静岡レディースクリニック、俵史子クリニックの情報
2010.1.14 16:36 0 7
|
質問者: 前向きさん(31歳) |
静岡レディースクリニック、俵史子クリニックに通われてりる方いますか?
うちはICSIでないと厳しいそうです。
西部の病院から転院したいです。
静岡のほうが近いため。
IVF、ICSIのスケジュール、価格、麻酔の希望はできるか、が知りたいです。
両方とも、薬は少なめでとの方針のようですが、
誘発の方法は先生から提案されるのでしょうか?
KLCと同じような治療法になるのでしょうか?
ささいなことでも結構ですので、情報お待ちしています。
よろしくお願いします。
回答一覧
今晩は。
静岡レディースに通院しています。
治療内容は私と違うので
詳しくは分かりませんが
静岡レディースは初診の方は
予約なしで行く形になると思います。
俵さんの方は初診専用の予約があり
かなり人気もあるので
半年先くらいまで
埋まってるという噂を聞きました。
ただ静岡レディースは
待ち時間がかなり長いように思えます。
時間帯にもよるんでしょうが・・・。
2010.1.14 21:53 81
|
さおり(30歳) |
俵史子IVFクリニックに通院していました。自然周期法か刺激法かは年齢や、治療歴、検査結果によると思いますが先生に相談してみたら良いかもしれないですね。金額は他の病院と同じ位でした。動脈麻酔も希望できました。頑張ってください。
2010.1.14 21:59 42
|
雪乃(41歳) |
静岡レディースクリニックに通院しています。
治療方針は基本的にKLCと同じ方法(昔KLCに通っていました)とのことで、基本的にIVFも無麻酔だそうです。KLCは特別な針を使っているらしいので、私はKLCの採卵はそんなに痛くありませんでした。
体外受精の費用そのものはKLCよりは安いと思います(クリニックのホームページに載ってますよ)。
確かに待ち時間は、採血の結果が出るまでに1時間、それから20~30分くらいと短くありませんが、駅から近いので気分転換に買い物とかに行けば気にならないと思います。
何より先生が体外受精経験者というのが転院した理由です。
2010.1.15 16:55 134
|
ともこ(38歳) |
私の友達が静岡レディースさんで働いているので、私も静岡レディースさんに今月から通院しています。
私は体外受精ではないので、詳しいお話は先生ともしていませんが、友達から聞いた話では、浜松の総合病院からベテランのエンブリオロジストを引き抜いたそうですし、友達もKLCに研修に行くとか、技術提携しているとのことなので技術は期待できるのではないでしょうか?
待ち時間は確かに長めですが、私のような体外ではない患者でも予約日や時間とかも明日とか、午後にとか、すぐ変更してくれるので、まあ、しょうがないか!です。
2010.1.15 17:05 97
|
ちひろ(33歳) |
こんにちは!
私も東部の病院から俵に転院しました。
駅北とも迷いましたが、加藤のやり方というのは特別なやりかたとのことで、まずは俵にしました。
値段も前のところとそんなに変わりませんし、治療方法も加藤のように特別なやりかたではありません。
しばらく通って、結果が出なければ、駅北にいってもいいかなと思ってます。
がんばってください!
2010.1.15 17:13 67
|
ねこねこ(40歳) |
ちょっと遅いですがコメントします
まだ見ているといいのですが…
現在、俵先生のところで顕微にチャレンジしています
先生も培養士さんも他のスタッフも優しくて、時間をかけて説明してくれるし、技術もしっかりしていると思います。あと待ち時間も短いです
治療方針は患者さんの希望があれば聞いてくれると思いますが、基本的には先生がホルモン値などの検査結果を元にその人にあった方法を提案する形です
KLCとは基本的な治療方針は違うと思いますよ
薬を使った誘発はできる人にはすると思います(ショート・ロング・アンダコなど)。
ちなみに私の場合は薬が効かないので採卵は自然周期に近い方法でやってますが、移植はホルモン補充周期です
ただ、採卵は細い針を使っていて無麻酔でも可能というところは一緒かな?希望すればもちろん麻酔もできますし、数が多い人はもともと麻酔するみたいです。私はどちらの経験もありますが特に強い痛みを感じたことはないです
静岡レディースは昨年末に出来たばかりですよね
私も家がこちらの方が近いので気になってはいました
ホームページを見るとKLCと方針が近いのはこちらのような気がします(完全な系列ではないようですが)
あと電車で来られるならこちらの方がアクセスはいいかも
車ならどちらでも変わらないですが
参考になればうれしいです
お互いがんばりましょう!!
2010.1.18 14:24 23
|
もんたん(38歳) |
みなさんありがとうございます。
両方の病院に通われている方のお話を聞け参考になります。
値段もほかとそう変わらないそうで安心しました。
静岡レディースにひかれていましたが、待ち時間が多いとのことで悩みます。
俵先生のところは予約がわりとスムーズみたいですね。
半年待ちのうわさはわたしも聞きましたが、時間や曜日を選ばなければ、今はそんなに待たないようです。
勉強不足で、KLCと他の治療法の違いなど、まだ詳しくありません。
わたしはアンタゴニスト法でしかトライしたことがありません。
俵先生は、患者さんのホルモン値などから選んでくれるんですね。
わりと、この病院は基本ロング、基本ショートなど、
決まったやりかたをする先生が多いので、好感持てますね。
あと、麻酔も希望すればできるとのことでほっとします。
静脈麻酔で採卵でかなり痛かったので。
治療を休んでいる間に、静岡に新しい病院がふたつもでき、治療も日々進歩しているようですので、
自分でも勉強して、KLCの方法か、それ以外の治療希望かを、いまいちど考え、転院したいと思います。
両方とも、女医さんで安心して通院できそうです。
みなさんの治療もうまくいきますように。
わたしも前向きにがんばります!
アドバイス、情報、ありがとうございました。
2010.1.18 22:13 31
|
前向き(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。