。
2009.2.7 07:35 18
|
キティ(27歳) |
皆さんのコメントを拝見した限りやはり我が家はちょっと締めすぎかなとも感じてしまいました。トータルの金額の中でもう少しめりはりをつけて回数をへらしてでもめりはりをつけるとか、計画を立てるとかしてみたいと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。
2009.2.9 14:57 13
|
さとこ(33歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。