子供預けられますか?(長文)
2009.6.16 17:10 0 13
|
質問者: ななさん(30歳) |
相談と言うか、義母のことなのですが…。
義母は、私が2月に娘を出産してすぐ自宅に手伝いに来て下さいました。(期間は2週間。自宅から義実家は車で1時間、実家は車で4時間、訳あって里帰り無しでした)義母は以前介護ヘルパーの仕事をしていたこともあり、人の世話に慣れていらっしゃったので(ご本人もヘルパーの仕事が自分の天職だと言っていました)やはり気は遣いましたが、ゆっくり休むことが出来、手伝いに来ていただいたことをとても感謝しています。義母は旦那曰く人の悪口は言わないし、とても優しい人だし、適度に距離を保ってくれているので今のところは良い嫁姑関係が築けているのではないかと思います。他人のお世話も軽い気持ちでできることではないのでその点もとても尊敬しています。
……ですが、お手伝いに来ていただいていた時のこと。私が少しお昼寝をさせてもらっていた時、義母はお夕飯の準備をしていました。私は目を覚まし、義母の居るキッチンへ向かったところ、「あっ!」という声と同時に義母がキッチンからベランダの方へ走って行き(干している洗濯物が何かあった様子で)私の前を横切って行きました。義母がベランダへ消え、私がキッチンへ目を向けたところ、やかんの湯気がボンボン出ていました!(シュッシュではなくボンボンです…すごい勢いで)私はあわててガスを止めましたが、余りにもビックリし過ぎてその時は義母には何も言いませんでした。それから…言わずにガスを止めたのが5回、耳で聞いたのが(自動消火機能で鍋など熱くなり過ぎると勝手に火が消え、ピーピーと音が鳴ります)10回以上、目の前で消したことが4回、正直、2週間がこわかったです。実母は1度もありませんでした。(痴呆の始まった実祖母が2回鍋を焦してキッチンを出入り禁止になりました。)私の実家では考えられませんし、危ないのであってはならないことだと私は思うのですが。義実家では鍋焦し、お風呂空焚き当たり前だそうで…。
そんな義母が最近「こっち(義実家)遊びに来たら預かってあげるから店(主人と2人でよく行っていた飲食店)行ってきたらいいよ」とよく言うのですが…とても預ける気にはなれません。義実家には義母、義弟、義妹(2人共独身)がいて(義父は単身赴任中)、もし日曜に遊びに行くと義妹は仕事でいないことが多く、義弟は独身なので外出もよくするし、義父はいないので義母と娘が1対1でお留守番になったり(これは最悪のパターンですが)。娘の遊び相手をしていて鍋がぐらぐらとか、逆で鍋に気をとられて娘の危険にも気付かずとか…100%有り得ます。想像するだけでもこわいです。
預けたくないと思ってしまう私、神経質でしょうか?みなさんだったらどう思われますか?(預けるという意見が多いからと預けるということはないので。どう思われたか率直に教えていただきたく思います)長文読んでいただきありがとうございました。
回答一覧
預けられません!!
実は、以前私が結婚前に付き合っていた彼のお母さんがそういう方でした。
遊びに行っていた時、煮物を作っていたのですが煙がふいていたり、彼のお姉さん宅に遊びに行っていた時も、危うく火事になる
といった事が何度かありました。そのお母さんも毎度の事なのか
結構冷静だったりするんですよね。
周りの方がパニクって彼も彼のお姉さんもすっごく怒るんですが
お母さんは「はいはい」みたいな感じでした。
ある意味「これくら大丈夫よ~」的な。
一緒にしたらいけないかもしれませんが、お義母さんも
それほど悪い事、危ない事だと思ってないのではないでしょうか。
それはともかく私は預けたくないですね。
預けても気が気じゃなくて全然楽しめないと思います。
なので、「もうちょっと娘が大きくなったらお願いします。
今はまだ預けても気になってしまうので・・・」とかなんとか言って私ならお断りします。
もしくは・・・「一緒に行きませんか?」とか(^◇^;)
2009.6.16 19:01 12
|
怖い(秘密) |
こんにちは。
いや、それは預けたくないですよ。危険です。。。
ちっとも神経質と思いません。むしろ、預けるなと言いたいくらいです。
ここに書いてる事をご主人に正直に話して、角が立たないようにご主人から断って頂いたらいかがでしょうか。
いつも感謝もしているし、尊敬もしている。お気持ちも嬉しい。だけどガスを止めないで危険だった事があまりにも多くて、それがある以上は、正直何かあった事考えると怖くて預ける事が出来ない・と。
でも、いい義母さんのようですので、聞く耳があるようでしたら本人へ直接話す事もできるのかもしれませんね。
とにかく、私の率直な意見は「怖くて預けたくない」です。
2009.6.16 19:04 11
|
つらら(39歳) |
そりゃ怖いですよ・・・
私は無理かなぁ・・・
2009.6.16 20:51 9
|
ゆうま(40歳) |
2才の娘がいます。
私ならば‘信頼’ができない人には預けません。
子供を預けるというのは、ちょっとオーハ゛ーかもしれないけれど、子供の‘命’を預けるのと同じに思うので。
2009.6.16 21:08 29
|
あんころもち(36歳) |
何を迷うことがあるんでしょうか?
