HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 10ヶ月の赤ちゃん、お座...

10ヶ月の赤ちゃん、お座り・ハイハイできません

2009.2.18 21:55    10 9

質問者: ファブさん(34歳)

10ヶ月になった娘ですが、お座りもハイハイもできません。お座りはさせようとすると後ろに転がってしまいます。ハイハイはしそうでしません。寝返り専門です。今月からかかりつけの小児科のやっている月に一度のリハビリに通い始めました。そこで習ったことを家でやろうとするのですが、上の子が邪魔をしてきてほとんどできないので悶々としています。思えば首のすわりもも5ヶ月とものすごく遅かったので、お座りが遅いのも仕方ないのかなーとも思ったりするのですが、かなり心配です(できそうな気配が全くないので)。どなたか、お座り等遅かったけど、今は元気に歩いてる、とかそんなお話を聞かせていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

家はお座りは出来たけど10ヶ月までハイハイはしませんでした・・・うつぶせにしても動かないし、欲しい物が有れば取ってくれるまで泣いて訴える頑固者でしたが有る時急につかまり立ちをし、その数日後には歩き出しました。1歳の頃には普通に歩いたり走ったりしてました。 病院に通ってる様ですが、腰や腕や脚は診て貰ってますよね? 体に問題が無くのんびりさんって言うだけなら、もう少し様子を見ても良いと思います。

2009.2.19 13:39 36

ひ。(30歳)

我が家の双子も次男の方が遅かったです。 寝返りは長男4ヶ月半・次男6ヶ月 お座りは長男7ヶ月・次男10ヶ月 ハイハイは長男7ヶ月・次男11ヶ月 でした。 次男も月1のリハに通っていましたが、長男もいるため時間もなく、ほとんど家ではやってなかったです。 が、ちゃんと発達していきましたよ。 次男は1サイの誕生日の夜に初めてつかまり立ちをし、それから伝い歩き・宙立ち・一人歩きと次々にできるようになり、1歳3ヶ月で歩くようにまでなりました。 リハで診てもらって特に病気があるなど言われていなければ、大丈夫だとおもいますよ。

2009.2.20 12:28 31

あかり(34歳)

姉の子どもがそんな感じでした。 女の子なんですが、首が据わったのも6ヶ月くらいで、その後の発育も標準より随分遅かったみたいです。 姉はかなり心配していろいろ相談してたみたいですが、最終的には特に問題なく成長しました。 特に大きな病気もせず、今では元気に小学校に通っています。

2009.2.18 23:25 67

ラスカル(33歳)

こんにちは!気になったので思わず育児日記を引っ張り出してみました。 うちは2卵性の双子ですが、次男のほうが遅めちゃんだったので、やはり首座りも5ヵ月のときでした。 初めてお座りできたのは、10ヵ月半くらいの時でした。はいはいはもっと遅めで11ヵ月になったころでした。 長男のほうはお座りは7か月、9か月にはつかまり立ちしてました。 歩くのも遅くて、ちゃんと歩けるようになったのは1才4か月の頃でした。(長男は1才の時にはもう歩いてました) うちは双子なので、二人の成長に差があってとっても助かりました。ふたり同じ動きだとハラハラドキドキ、常にふたりを見ていないといけないので・・・。 周りの人たちも、「きっとママを助ける為に、待っててくれてるんだね~」なんて言ってたので、私も全然気にしていませんでしたが・・・。 今、2才2か月になりました。二人とも元気に走り回っています。今は成長にはほとんど差がありません。 でも、長男はお座りもつかまり立ちも本人がやろうやろうとしてしょっちゅうゴーンと頭打ったり、派手にひっくり返ったりしてましたが、次男の時は座ったと思ったらあっという間に安定。ほとんどひっくり返るなんてなかったです。 歩き出しても、あんまり転んだりしませんでした。 お医者様にお聞きするのが一番かと思いますが、無理やりさせなくてもいいのでは・・・と思いますがダメですかね。そのうちできるようになるのではないでしょうか。 気長に待ちましょう!

