HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 排卵がないのです

排卵がないのです

2004.1.13 14:39    0 3

質問者: マリオさん(秘密)

はじめまして。
不妊治療は3年目になります。
排卵障害で排卵が全くおこらないです
今までクロミッドなどの飲み薬、排卵誘発剤の注射をして
排卵させるようにやってきましたが全く反応がありませんでした。
そこで、卵巣生検で原始卵胞があるのか腹腔鏡手術を
行いましたが、最悪な結果でした。採取した細胞の中には
卵子が全くみあたらなかったのです。
卵子提供は今の段階では考えられないため
今現在も排卵誘発剤の注射を受けに、望みをかけ毎日病院に通ってます。
2ヶ月前から漢方薬を飲み始めたり、不妊に効くっていうことは
いろいろ試しているんですが、病院を変えてみようか・・
私と同じような症状で、妊娠されたかたいらっしゃるのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

卵巣の卵は今は調べないのが主流だそうです。というのも、たまたま卵があるところを取り出してそれが最後だったり、あるいはあなたのようにとってみたところにはなくて、でも別のところにあるからです。排卵誘発をするに当たってはFSHを調べます。これは卵巣がいうことを利いていないと、動け排卵せよというホルモンでこの値が高いと誘発剤をうってもききません。それは誘発剤と同じことを既に体がしているからです。また誘発剤をずっとうちつづけていてもFSHはあがっていくようです。カウフマンといって卵巣をやすめるように、低温と高温の時期に2つのホルモン剤をのみ、エストロゲンとプロゲステロンをだしているかのように周期療法をやります。そしてそれでFSHが下がると体が自然と排卵するか、排卵誘発剤にも反応してくれます。FSHは10以下でないと排卵誘発剤がききません。かかりつけのお医者様にこのFSHの値を血液検査ではかってもらってください。

2004.1.28 19:00 11

PEN(秘密)

マリオさん、はじめまして。

私もまったく同じような症状です。
でもね、卵巣生検はやってもあまり意味がないようですよ。
検査したところに原子卵胞の細胞がみつからなくても、他の箇所にある可能性だってあるわけじゃないですか。
だから全部調べたわけではないので、その検査で原子卵胞がないと言われてもあまり悲観することないですよ。

あと、このような症状で妊娠された方知ってます。
下垂体性無月経の場合だと、卵巣機能は幸いあるのでHMG-HCG注射などで妊娠例も多いですが、卵巣性の無月経(FSHなどが高い)の場合だと難しいようです。

でも卵巣性無月経の方でも妊娠された方もいます。
しかもカウフマン治療中にたまたま卵胞がポコッと出来、まさかの自然妊娠!!
まれなことですが、ホルモン療法などを何周期かして卵巣を休めて一気に誘発すると卵胞が出てくる人もいるらしいです。
だからもし、マリオさんが毎月排卵誘発をしているのであれば、卵巣に負担がかかっているかもしれないので反応しにくくなってるのかもしれませんね。
そのようなことはないですか?

あとは自分に出来ることは体に良いと思うことは積極的にやることですね。
私も最近、漢方とお灸を始めました。
昨年は埼玉にいたんですが、埼玉で子宝はりをしてくれるところがあって、そこでは9ヶ月くらいしか治療できなかったんですが奇跡的に2回も排卵するまでこぎつけました。

鍼もいいと思います。
あと冷え症対策なども大事ですね。
お互い状況は厳しいですが地道にがんばりましょう。

2004.1.29 18:52 9

かたつむり(秘密)

私も現在不妊治療をしています。
私の場合も排卵しにくく、前の病院では「早発閉経」と言われました。その時は私の人生も終わったと思うほど落ち込み、傷つきました。
それからいまの病院に移り、排卵誘発の注射を打つ治療を始めました。去年3回ほど反応があり、その時は「私の卵巣もまだ望みはあるんだ!」ととても嬉しかったです。でも、その後また反応しない事が続き、現在も治療を続けています。
私も腹腔鏡検査を薦められたことがあります。でもなかなか踏み切れないのが正直ありました。卵子提供なんてとても考えられませんよね。。
マリオさんが私と全く同じ境遇だったので思わずお返事してしました。
春からは不妊専門のクリニックに転院の予定です。そこでも最善の治療ができるのか分かりませんが、望みを捨てないでいようと思います。
全く、アドバイスになりませんでしたが同じような症状で悩んでいる人もいると思っていただければ幸いです。 お互い良い方向に進むよう頑張りましょうね。。

2004.1.30 15:21 10

ゆうき(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top