すごうウィメンズクリニックに通院されてる方
2003.7.28 11:21 0 3
|
質問者: ミリさん(27歳) |
すごうさんに通院されているみなさんは、仕事などはどうされてるのですか?
治療費は決して安い方ではないと思うのですが・・・。
1回の人工授精でも7万〜8万の出費になってしまうと、どうしても仕事
をしないと治療を続けていく事が難しくなってしまいます。
でも安静期間があるため治療をしながら仕事をすることも出来ず、
治療をしようと思ったら仕事は辞めなければいけなくて、そうすると
長期の仕事も出来ずといった感じで、みなさんはどうされてるのかと思い
投稿しました。
回答一覧
こんにちは。先日すごうWCを卒業したおじょです。
私は検査にかかった初めの半年ほどは仕事をしていましたが、
自然妊娠が無理と分かった時点で先生から「ゆっくり休める(安静を取れる)時期を選んでAIHを始めましょう」と言って頂きました。というか?「休めない時期に無理をして沢山卵を出して無駄にしてしまうだけなので」のニュアンスだったでしょうか。不確かでスミマセン。
結局派遣だったことと1週間も休めない職種だったので、初めは仕事を辞めるのは嫌だったのですが、赤ちゃんのことが自分的にも最優先事項と思いすぐに仕事を辞める手続きを進め、退職直後からのAIHをお願いしました。
良かった点としては、(自分の想像以上に溜めていた)仕事のストレスや疲れから開放され身体が楽になったこと。通院の時間もとりやすくなったことでしょうか。AIHでは注射等で通院回数も増えたので、仕事をしていないととても気が楽でした。ただ私は2回撃沈した時に無職状態でしたので、仕事という逃げ場も無く酷く落ち込んだり、また金銭的には短期間で10万弱のお金がかかったので、これも予想外に大変でした。事前にもっと貯金をしておけばよかったのですが・・・折角時間も出来たので旅行に!とか思うと結構出費がかさばりました(^^;
仕事との折り合いは悩むところですよね。
私は出来るだけ前向きに捉えたくて、病院の待ち時間も生かせるように?退職後の時間を将来のステップアップの為の資格取得勉強にあてることで、退職をデメリットと考えないようにしていました。AIHの間は1周期あけるとのお話しでしたので、事前に派遣登録しておけば少しは単発・短期のお仕事もできますよ。私も1週間だけ働きました。
ミリさんが正社員でお仕事をされている場合また状況は違ってくるかとは思いますが、ご参考になればと思い書かせていただきました。
自分にしか答えの出せないことだと思うので大変ですが、自分で出した答えなら後悔もしないと思います。頑張ってくださいね(^^)
ミリさんにも良い結果が出ます様、心からお祈りしてます!
2003.7.29 15:52 9
|
おじょ(秘密) |
ミリさんはじめまして!幸豆と申します。
私は昨年の5月頃からすごうへ通いPCOであることが分かりました。
またフーナーで主人との相性も良くないと言われ、腹腔鏡の手術後は人工授精を薦められています。
手術は今年はじめに決まり、夏頃にできる予定だったのですが、仕事での多大なストレスを考え、治療を無駄にしたくない思いから来年の1月にしました。
年内は仕事が辞められなかったので、年末で退職し来年からは治療に専念しようと思ってのことです。
先生にも会社でのストレス話しをしたりして(笑)1年近く待ってもいいからと承諾してもらいました。(先生は考えすぎ・・・と思っていたようですが)
ただミリさんがおっしゃるようにお金の面はとても心配です。主人だけのお給料では生活だけでいっぱいで治療費は出せない状況です。
でも今から少しずつですが貯金したり、あとはやりくりして出そうと思います。どうしても無理であれば家の近くでパートでも・・・と考えています。
自分で決めたことなのに待ってる今の時間がもどかしく感じてしまう事もあるのですが、自分でできること(体調)は万全にして先生の治療がプラスに出るように・・・と思って決めました。
何がいいのかは分かりません。でも一度の人生、ご主人とよく話し合ってみてはいかがですか?
何の参考にもならなくてごめんなさい。
2003.7.30 12:39 7
|
幸豆(27歳) |
おじょさん幸豆さんありがとうございました。
私はもともと治療をするにあたっての貯蓄があまりなかったので
主人だけのお給料だけだと厳しく、検査にかかった費用や2回の人工授精の
費用が思って以上で、しばらく仕事をしてからの方がいいのかと考えこんで
しまいました。とりあえずお金がないと治療も出来ないので、年内働いて
お金を貯めてまた治療していきたいと思います。
ありがとうございました。
2003.7.31 09:02 9
|
ミリ(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。