2009.2.19 14:35 112

らんらん(32歳)

私自身の話になりますが、両親の話によると、 私は、結局一度もハイハイすることなく、 人よりかなり遅れて、つかまり立ち→歩き出す、 という経過をたどったそうです。 歩き出したのが、1歳3ヶ月で、それまでは器用に 寝返りを繰り返して移動していたそうです。 完ミで当時太っていて、ハイハイさせようとしても 腕で身体を支えられず、ペシャッとつぶれてしまって いた・・・ということで。 その後、確かに体育は苦手な子でしたが、それで特に 困ることもなく(体育は受験に必要ないので) 今に至っています。  成長の過程は、人それぞれだと思うので 心配されることはないと思いますよ。

2009.2.20 00:01 34

かなえ(33歳)

高野優さんというマンガ家さんをご存知でしょうか? 現在はテレビ出演もされている方ですが、優さんちの真ん中の子は、たしか発達がすごくゆっくりだったはずですよ? 本もマンガもたくさん出ていますし、当時の『育児図鑑(マンガ)』には、当時悩んでおられたことが率直にいろいろと書いてあったように思います。一度、読んでみられることをお勧めします。

2009.2.19 11:36 46

あさがお(38歳)

皆様、お返事を頂きましてありがとうございました。 また、ご自分のお子様の経過も詳しく教えて頂いて、大変参考になりました。ありがとうございました。 皆様のおっしゃる通り、ゆっくり焦らず娘の成長を見守っていこうと思います。お座りの練習をしなくてもそのうちできるようになるかなーと思いながらも、全くできる様子もないので、時間があるときに練習をしてみようと思います。つかまり立ちのようなお座りの練習方法もあるので、やってみたところ本人もうれしそうで、上の子も「たっちしてる~!!」と喜んでいて、邪魔をしてこないので、この方法でやってみようかな?と思っています。リハビリの後、院長先生とお話できるので心配なことは聞いていこうと思います。 あさがおさん、高野優さんの育児図鑑をこの前、読みました(二度目。読んでないと思って間違えて借りてきてしまいました)。次女ちゃんはお座りは8ヶ月でマスターしていました。なので、余計に心配になってしまった次第です(ハイハイは1歳近くでした)。アドバイスありがとうございました! 皆様、本当にありがとうございました!!

2009.2.22 21:14 22

ファブ(34歳)

私が聞いた話では ハイハイや寝返りはできない子もたくさんいるし できなくても問題ないが 首座り お座り 立って歩く、は重要らしいです。 私は 焦る必要や 練習させる必要はないと思いますが 医師から 練習(リハビリ)の必要性を言われてるなら 時間がないといわずやってあげたほうがいいのでは? あるいは別の医師に 相談するという手もあると思います。 10ヶ月でお座りできなくても その後問題なかった子はたくさんいると思います。 でも いくらその例をここで聞いても 実際 問題があってできない子で 早く手を打ってあげたほうがいい場合もあると思います。 うちは首座り 寝返りは早かったですが お座りはちょっと遅めでした。 離乳食上げるのに 無理やりベビーチェアにタオルなどで補正して座らせてたら ある日突然できるようになってました。 で 次の週にはつかまり立ち(伝い歩き)してました。 お座りだけで来て 伝い歩きしない時期が楽だと聞いてたので あっという間だったので残念でした。 その前はズリバイだけで はいはいは 伝い歩きの後はじめました。

2009.2.20 09:30 14

はる(37歳)

今5歳になる娘のことになりますが、お座りは遅かった記憶はありませんが、ハイハイは1歳の誕生日を過ぎてからでした。 歩くのも1歳5ヶ月。 言葉も遅かったですが、今はうるさいぐらいにしゃべりますし、運動も活発にします。 本当に病気かどうかの見極めが難しいでしょうが、成長も個人差があると思うので、ゆっくり見守ってあげてはどうでしょうか。

2009.2.20 15:40 21

みみりん(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top