HOME > 質問広場 > くらし > 兄・姉は奢るのが当然ですか?

兄・姉は奢るのが当然ですか?

2009.6.5 13:40    1 12

質問者: ギモンさん(35歳)

うちの主人には年子の弟がいます。
離れて暮らしているので、仕事で近くに行った時に年に2~3回程度しか会わないのですが、会うたびに焼肉だの飲み屋だのと3万円程度使ってきます。
いつも毎回、主人が支払いしています。
主人曰く、兄だから、と。
義弟も義両親も「お兄ちゃんだから当然よね」みたいな感じです。
 
たまになので私も何も言いませんが、お互い社会人になって家庭をもつ身でも、未だに、そしてこれからも兄だというだけでお金を出し続けるのは普通なのでしょうか?
皆さんはやはりご自分の兄弟と会えば、兄姉から奢ってもらったり、逆に妹弟には一切お金は出させないというスタンスですか?
私には兄弟がいないので分かりませんので、是非教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は姉妹で妹なのですが、払うときは3千円くらいです。
それ以上払おうとすると両親も姉に怒るし、
姉夫婦も駄目~って感じに言ってきます。
うちの場合は両親の教育で姉は刷り込まれてます
私も申し訳ないので姉の子供たちに服やおもちゃを
率先して買うようにしています。
こればかりは兄弟に間に入るのは難しいかもしれません。

2009.6.5 20:56 18

ヒッキー(33歳)

ギモンさん、こんにちは。

いろんなパターンの男の人がいると思いますが、私の主人も少しよく似ています。
主人には下に2人の弟がいます。(男3兄弟です)
下の2人は結婚して義両親の家のそばに住んでいるので、兄弟で飲んだりっていうのはないんですが、びっくりしたのは・・・。

結婚式と出産祝いです。
主人が1番最後に結婚したんですが、兄弟の結婚に独身だったにもかかわらず10万円、第1子出産時にも10万円、さすがに第2子の時は私と結婚したので他の兄弟家族と相談して3万円でしたが、兄弟想いって言えばそれはそれでいいんですが、相場とあまりにかけ離れているのでびっくりしました。
また、結婚の時も下2人は親からお祝いとして300万円近く頂いていたけれど、主人は受け取らずです。
でも、いろいろ話をしていると男ばかりだからか?自分が1番しっかりしているからか?義両親が亡き後は自分がしっかりしなきゃみたいな今時ない古風な兄貴なのがわかりました。1度にボーンと使われると、は?とも思いましたが、私のところはそれで家計が苦しくなるという感じではなかったので、信頼してあと任せています。
もしギモンさんのご主人に金銭感覚がないというのであればちょっと問題ですが、そうでなければ10〜20万といったケタ違いの使い方をしない限りは兄弟想いのいい兄貴なんだなぁと傍観してみてはどうでしょう?個人的にはいいお兄さんだなぁと思ってしまいます。

私も年子の弟がいます。もちろん結婚しているので、必要以上に干渉はしませんが、リストラにあって仕事に困った時やお正月やお盆に相談された(嫁さんと問題になっても困るのでお金以外ですが)時には姉として出来ることはやってあげたいなぁと思います。普通に仲のよい兄弟であればあまり不思議なことではないかもしれません。

でも価値観の問題なので、それはおかしい!って思われる人もいると思いますが・・・。
うまく伝えられなくてすみません。

2009.6.5 21:41 13

どんちゃん(39歳)

私は長女で弟がいますが、私は実父の会社に入り、手取り12万のため弟に奢ったのは、弟が就職するまででした。
ちゃんとした職に就いた弟は私の給料の2倍以上は稼ぎますので奢る事はなくなりました。
でも、奢ってもらう事はありました。

旦那も長男で弟がいますが、食事に行ったら家が払います。
義両親がいたら義親が払います。
弟も結婚して、奥さんと子供2人ですが、だいたい食事に誘うのは家なので家で払います。
旦那は兄の立場なので、スレ主さんの状態なら、(たまにみたいなので)奢ってあげてって私から言うと思います。

2009.6.5 22:00 18

タルト(33歳)

こんばんは。

たまにだからまだいいですけれど、これが頻繁だと嫌ですね。
何かお返しのような事は何も相手からないんですか?

