HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > ホルモン補充療法

ホルモン補充療法

2009.10.28 15:41    0 2

質問者: はなさん(30歳)

はじめて投稿します。

9月に2回目の顕微鏡受精で5日目胚盤胞が2個凍結してあります。胚盤胞でのグレードはないのですが、その前の段階ではグレード2~3と言われました。後、1つ1回目の体外受精で6日目胚盤胞グレード4(3~4?)もあります。この時は、4分割を移植しましたがだめでした。

2回目はE2が6000と異常に高いこともあって移植を見送りになり、12月の頭に移植予定をしています。

私は、高プロ、黄体機能不全の薬を内服しています。過去、2回7Wと5Wで流産、1回化学流産を経験しています←タイミングと薬のみでした。2回目の流産後に不育の検査もしたのですが、これといって原因もみつからず、黄体機能不全を指摘されました。化学流産の時は、たまたま年末年始だったので治療を休もう・・・となったところでの妊娠でしたので黄体ホルモンは内服していませんでした。

今回、移植にあたって、自然周期で行くかホルモン補充療法でいくかを悩んでいます。最近、カイロプラクテックにいった際にホルモン補充療法で一番大切な時期を薬で頼ってしまって赤ちゃんや母体に害はないの??って言われて・・・ふと考えてしまいました。カイロ自体は自然療法をうたっているのでそういう考えなのは分かるのですが、言われてみて本当に問題なくいけるのかなって思うようになりました。
でも、私のように不育で黄体機能不全もある場合は、ホルモン補充療法のほうが確実かなとも思えるし・・・。顕微鏡受精で卵に針を刺しているし・・・といろいろと考えてしまい・・・。
問題があれば認可されないですよね・・・と自分に言い聞かせてみたりと。
もやもやしています。


今は、休み期間で来週に病院にいって排卵を予測してもらい、移植について話す予定にはなっています。高温期に入って移植の準備をするのかな・・・とも思っています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は自然排卵しないので、ホルモン周期しかできませんでした。ホルモン周期だと自力でホルモンが出ないため、どうしてたくさん薬を使います。私は前回は流産してたから黄体補充は長めにし、不育症もあるからアスヒ゜リン等余分に薬も使いました。
副作用の心配はあったけど、他に方法がないし、また流産するほうが怖かったからあまり気にしませんでした。
もし胎児に何かあっても、自然妊娠でもなる確率はあるわけで薬のせいかも判りませんしね。


あとはホルモン周期だて凍結胚の解凍時期を予測でき内膜を着床しやすい状態で移植できるメリットもあります。

自然にできるならその方が負担は少ないし、どちらが合うかは個人差があるかなと思うので医師とよく話し合われては?

2009.10.28 18:20 20

トク(30歳)

トクさんへ

返事をありがとうございます。
参考になりました。

まず、いろんな意見を聞いたうえで先生に相談したく投稿しました。

どうしても先生の意見だけだと、それしかないんだと思ってしまうので・・・一番、私の体をみてわかっているのは先生なのですが・・・。

ありがとうございました。

2009.10.28 21:17 22

はな(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top