義姉妹の実家との付き合いについて
2009.3.10 11:15 0 13
|
質問者: つくしさん(36歳) |
回答一覧
え?出してもないし、向こうからも来ないです。 だって、義理兄弟の実家なんて完全に他人じゃないですか。それでも、普段から交流があるならわかりますが…。 うちの両親も、夫の実家には出しますが、夫の姉のところには出してませんし、来てもいません。 もし、義姉の実家に不幸があれば義両親と相談して私の親も香典は包むかもしれませんが、葬儀に行くのは夫のみか私たち家族どまりだと思います。 返信がないのは、わざわざ送っていただかなくてけっこうですということではないですか?年賀状が届いて、返事を出したらまた次の年にくるわけで…。私は「もういいですよ」という意味だと思いましたが。
2009.3.10 14:20 20
|
カブト(29歳) |
私は義兄・義弟・義妹がいますが、それぞれの配偶者の実家へ年賀状は出してません。 お付き合いがある・もしくはあちらから頂いた場合には出しますが会った事が結婚式の時だけ・または会った事がないからです。 他の事も同様です(電話で年始の挨拶や、お中元なども出しません) まだ亡くなっていないので、亡くなった場合の事はまだ分かりませんが・・ 義弟さんはちょっと非常識な感じがします。 もう出さなくていいと思います。もしかしたら年賀状を出さない家なのかもしれないですね?
2009.3.10 14:08 14
|
natu(39歳) |
えっと、ちょっと意味が良くわかってないかもしれませんが、義姉妹・義兄弟の実家に年賀状を出すか? ・・・・でしたら、出しません。 旦那の弟の奥さんの実家に年賀状を出した事ないです。 実弟の奥さんの実家にも、出してないです。 もちろん、旦那の弟の奥さんから実両親にも年賀状はないですし、実弟の奥さんから旦那の両親(義両親)に年賀状もないです。 スレ主さんのお母様が、義弟夫婦に年賀状を出している理由は何かあるのですか? 私たちは、結婚式に参列して頂いた方々には、出してます。 なので、もし、義弟や実弟の奥さんのご両親が式に参列して下さっていたなら、出したと思います。 でも、そうではないので出してません。 ただ、実弟はの式の時、旦那の両親は参列してくれましたが、実弟夫婦は義両親に出してないので、個々の考え方の違いだと思うだけで、非常識とは思いません。 スレ主さんのお母様が、義弟夫婦とよく会うとか交流があるのならわかりますが、そうでないなら特別必要ではないと思います。 相手から年賀状がない事が気になるなら、止めて良いのではないですか? 義弟夫婦も、必要がないと思っているから、出さないのだと思います。 出したら、今後ずっと続くのが辛いと考えて、出さないでいると解釈して、出すのを止めても良いと思いました。 ただ、両親同士は出しあってますよ。 それで良いと思います。
2009.3.10 13:20 19
|
タルト(33歳) |
夫の兄弟の配偶者の実家に自分の両親が年賀状を出すということですか? それならば実家の両親は出しません。 そもそも、私自身、夫の兄弟の配偶者の実家とは付き合いないですから。。。。 自分の兄弟の配偶者の実家にも年賀状出してませんよ。 親同士は付き合いはありますから出してますけど。 年賀に行けないから、実家や自分の兄弟に年賀状を出すことに疑問を持つ夫なので、夫側の付き合いはそういうものだと思うようにしてますが(苦笑)
2009.3.10 14:57 18
|
いずぅ。(37歳) |
つくしさんの実家はとても親戚とのつながりを大事になされてるんですね。 私も遠い親戚との年賀状のやり取りはしていませんが、来たら出します。 もうこないのであれば出さなくて良いと思います。 読む限りではそこまでの近い親戚に当たらないので、問題はないと思います。 嫌ってるとかでもないと思いますよ。
2009.3.10 15:47 14
|
たたみ(36歳) |
タルト様、早速のご返事ありがとうございます 義姉妹の実家に年賀状を出すか? 義姉妹の実家から年賀状がきたら面倒か? ということです わかりにくい文章ですみませんでした 実母が義弟夫婦に出す事に、特に深い意味があるわけではありません 理由があるとしたら、結婚式の時に顔を合わせているという事と、嫁いだとはいっても自分の娘がお世話になっているから・・・という親心でしょうか 私達が義弟の奥さんの実家に出す理由は、遠方なのにわざわざ結婚式に出席してくださったという事からです(義母がご招待するようにといいましたので) 義姉妹の実家に関しては、あまり神経質になる事もないのかもしれませんね
2009.3.10 16:15 7
|
つくし(36歳) |