私は親とも兄弟とも、その時の状況ですね。
割り勘もあるし、誰かが出す事もあります。
でも誰が出して当たり前・という考えはありません。

主人は4人兄弟の次男です。
たまに弟や妹と外食すると、出してあげる事が多いですね。
弟たちが経済的に余裕がない事もありますが、やはり「兄だから」っていうのが根底にあるのだと思います。
男性はそういう人多いです。

でも弟たちは出してもらって当たり前って態度ではないと思うし、たまの事なので、私も目をつぶっています。

でも義母の場合は別で、最初からアテにして「食事でも」とか言うので腹が立ちます。場合によってはお金をもらいますが、出ししぶってくれない場合や「いいじゃないの」とか言ってこちらが出すのが当然みたいな態度を取るので、腹が立ちます。

親は特にですが、「子供にはお金を出させない」というスタンスの方もおられますよ。
だから、その家庭によって違うみたいです。

私個人の意見では、基本は割り勘(割合が多少違っても)、奢ってもらったら次回はこちらが・など奢られっぱなしにしない、基本は誘った方がお金を出したり多めに出す、家族でもちゃんとお礼を言う、などです。

2009.6.5 22:05 13

つらら(39歳)

当然とは思わないけど
年に数回なら 私はおごってあげたいです。

あくまで こちらの好意(というと偉そうですが)なので
自分ができる範囲の御馳走でいいと思いますが。

私の 実弟は 独身でうちより余裕はありますが
(あまり付き合いはないけど)一緒に食事をしたら
私たちが払います
(うちのお祝い事には はずんでくれてると思います)

夫の弟は 家族もいて たぶんうちより家計が厳しいと思うのですが
奥さん(義妹)が 御返しとかを律儀に考える人なので
そんなこといいから 甘えて欲しいと思います

あと 両親と食事したら 両親が払うので
うちの場合 年長者が払うのが決まりみたいです。
でも 当然と思われたら嫌ですよね。

2009.6.5 23:08 15

はる(38歳)

お返事ありがとうございます
 
どちらかといえば皆さんやはり兄・姉が奢るのは「いい人」なんですね。
うちは、結婚以来義弟夫婦とは会ったことが一度も無いです。
主人と義弟が会っても、不妊治療でお金がかかる話ばかりで、うちの子に会いたくないそうで、産まれてから今まで一度も会ったこともなければ何かを貰ったこともありません。
最近は「いつこっちにくるの?」と義弟のほうが乗り気で、聞いてきています。
 
義両親もそんな感じです。最初から出す気は一切ないし、孫にも西松屋で服を買ってくれる程度でお金はくれません。
西松屋の服は、うちは着せないので正直…
何か欲しいものがあれば、私の親におねだりするように、娘に義両親も主人も言うので、なんだか気分悪いのです。
それ以外にも金銭面で一度揉めたので私は引きずってます。
 
私はケチなので、収入がどうこうではなく、お互い様が成り立たない相手には、ただ利用されている気がして面白くないんです…
奢ってもらうほうにしてみれば、いい人、頼もしい人、でしょうけどね。
相手を思う気持ちがあれば、黙っていられないのが普通じゃないかなって思います。
 
私の場合はきっと、奢るかどうかより、義弟や義両親との関係から来るものなんだなと思いました。
良好な関係を築けていれば、こんなにムカつかなかったと思います。

2009.6.5 23:18 12

ギモン(35歳)

2度目を見て、むかむかする理由がわかりました。

私もそんな感じなら嫌かも。むかむかするかも。

でも、正直、義実家・兄弟さん、ギモンさんたち家族よりも収入が少ないのでは?

