幼稚園に行き出すと、疎遠になってしまいます・・。
2009.3.23 17:51 0 3
|
質問者: たまこさん(34歳) |
回答一覧
今まで幼稚園前の子がスレ主さん宅に遊びに来ていたのは平日でしたか?でしたら、幼稚園に入ったら平日は幼稚園に行っているのだから、遊びに来られないのは物理的にも仕方のない事だという気もします。 それに加えて休日も行事やらなにやらあったり、だんだんと子供も自分で友達を作るようになるので、親が仲の良い人のところへ子供が付いていくよりも、子供同士が仲の良い人のところへ親がついていくようになるのでしょうね。 お子さんが小学校・中学校に行ったら親は子供の遊びにつきそったりしなくなっていきますから、子供抜きで大人同士、友達同士でまた逢うようになるのではないでしょうか。
2009.3.24 00:19 16
|
るあ(35歳) |
ママ友付き合いが忙しいからってわけではなく、単純に忙しいのでしょうね。2時くらいには園が終わるから、それまでにスレ主さんちに行って帰ってくるのも大変だし、帰宅してから行くのもあわただしいし。
それに幼稚園くらいになると、おもちゃもない親の友人宅に一緒に行くのは退屈かも。「つまらないから帰る!」なんて騒がれたら、スレ主さんにも申し訳ないと思うでしょうしね。
私も29で結婚して37まで子供がいなかったので(不妊治療もしてました)、昔からの友人と疎遠になって寂しいと思ったこともあります。でもハ゜ートや習い事、ホ゛ランティアなど、子育てでいっぱいいっぱいの友人にはない世界をもてたし、子供の話題しかない友人にもの足りないものを感じたこともあります。
だからたま~にあうのがちょうどよかったです。
お仕事をやめたばかりとのことなので、手持ち無沙汰で考えがより悪い方にいってしまっているのかも。それに子供の有無にかかわらず、年齢を重ねるうちに付き合い方はかわって当然だと思います。
取り残されたような錯覚も、育児中の人でも陥ることあると思います。
今は落ち込んでいても、スレ主さんにも楽しい何かが見つかるとよいですね。
2009.3.28 14:09 14
|
あんさんぶる(38歳) |
るあさん、あんさんぶるさん、有難うございました。
遊びに行っていたのも来てくれていたのも平日が中心でしたし、やはり仕方のない事ですよね。
仕事をやめたばかり(犬が病気になってしまい、看病のために)で、犬の事もあってか、気が滅入ってるせいかもしれません。
あまり深く考えないように、自分の時間を有効に使って生きたいと思います。有難うございました☆
2009.3.28 19:02 14
|
たまこ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。