妊娠初期の腰痛の不安
2002.11.20 17:59 0 1
|
質問者: みかりんさん(33歳) |
そこで、妊娠の経験者の方にお伺いしたいのですが、普通お腹がせり出してくる5ヶ月目辺りから腰痛が出てくると思われるのですが、10週未満の初期の初期で腰痛ってあるものなのでしょうか? 3回前のIVF-ETの時、妊娠6週目で稽留流産の経験があり、今思うとその時も腰痛があったのです・・。その時先生が「子宮の中で出血して小さい血の塊が出来ています。これが腰痛の原因でしょう。稽留流産の場合良く見られる事です。」と言われたのを思い出します。
腰痛といってもウエスト付近ではなく、腰の中(?)奥の方にズンズンとした痛みが走るのです・・・。
この症状が何ゆえかお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?もしくは同じ様な症状があった方、どうぞ経緯を教えて下さい。宜しくお願い致します。
回答一覧
おめでとうございます。
私もその頃腰痛かったですよ。
悪阻で体重は4キロも減ったのに何で腰痛?と思いました。
私は6週と9週の時出血をして2回入院をしたので、本などにもよく腰痛は流産の兆候なんて書いてあってすごくビクビクしました。
でも私の場合は10週くらいからまだ全然お腹なんて出ていないのに赤ちゃんを思うあまり妊婦歩きをしていて少し背中を反り気味にしていたのが原因だったなぁと思います。
それから少し本などでちゃんと背筋を伸ばして歩かないと腰痛の原因になるとかいてあったので気をつけてみると不思議と痛みは少なくなりました。
そんなこんなで私ももうすぐ31週になり、ちょっと歩いただけでお腹の重みで腰が痛いです。
私はずっと安静、安静と言われていたのでマタニティスイミング、ビクスなど全然出来ませんでしたから余計腰の筋肉はないので痛みますよ。
これは私の経験なのでみかりんさんに当てはまらないかもしれませんが参考までに*^^*
お互い安産目指して頑張りましょうね!!
2002.11.21 10:53 33
|
モウ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。