赤ちゃんはカラオケに連れて行っても良いの?
2004.1.22 14:06 2 7
|
質問者: ねぎたんさん(27歳) |
回答一覧
何故、赤ちゃんを連れて行く?どんなに音を絞っても、大きいんじゃない?赤ちゃんの耳、心配じゃないの?
それにもうすでに赤ちゃんがいるのなら、「プレ」ママじゃないんじゃない?
「プレ」の意味は「〜の前」「以前の」っていう意味よ。
ほら、幼稚園の事を「プレ・スクール」っていうことがあるでしょ?
2004.1.23 14:52 118
|
何故?(秘密) |
プレママと言うことは妊娠中?
2004.1.23 15:38 101
|
?(秘密) |
ねぎたんさん始めまして。
私は赤ちゃんをカラオケボックスへ連れていくはあまり良くないと思います。
カラオケボックスは密閉された空間だし、たとえ、ねぎたんさんが借りている時、他人がいなくても、前のお客さんやその前のお客さん。沢山のお客さんが利用しています。
換気のよくないカラオケボックスでは、風邪、インフルエンザや色々な病気の
ウィルスが残っているのです。
そのような所に乳幼児を連れて行くのは危険。
ねぎたんさんのストレス解消をしたい気持はわかりますが、人の多く集まる場所に連れていくのは、もう少し待ってあげて。
ストレス解消は自宅にお友達を招いたりしてはいかが?
私のお友達もそんな感じで解消してますよ。
2004.1.27 12:47 32
|
ゆうゆう(36歳) |
ねぎたんさん、ご出産おめでとうございます。
あくまで、素人の私の見解ですが、妊娠中にカラオケやさんに通っておられたのであれば、赤ちゃんにはカラオケやさんが「懐かしい」存在かもしれませんね。
機会を見つけて、短時間だけ行ってみて、様子を見てはいかがですか。
もし、赤ちゃんが喜んでいるようすで、また行くとしても、短時間を心がけたら安心なのでは。
もっとも一番安心なのは、ベビーシッターを週に一度、半日だけでも雇い、ねぎたんさんが自分になる時間を思いっきり楽しむという方法かと思いますよ。お子さまにとっても、いつもお母さんと一緒でないほうが、将来のためになるのでは。どうでしょう?
2004.1.28 00:47 35
|
もあ(秘密) |
そんなの人に聞かなくても、自分で判断すればいいのでは?そりゃ、赤ちゃんが好む場所ではないのは確かです。あとは自分の判断じゃないのかな。あかちゃんが嫌といえるわけでもないし。ここで、皆さんの意見を聞いて、「行っても大丈夫です」「行ってはいけません」と言われたからって何かが変わるのですか? 決まった答えなんてあるわけないでしょう。 母親になったんだからそれくらい自分で判断したらいかがですか?
2004.1.30 16:50 37
|
たんぽぽ(秘密) |
わざわざ3ヶ月の子を連れてく事もないでしょうに・・・。
ストレスが溜まるのは分かるけど、赤ちゃんに悪そうな所をあえて選ばなくたっていいんじゃないでしょうか。
空気が汚れていなくても、たばことか締め切って吸ってるんですよ。ソファーとか染みついてるのでは?
私としてはお薦めはしません。どうしても行きたいのなら預けて行ったらどうですか?それか、別のストレス解消法を探してみては?
2004.2.3 17:09 20
|
せりこ(秘密) |
大好きなお母さんの声を是非子供に聞かせてあげてはいかがですか?
私も3ヶ月の子供がいますが最近は禁煙ルームなどもあるらしいので1時間位なら無理のない範囲で楽しみたいですね。
2004.2.4 16:22 19
|
まいちゃん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。