加齢臭対策教えて下さい
2009.7.13 23:23 0 5
|
質問者: まりもさん(32歳) |
加齢臭がします。
子供はまだ小さく、臭いと言う認識はありませんが、先々臭いと言われるだろうなと自分で言っています。
寝室に匂いのする石けんや、寝具をまめに洗ったりしていますが、正直くたくたです。
こんな言い方したらタ゛メだけど、いつもじゃないけど主人自身が臭い時があるので、主人自身何か対策してもいいのでは?と思いますが、何もしていません。
加齢臭対策として、私に出来ること、主人自身が出来ること、そして工夫されてることがあれば教えて下さい。
私が出来ることは、食事を肉を控える、洗濯をまめにするくらいしか思い当たりません。
宜しくお願い致します
回答一覧
ご主人にデオドラント石鹸を使ってもらってはどうでしょう。私の主人も体臭があるので使わないときに比べたら匂いが気になりません。
それと、制汗スプレーも使ってもらうのもいいかもしれませんよ。
後気をつけてるのは、食事は肉より魚、そして肉のときは牛肉より鶏肉や豚肉、そして野菜を沢山取るようにしています。
そして、ジャスミン茶を飲んだら体からその香りがするって聞いたことがあるのでそういうのも試してみてもいいんじゃないですか?
2009.7.14 08:09 13
|
あのー(秘密) |
ドラックストアに売っている固形石鹸で、加齢臭や体臭を抑えてくれる石鹸を使っています。効果は解りませんが若干薬の匂いがしますが洗った後は微妙に石鹸の香りが残る程度です。割高ですが殺菌作用のあるボディソープも売ってますよ。ご夫婦で使ってみてはいかがでしょうか。「この時期だから」と言えばご主人様も無意識に使うのではないでしょうか。
固形石鹸はメーカーの名前や商品名は忘れましたが1個250円前後で白と緑色の配色の箱でしたよ。ボディソープは薄い緑色のボトルだと思いました。
あとは朝起きたら布団にファブ〇ーズ(無香料)をスプレーすると布団に臭いが無くなると思いますよ。うちは数日に一度、ファブ〇ーズしています。
2009.7.14 12:12 11
|
ZOO(34歳) |
うちの旦那も41才です。今は男性用テ゛オト゛ラントも沢山ありますよ〜
この季節は汗を大量にかいて帰ってきますがシャワーする気力がない時は素肌スッキリシートで
体を拭いてもらってます!そして旦那の服など寝具には大量にファフ゛リース゛をスフ゜レーしまくります(笑)
2009.7.14 12:39 14
|
みー(36歳) |
加齢臭って耳の後ろから首の辺りにかけて出るらしいです。
首周りをきれいに洗うように心がけるといいです。
あと、石鹸で効果があるといわれているのは、柿渋入りの石鹸です。市販されています。
私は石鹸を趣味で手作りしているので、無臭の柿渋を配合して作っています。
うちの主人は基本的に匂いのない47歳です。
汗をかいて汗臭い時はありますが、体臭らしい体臭は気づきません。
思い当たるのは基本魚食、酒もほとんど飲まず、タバコを吸いません。
加齢臭って女の人にも出るらしいので、気をつけないと、と思っています。
2009.7.14 23:48 13
|
かぜ(39歳) |
返事が遅くなり申し訳ありません。
石けん、ファフ゛リー○、などなど石けん使用のタイミンク゛までご意見ありがとうございました。
さっそく、やってみたいと思います
お忙しいところありがとうございました。
2009.7.18 11:58 9
|
まりも(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。