出産後の不妊治療再開時期について
2009.4.18 12:19 0 1
|
質問者: たまっきんさん(32歳) |
年齢のこともあり、できれば早めに二人目が欲しいと思っています。
今、育児休暇中なので、仕事を再開すると通院も困難になってくるため、採卵まではしておきたい、と思っています。
まだ授乳中で生理も来ていないのですが、もし治療再開が可能であれば、離乳食を進めて卒乳を早めたいと思っているのですが…。
育児休暇中に、不妊治療を再開された方がいましたら、アドバイスをお願いします。
回答一覧
主さんの条件と異なりますが…ごめんなさい
私は前回の出産に向けて退職いたしましたが
顕微授精し凍結胚盤胞を2つ戻しおかげさまで双子を妊娠出産いたしました。できるだけ母乳で育てましたが、その結果なのか生理が再開したのが、出産後1年6ヵ月後でした。それで、今子供が2歳過ぎたころに凍結胚盤胞を戻したいと思い移植に向けて治療しております。
やはり生理がこないことにはどうにもこうにもなりません。なので、第2子を望むのは生理が来てから出ないと先生でも無理では・・・
ちなみに私の場合は生理が再開しても数ヶ月は不順でした。出産後私は2年後に受診しましたよ。
生理が来てから受診したほうがいいと思いますよ。
2009.4.22 00:17 32
|
らいと(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。