私の親は、夫の兄弟夫婦に対しては、そういった心遣いをしていません。 顔を合わせたのは、結婚式の時だけですし…。 逆のパターンになるかもしれませんが、 私自身は、妹の旦那の実家に年賀状を出しています。 たまに交流があるのと、「妹をよろしく」という気持ちからです。 もちろん、返事もあります。 (たとえ返事がなくても出しますが…) でも、 妹の嫁ぎ先の両親とは仲良くしていますが(といっても年に1回会うかどうかです)、嫁ぎ先の兄弟の結婚・出産・その他お祝いなどは、特にしていません。 年賀状も親までです。 義弟ご夫婦が、どの様な考えなのか分かりませんが、目上・年上の方のお年賀をスルーするのは、正直理解に苦しみます。 そういう教育しか得られなかったのかな…と。 お母様が、年賀状を出される事に意義をかんじていらっしゃるのであれば、これまで通りで良いと思いますが、お返事もない事ですし、特に出す必要もない様な気がします。 また、お祝いなどもする必要は無いと思います。 お付き合いがないのであれば、 慶事についても、ご主人の伯父(叔父)様ご夫婦・叔母(叔母)様ご夫婦の場合までで良いと思います。 要は、娘(主さん)の配偶者と血のつながった人まで…という事です。 ですが、これは私の個人的な考えであって、もっと細やかに対応される方もいらっしゃるでしょう。 何よりも、お母様の意思を尊重されるのが一番重要だと思います。
2009.3.10 17:49 7
|
サトコ(38歳) |
お付き合いの度合いにもよるのではないでしょうか? 時々会うなどであれば、年賀状なども必要でしょうが、私達も結婚式以来会ったこともないし、年賀状のやりとり始め、お付き合いは一切ありません。 つくしさんも年賀状の返事がないようであれば、かえって送らないほうがよいのでは? 不幸があった場合は、ご両親だった場合で近くなら駆けつけるでしょうが、遠方なのでお香典だけ包んでという形になると思います。状況が許せば、弔問させていただくとは思います。
2009.3.10 16:24 7
|
カンガル(30歳) |
すみません。 慶事…ではなくて、弔事ですね。 失礼しました。
2009.3.10 17:57 7
|
サトコ(38歳) |
スレ主のつくしです 皆様、たくさんのご意見ありがとうございました 義姉妹の実家にまでお付き合いを広げていない、という方が多いことに、少し驚いてしまいました 義弟夫婦や奥さんのご実家は、あまりお付き合いを広げたくないタイプなのかもしれませんね 「そういったご家庭は多いみたいだよ」と実母に言ってみます 私と同様に、十人十色でお付き合いの仕方や考え方は、各家庭によって随分と違うものだとわかり、参考になると思います どうもありがとうございました
2009.3.11 20:13 7
|
つくし(36歳) |
うちも結婚後しばらく夫の兄嫁の実家からきていました。 数年は来たら出すという感じでしたが、遠方ですし、たぶんもう会わないだろうと思い出すのをやめました。 一度やめたら相手も翌年から来なかったので察していただけたのだと思います。 常識がなくてごめんなさい・・・。
2009.3.11 07:18 9
|
ごめんなさい(33歳) |
つくしさんのお母様は常識のある方だと思います。義弟夫婦は常識がない振る舞いに心を痛めたのではないでしょうか? うちも年賀状出しています。 夫の妹(私からすれば義妹)の旦那さんのご実家 私の姉の旦那さん(私からすれば義兄)のご実家 どちらへも年賀状のやり取りがあります。 義妹の旦那さんのお母様がお亡くなりになった時にお葬式へ行きました。 私は宮城県に住んでいて、お葬式は栃木県と結構遠方でしたが夫婦で伺いました。義妹夫婦は結婚式をしなかったので、初めての顔合わせがお葬式というのもちょっと悲しい気がしました。その後1年を経て、あちらのお父様から丁寧な年賀状をいただきました。お葬式でもわざわざ遠方から来たことを大変感謝されました。それ以来年賀状のやり取りがあります。ご縁ができて嬉しく思っています。 義兄のご両親は健在で、入院した時にはお見舞いに、その後ご自宅へも立寄ったりしています(県内在住)。もしお亡くなりにということになれば夫婦でお通夜、私だけでもお葬式に行くと思います。
2009.3.11 09:30 8
|
仙台っ子(30歳) |
うちはお互い出しあってます。はがきなんてそんなに高価なものではないし、そういう人間関係を大事にしたいので。 弟夫婦はたぶんそんなタイプではないのでしょうが、 問題なのは、年賀状をもらっているのになんのリアクションもないということです。 そういう面では非常識ですね。気持ちが冷たいというか。 お母様は考え方がとても大人だと思います。
2009.3.11 09:38 8
|
ノーリアクション?(33歳) |
関連記事
-
周りの人に支えられ、励まされながら… 7年間の治療を通して強くなった夫婦の絆。
コラム 不妊治療
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
夫の実家、居心地が悪い。高校生を残してまで、帰省すべき?お盆にまつわるいろんな悩み
まとめ 女性の健康
-
不妊治療を通して大切なことに気がついた、夫婦がつくる家族のカタチ 第2回
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。