IVF大阪について
2009.11.16 09:23 0 6
|
質問者: うなずきんさん(31歳) |
今回ダメなら、不妊専門の病院に転院を考えています。
IVF大阪は有名と聞いたことがあるのですが、実際通われてどうでしょうか?
IVF大阪で体外受精をされた方、治療費が高いとも聞いたんですが、体外受精の料金はいくらぐらいかかりましたか?
周りに不妊治療をしている人がいなく、全く情報がなく質問させていただきました。
よろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは。
以前IVF大阪に通っていました。
今すごい建物を建築中なんですね。久しぶりにHPを
見たら驚きました。
私はある大阪の不妊専門に通っていましたが良い結果が
得られなかったのでIVF大阪に転院しました。
AIHを何度か受けましたがダメでIVFにステップアップし
一度で妊娠しました。その後凍結卵で二人目も出産
しています。
料金はうろ覚えですが、注射など諸々トータル60万近くでした。
私の場合、一度の採卵で2人授かっていますから
安いとも言えますね。
院長先生は実直で患者思いの優しい方だと思います。
看護師さんも、優しくていつも話しかけてくれた方を
時々思い出します。
頑張ってくださいね。
2009.11.16 16:00 29
|
とろろ(31歳) |
通院しています。
本格的に治療をしたのが、IVF大阪だけなので、他の病院と比べてどうなのか正確にはわかりませんが・・
人工授精:約2万円
体外受精:約40万円
どちらも、排卵誘発にかかる金額は抜きです。
ホームページにも詳しく料金が載っています。
私がいろいろな病院のホームページで料金比較した時は、飛びぬけてIVFだけが高いという印象はありませんでした。(もちろんもっと安い病院はたくさんありますよね^^;)
私が顕微授精を行った時は、long法の排卵誘発代、顕微授精代、胚盤胞培養代、余剰胚凍結代なども含めて70万円ぐらい支払ったと思います。
あと、設備、受付、看護士の対応は高水準だと思います。
医師は、担当医制ではないので、それぞれの医師によって印象はかなり変わりますが、ほとんどの医師が信頼できると思います。
二人目不妊の子連れ来院に関しても、待合フロアに子供は絶対に入れないように別フロアにキッズルームが用意されている、治療以外のアロママッサージや気孔、フラダンス、カウンセリングなどのメニューも充実していて、いろんな面でのケアは徹底されていると思います。
私が唯一不満なのは、待ち時間の長さです・・
30分単位で予約をとっているはずなのに、待ち時間で半日つぶれることも珍しくなかったりします;
この年末に、近くに新しく医院を建設され移転します。
院内にカフェが出来たりするみたいですし、新しい設備で少しでも待ち時間が緩和されるといいのですが・・・
ちなみに、うちは男性不妊&卵管狭窄です。
一人目は、IVF大阪での人工授精にて授かりました。
現在二人目不妊で、顕微授精にトライしていて、胎嚢確認まで出来てドキドキの日々を送っています><
2009.11.16 16:13 25
|
もこ(37歳) |
採卵から移植まで全部あわせて60~65万程だったと思います。注射の本数、凍結する場合、移植回数などによっても値段は変わってきます。顕微になるとプラス15万です。
私は3回移植してもダメでしたが、友達は一度で妊娠し出産しましたよ!
2009.11.16 17:15 25
|
ふうた(35歳) |
とろろさん、お返事ありがとうございます。
IVF大阪で一度目の体外受精で妊娠されたんですね。
2人目も、凍結卵で出産ってすごいですね。
料金は60万ぐらいなんですね。
とろろさんの場合は二人なので、安いとも思えますね。
私も1回目で妊娠できるよう頑張ります!
ありがとうございました。
2009.11.17 23:39 25
|
うなずきん(31歳) |
もこさん、お返事ありがとうございます。
顕微授精だと70万ぐらいかかるんですね。
いろいろとクリニックの詳しい情報も教えていただき、とても参考になります。ありがとうございます。
もこさんは1人目は人工授精で授かったんですね。
二人目も胎嚢確認まで出来たんですね。
おめでとうございます。
私も頑張ります!
2009.11.17 23:51 30
|
うなずきん(31歳) |
ふうたさん、お返事ありがとうございます。
やはりみなさん60~70万…ぐらいなんですね。
だいたいそのぐらいということが分かりました。
少し考えて来年ぐらいには、転院することになるかと思います。
ふうたさん、頑張りましょうね。
2009.11.18 00:00 20
|
うなずきん(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。