フーナーテストの結果
2009.9.21 12:23 0 3
|
質問者: まりりんさん(30歳) |
フーナーテストを二回しましたが、不動精子が多いということで、来周期から人工受精をすすめられています
精液検査の結果は、運動率と正常形態率が平均より若干低いけどそれほど問題にならないでしょうと言われています
フーナーテストの結果が悪いと、すぐ人工受精になるのでしょうか?人工受精の妊娠率はどのくらいでしょうか
教えてください
回答一覧
こんにちは。私も不妊治療をしています。
まりりんさんは「抗精子抗体」の検査はされましたか?
私は抗精子抗体も陰性、主人の精液検査も正常で問題がないのですが、3~4回したフーナーテストはほぼ全滅。妊娠しないまま4周期がすぎ、先生から人工授精にステップアップすることを勧められました。
人工授精って言われるとビックリしてしまったりもしますよね。
私もその一人です。
人工授精での妊娠の確立は20%程度だそうです。
主人の精子に問題はないとなると、子宮までの道のりで何か問題があるかもしれない・・そう考えると人工授精でお手伝いしてもらった方が今よりは確率高いかもと考え頑張ることにしました。
先生がすぐに人工授精を勧められたのには理由があるかもしれませんね。一度、先生にきちんと聞いた方がいいと思います。
まりりんさんの気持ちに合わせて、納得して治療を勧めるのが一番ですよ!
お互い頑張りましょう☆
2009.9.22 17:04 18
|
ぴんく(27歳) |
健康な女性でも1周期に妊娠出来る確率は30%で人工受精の場合は
原因によってまちまちですが10%くらいでしょうか。
フーナーテストが良くなくて精子に特に問題がない場合、免疫性不妊の可能性があります。
体の免疫機能が精子を敵だと判断して殺してしまう体質で
不妊患者の13%がこれに該当するそうです。
この場合、体外受精でしか妊娠の可能性は無いことになります。
心配でしたら一度「抗精子抗体」の検査をしてみるといいと思いますよ。
血液検査でわかります。まだそうと決まった訳ではないので
結果が出るまで人工受精をするのもいいと思います。
私の友人はこの免疫性不妊の検査をしなくて4年も無駄に治療を続けていましたが
それが検査でわかりすぐに体外受精で妊娠しましたよ。
2009.9.22 17:24 20
|
ゆま(秘密) |
ぴんくさん ゆまさんありがとうございます
確率が低くても今よりは、上がると信じます
今週 抗精子抗体の検査をする予定です
陽性なら体外受精なんですね…
頑張ります!!
お二人のお話しで気が楽になりました
ありがとうございました
2009.9.22 20:37 16
|
まりりん(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。