何かあってからでは遅いでしょう。
2009.6.16 23:00 27
|
ミント(36歳) |
こ、こわい・・・ 私なら絶対に預けたくないです。いや、預けません。
うちも実母、義母、叔母がそれぞれ、子ども達を預かるから旦那と二人で旅行にでも行って来いといます・・・ ぜったい無理です。好意はありがたいのですが・・
2009.6.16 23:31 8
|
とめこ(33歳) |
私にはちょっと無理です。
危険すぎますよ。
何かあってからでは遅すぎます。
皆さんの言う通りに預けないほうがいいですよ。
2009.6.17 08:18 8
|
チョイマル(37歳) |
スレ主のななです。怖いさん、つららさん、ゆうまさん、あんころもちさん、ミントさん、とめこさん、チョイマルさんありがとうございます。
もちろん預ける気は全くないのですが、それというのも、産後のお世話になっている最中に主人に「こわい」「危険な行為だからもう少し問題にした方がいいのでは?」と言ったのですが主人は「(義母が)ガスの事気にしてたよ〜」とあんまり気にしないであげて〜というような危機感ゼロの反応だったので、私の思っている’一般常識’が間違いなのか?と思ってしまいました。怖いさんの言われてること全く同じで、本人はよくあることだからという感じです。主人が言うには義母は’おっちょこちょい’で、同時進行(例えばご飯作りながらお風呂をためるとか)するとそうなるらしく、だったら同時進行しなければいいのにと思うのですがそれはできないみたいです。先日は私の自宅に遊びにいらっしゃって、いなり寿司作ってきたから食べて〜とタッパーからうちにあるお皿によそったら、そのよそったお箸を持って帰られました…。そういった事も多々あります。本人はとてもいい人なのですが。
2009.6.17 11:21 9
|
なな(30歳) |
私も預けたくないです。初めてのお子さんで、ましてやまだ4カ月とあれば当然です。神経質なんかじゃないです。
ですが、義母さんも家族なので、いくらもともと鍋焦がし空焚き当たり前と言っても、心配じゃないですか?
耳が遠いとか、片耳聞こえていないとか、ただ忘れっぽいだけでなく認知症など記憶力に問題が生じてないかなど...義弟・義妹さんも独立して家を出て行く日が来ると思いますから、これからのことを考えると、危険で心配です。ご主人と相談して何か対策を考えなくて大丈夫ですか?
2009.6.17 11:24 8
|
そら(37歳) |
私なら絶対無理です。
火元のことがなくても 迂闊な人に子供は預けられないです。
(ので 実母にも預けません。義母はしっかりしてるのですが・・。)
それとは別に 義母さん心配ですね。
今って 空焚き防止用コンロとか IHとか
火災警報器とかいろいろあるので プレゼントしてはどうでしょうか?
2009.6.17 19:53 8
|
はる(38歳) |
〆後にごめんなさい。
横になっちゃいますが・・・
義母さんにオール電化をお勧めしたいです。
オール電化なら、火の消し忘れで、鍋が吹きこぼれたり、てんぷら油が高温になったりしたら、自動的にスイッチが切れます。
自動OFFのタイマー機能もついているので、煮物などはタイマーをかけてお風呂の入ることもできますよ。
高齢者にある着衣着火も防げます。
お風呂も適温のお湯溜め方式なので安全です。
追い炊き機能もありますが、湯溜めの時に栓をし忘れたら、ピーピーと警報音が鳴って教えてくれます。
オール電化にしていただけたら、預けますと言うのは無理かな・・・
2009.6.18 11:03 8
|
匿名(秘密) |
う~ん、「子どもを預けられるか」と言う問題なんでしょうか?
義母さんのおうちが燃えたり、義母さんやけどをしたり、
最悪、死んだりしてもおかしくない状況です。
子どもを預けないのはもちろんですが、
それで、ことの本質は解決しているのでしょうか。
自分の実家がそんな危険な状況だったら、「子どもを・・」なんて言っていられますか?
ご主人の一家の感覚が麻痺しているのなら、
麻痺していない人が、危機感をお知らせしなくては、
大事になってしまいます。
2009.6.19 15:54 6
|
ちりり(33歳) |
スレ主です。
そらさん、はるさん、匿名さん、ちりりさんありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
昨晩、主人とこのことを話し合いました。
主人は私の言っていることを理解してくれました。
まず、私も心配していたのですが
義母が忘れっぽいのは記憶の障害等ではないということでした。
主人曰く、言うことが細かいしすごくよく覚えてると。
でも、その中でポッとヌケが出るそうです。
以前のヘルパーの仕事は、和やかなものではなく
被介護者の数多い要望にきっちり従わないとすぐクレームがくるので、
もし障害があるとすれば仕事ができてないだろうと。
(義母は役職付きで、ヘルパーの事を学ぶ人向けの講習もしたことがある)
なので、仕事とプライベートをきっちり分けていて
プライベートにスイッチが変わると注意力が格段に落ちるのではないかと…。
そして、今度義実家へ行った際には
「ガスの消し忘れがある以上、預けることはできない」と
2人で伝えることにしました。
改まって言うことで本人に必ずしてはいけないと認識してもらおうと思います。
オール電化も提案してみます。
娘のこともそうですが、まずお義母さん本人が危険なので心配です。
子供が実家を離れ、今からもっと年を重ねていった時どうなるか…
家族みんなの問題として改善に取り組みたいと思います。
みなさんありがとうございました。
2009.6.20 11:32 7
|
なな(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。