お久しぶりです。二人目不妊?
2009.3.16 16:02 0 3
|
質問者: ちゃおさん(35歳) |
回答一覧
私も1人しか子どもがいないので、あんまり説得力ないかもしれませんが・・・。 文面から察するに1人目を妊娠出産なさった時は30歳くらいだったということですよね? 卵子は年齢によって確実に老化していくので、同じ人でも年齢をおうごとに妊娠率は少しずつ下がっていくと思います。 なので特に大きな不妊原因がなく1人目を自然妊娠できたとしても、2人目がなかなかできないということはあると思います。 なので1人目同様2人目も自然に授かりたいのか、それとも不妊治療をしてでも授かりたいのか、ご夫婦でよく話し合って決めたらいいのではないでしょうか? もし治療してでも欲しいという気持ちが強いのなら、少しでも早く病院に行かれた方がいいと思います。
2009.3.17 00:34 38
|
米米子(32歳) |
年齢的にのんびりしていない方が いいかもしれません。 私は29歳で妊娠、二人目はなかなか出来ず 35歳で不妊治療で授かりました。 卵巣機能が29歳のときとは全然違うんですよ。 基礎体温も若いときに数ヶ月妊娠するまでつけたのと 今回治療のために数ヶ月つけたのでは 全く違いました。低体温だし 体温にバラつきがありました。 年齢ってやっぱ超えられない壁だなって思ったし ギリギリの年齢で治療決断できて良かったと 思っています。38歳くらいになると 確立は更に下がるし 年を取れば取るほど不利になります。 6年出来なかったのに急にできる可能性はかなり 低いので病院に行くべきかな。 35歳ならまだ間に合う年齢です。
2009.3.17 01:33 34
|
もも(36歳) |
やはり年齢ですね。 治療は精神的にも苦痛になりますので 気長に待ってみます。 また良い報告できる日が来るといいです。
2009.3.18 21:58 32
|
ちゃお(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。