私の家は両親が外食したら、必ず払ってくれます。
それが当たり前だと思っていましたが、、、、

旦那の家は正直ビンボーです。
なので、お会計は旦那が払います。
最初は

おいおい、ここは大したお金じゃないんだから、カッコつけて義両親払うだろう

って思いましたが、、、。

育った環境にもよりますよね。

まして、嫌いな人たちだったら、尚更そうゆう行動が目につくんですよね。


それと、質問なんですが、

義両親の誕生日、母の日、父の日、お正月など何か送ったりしてるんですか?

もし、あげてるなら、送らなくてもいいかと・・・。
年に2.3回もあって、2万×2.3回使うなら、その時に母の日と父の日の・・・ってしたら?

だって義両親家族ちょっとむかつきます。

2009.6.6 10:59 11

なっちゃん(33歳)

なっちゃんさん
 
うちは盆と正月に1万円程度のものと、母の日に贈っています。
そのほか、こちらに来るときには有名なホテルを3人分(義両親と義祖母)とって、一緒にお昼に食事をした分も払います。
なので、一回来ると最低7万は行きますね…
年に一度義実家へ行くときには一万程度のものと現金3万包んでいきます。
 
収入ですか…
義父は退職するまで年収1千万は超えてたようです。
義弟も700万くらいは行ってるんじゃないかな…?
聞いたこと無いので分かりませんが、確かにうちより少ないですが貧乏ではないです。
 
義両親も義弟もものすごく今まで贅沢三昧な暮らし振りだったので、うちの方が収入だけじゃなくて質素な暮らしぶりからお金はあると思いますが、だからといって出す気になれません。
かえって質素で貧乏で、もっと人柄がよければ嫌な気はしないと思います。
なんだか、兄や姉として奢ってやりたいと思うし、妹や弟は律儀に何かの形で返そうとするというのに憧れますね。

2009.6.6 12:46 11

ギモン(35歳)

返事読みました。

かなりお金&気を使ってますね。

もう一切お金の援助はしたくないですね。

何かい方法はないかな?

旦那さんとよ~く話合って、お金を出さない方向にしてみては?

私なら、ボーナスも、給料も下がった。って言ったりするかも。

毎回毎回お金が無いというとか。

旦那さんがそれを嫌だと拒んだらショックですけど・・・。

頑張ってください!
応援してます!!!!

2009.6.6 16:15 9

なっちゃん(33歳)

ギモンさん、再レスしますね。

2度目以降のレスを見て、思ったことなんですが・・・。
義両親の家に行かれる時に、3万円の現金を渡されているということ
ですがびっくりしました。ご主人の意向ですか?
お邪魔するっていうこともあるかもしれませんが、1万円程度の物を
持参するだけでよい気がします。

私は結婚が遅かったので、たくさんの友人に結婚後のいろんな事を
教えてもらい、参考にして実行しています。
例えば・・・
① 父の日、母の日は平均寿命を考えたら20年以上あるので
  各々2000円程度の残らないもの(食品、飲料など)
② お盆やお正月に義実家に行く時はすこしリッチなみんなで
  食べたり飲んだり出来る物を5000〜1万円程度
③ いずれ義両親や自分側の両親の介護をする必要もあるかも
  しれないってことで、親に直接お金を渡すことはせずに
  「万が一の場合の親介護貯金」と口実を作って口座を作る。
  何もなかった場合は普通に貯金として残る。
この3つは結構よいかなぁと思って、私も実践しています。

あと、私も親にお金を渡すのはオススメ出来ません。
上に主人の家のことを書きましたが、弟さんがお店を出す時に
お義父さんが援助(5000万円)する予定だったのが、この金融
危機で?株が下がったとかで3000万しか援助出来なくなったん
ですね。そうすると私の主人は家族想いだし、結構祝いや出産
祝いも太っ腹っていう前歴があるので、「出せないかなぁ?」
みたいなことを言って来たことがありましたよ。

