保育園の見学は?
2009.3.5 11:47 0 4
|
質問者: きこりさん(32歳) |
回答一覧
早いほうがいいと思います。 特に人気のある保育園だと待っていらっしゃるかたもおられます。 うちは地方なので比較的はいりやすいですが、人気の ところを連絡して見学に行って、顔と名前をしっかり覚えてもらい見事入園できました。 4月入園希望で、12月に書類締め切りだったので9月くらいに行きましたが、ゆっくりな方だったらしく、産まれる前から行かれていた方もいらっしゃいました。 ご出産されるとなかなか見学も難しいと思うので、 まずは希望の園に連絡されてみるといいと思いますよ(*^_^*) これはお住まいの地域によって違いますが、役所だけでなく直接、保育園にも書類を提出できたので、入りやすかったんだと思います。
2009.3.5 15:00 26
|
Rina(33歳) |
妊娠中も育児休暇の時も行きました。 育児休暇のときは一時保育も利用し、「慣れさせないと」と所長などに仕事復帰満々の態度で接してました。
2009.3.5 16:05 23
|
いずぅ。(37歳) |
こんにちは。 見学、行きましたよ。 うちの娘は2月生まれなので、育休の1年明けではまず入れませんでした。 0歳児クラスは、大体が育休明けなので、4月、5月。。と、だんだん埋まっていく感じです。 違う場合もありますが、イメージ的には4月で1歳になった子、5月で1歳になった子。。と、1歳になった子から順番に入っていく感じです。 私が見学に行ったのは6月でしたが、その時点で残りは3人と言われました。 そして、9月時点で電話をし、最後の1人として10月から入りました。 その際、保育園から役所の方へ話を通してくれていました。 通っている園のほかにも1つ、別の園へ行きましたが、そちらは定員オーバーでした。 保育園へ直接電話をして、「見学希望です」と伝えれば快く対応してくれると思いますよ! そして時期ですが、正直いつでもいいと思います。 きこりさんは春にご出産とのことで、私が上に書いた定員のことに関しては有利だと思います。 ただ、もし5月復帰予定だった場合、場合によっては4月に入園もあり得るとのお考えになっておくといいと思います。 (その場合、11か月で預けて復帰ということになりますよね) 園によって、オムツのこと、離乳食のこと、行事のことなど、若干違いますので、是非見学をお勧めします★
2009.3.5 14:49 21
|
雪穂(32歳) |
雪穂様、Rina様、いずぅ。様、ありがとうございます。 早速保育園に電話してみました。 電話対応だけでもその園の先生の雰囲気って分かるものですね。 見学OKでしたので、今度しっかり見てきます。 ありがとうございました。
2009.3.6 19:07 16
|
きこり(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。