さすがに私も「無理!!」と言いましたが。
主人が太っ腹で、高給取りだとおもっていたのかもしれません。笑

あと有名なホテルに宿泊してもらったり、お金の面でもそうですが
悪い意味ではなく「太っ腹」なんですね。
なので、ギモンさん次第でお金の使い方の考え方改めてもらうこと
できるかもしれないなぁって思いました。来てもらった時のお金は
動かせないとしても、お邪魔した時のお金を「親に万が一のことが
あった時の為の貯金にしたい」とか。

お邪魔する時に他の方もお金って包んでるんでしょうか?
すみません。びっくりしたもので・・・。

2009.6.6 18:29 9

どんちゃん(39歳)

なっちゃんさん、どんちゃんさん、お返事ありがとうございます。
 
私もお金を包む時は計算機の如くマイナスが頭に閃いて、いつも嫌なんです。
主人は持って行くとかは言いません。
ただ、やる必要は無いともいいません。
ちなみにうちの親は子供から貰おうなんて気持ちがないし、私もあげてないですが、主人はそのことに付いては全然触れません
自分の親だけ…と思っても、得しているのが自分サイドなのでどうでもいいのかもしれません。

しょっちゅう親と会ってる人や、ボーナス毎に親にお金を上げる人が多いようなので、たまに会ったときくらいそうしないといけないかなと思ってました。
ジネコでもそういう人、多いですよね。
でも、向こうにしてみれば収入が多いとしか思ってなくて、感謝とか申し訳ないなんて気持ちはないかもしれませんね。
ホテルを取るのは理由があって、主人の家族は大酒のみで、ひどいんです。
旅行先では朝から飲むし、食事を設けても「食べないから酒だけ頂戴」と平気で言う人たちです。
せっかく作っても、用意しても平気で残して、醜態晒すほど飲んで、非常識なムカつく発言をしていきます。
そんなわけで、ホテル代と昼飯だけ7万だしても、家に来られて酒を飲まれていくよりマシなんです…
 
介護のための貯金なんて言ったらもう将来の同居、介護は確定的になってしまいますので、絶対にいえません。
今だって、老後最後まで使えるほどのお金なんてないと思います。
散々使って無くなれば、必然的に私たちが世話するしかなくなるのを想定した上で使っているとしか思えない状態です。
 
でもたしかに、もう何もする必要はないのかもしれませんね。
開き直って私の実家に行くときのように、差別無く、特別なものは持たずに行くようにしたほうが良いかもしれませんね。
私はむしろ、今まで自分のしてきたことは足りなくて鬼嫁なのかと思ってました。
私が愚痴るとよく私の親には、世間にはもっと親のためにしている人がいるんだからと具体的に言われていたので…
でも必ずしもそうでもないかもしれませんね。

2009.6.6 22:59 9

ギモン(35歳)

何度もすみません。

ギモンさんのご両親は考え方としては、間違っていないと思いますし、とても常識的な方だと思います。
私も義実家とも自分の実家とも離れているので、お盆と正月だけしか帰省しません。だから、帰った時はお金ではなくて、面倒でもにこにこ「いい嫁」を演じています。ギモンさんと同じく長男の嫁なんで(*^_^*)
たまにしか顔を出せないから、お金で出来ることはしっかりしているというのはすごいと思います。でも、ほどほどでいいと思いますよ。

お金ってこわいです。最初から頑張りすぎると相手も期待しますから。
ほどほどで最低限のことをしっかりしておけばよいと思います。ギモンさんのことは鬼嫁とは思いませんが、しっかりし過ぎているのかもしれませんね。

介護を最初から自分たちにまわってくるのは、イヤだと思います。でも、介護資金というのは義実家だけではなく、自分の実家のこともあるんですよ。3万円を義実家だけのためにであったら、この先、介護するからということだけでなく双方の実家で何があるかわからないので、何かのあった時用貯金にされてもいいと思いますよ。

2009.6.7 16:05 10

どんちゃん(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top