お友達と遊べない息子にイライラ・・・
2010.2.8 22:24 0 9
|
質問者: ももんさん(35歳) |
2歳半の息子と5ヶ月の娘を育てています。
最近、上の子にイライラしてついきついことを言ってしまうことが増え、自己嫌悪です。
息子は小さい頃から聞き分けが良く、危険なこともあまりしないので、まわりからは「育てやすい子」などと言われます。
が、私からすると慎重&怖がりすぎて大変なことが多いのです。
せっかく公園に行っても、大好きなお砂場に子供たちがいると、「お砂場行かない。ママとだけ遊ぶ」などと言って帰ろうとします(子供があまりいない場所では元気に遊びます)。
児童館に行っても同じような感じです。
なんとか私も一緒に子供たちの中に入っても、ボーッとしているだけで、ママのそばを離れません。
室内用の小さなすべり台すらひとりで滑れません。
家ではすごく元気でお調子者なのですが、外に出ると別人のように生気を失う感じです。
私としては息子を楽しませたいと思い、毎日公園に行っているのですが、そんな姿についイライラして小言を言ってしまい、逆に息子を悲しませてしまいます。
息子なりの個性を認めようと頭ではわかっているのですが・・・。
今日も「○○くんといてもママつまらない!ママはお砂場でみんなと遊びたいのに!なんでママとだけしか遊ばないの?ひとりで帰れば?」などと恥ずかしいくらい大人気ないことを言ってしまいました・・・。
私の息抜きのためにも、息子にほかの子供に慣れさせるためにも、週2回ほど保育室に預けることを検討していますが、こういうタイプの子には酷すぎますか?
可哀相かな・・・と決断できずにいます。
愚痴になってしまいましたが、なにかアドバイスがあればお願いします!
回答一覧
うちの子と同じだなあ、と思いながら読ませていただきました。
うちの二歳半になる息子も全く同じ感じです!
確かに育てやすいのですが、私としてはもう少し元気に遊んでもいいのに…、と思ってしまったり。
とっても怖がりですべり台も階段のぼって上でク゛ス゛ク゛ス゛。結局すべれず。後ろからやってくる他の子に待ってもらって階段降りるんですよ。正直イライラします!そんななのに、何回もやるんです。『どうせ滑らないんじゃん!』って怒鳴っちゃったことあります。自己嫌悪…。
ただ、毎日のように保育園の園庭解放に連れて行くようになって、最初は私の傍から離れなかったんですが、最近ではだいぶ慣れてきて、一人で興味のあるもので遊んだり、他の子ともわずかながら関われるようになってきました。
慎重な分大きな怪我もなく今まで来れましたし、保育園や幼稚園に行けば自ずとできるようになるのかな、と思って今は見守っています。
うちの場合は公園より保育園の園庭解放(地域の支援センター)が合っているように思います。先生が常にいてくれるので、うまく他の子とも関われるように促してもらえたり、声をかけてもらえたり。私がイラッとしていたら、『大丈夫。彼は前より○○できるようになったよ』と、自分だと分からない成長を認めて下さったり。
そういう意味では保育室はいいのかな?とは思います。本人だけ預けられる、となると慣れるまでは大変かな?ママも一緒だと安心ですが。でも、いずれ幼稚園とか行かせますからね。
同じタイフ゜の子を育て、同じようにイラッとしては自己嫌悪に陥ってる者もおりますので…。共に頑張りましょうね!すいません。アト゛ハ゛イスにはなってないですね。
2010.2.9 08:38 32
|
マキート(40歳) |
おいくつの息子さんかと思えば、2歳半ですか。
「お友達と遊べる」ことはそんなに重要なことではないのでは…。
息子さんがお友達と遊んでいる間、ももんさんが、ママさんたちと仲よくしたいのかな…と思ったのですが、もしそうでなければ、親子の時間を楽しまれたらいいのではないでしょうか。
幼稚園に入れば、息子さんはイヤでもたった一人でお友達や先生の中に入っていかなければならないんですから、気長に見てあげてはいかがでしょう。
余談ですが、私はわざと人気のない公園に行って子どもと二人で遊んでいました。
たまには子どもの多い公園に行っていましたが、他の子ども、そのママさんとの関わりが緊張するので、ももんさん偉いです。
2010.2.9 08:53 76
|
二児の母(36歳) |
幼稚園や保育園に行けばイヤでも遊ぶようになりますよ!
慣れさせるのはそれからでも遅くないです。
お友達の子がそうでした。。入園当初は大変でしたが今は園が楽しくてしょうがないみたいですよ!
今はお子様と一緒にお家の中とかで遊ぶ事を大事にされてみたらどうですか?
イヤでも離れてしまいます。。さみしいですよね。
ちなみにうちの子は落ち着きがなく公園へ連れていってもそこにとどまっていないので・・逆にイライラします。
最近はおうちで一緒におえかきしたりして、落ち着くようにしています。
2010.2.9 11:45 81
|
さち(秘密) |
その言葉に涙が出てきました。
まだまだママと一緒に遊ぶ年齢ですよ。
幼稚園に行っても集団に馴染めない子もいるくらいですから。
今は母親との信頼関係をしっかり築く時期です。今からそんなに突き放していたら将来が心配になります。
かなりお疲れなのでしょうか。
2010.2.9 12:25 48
|
みー(32歳) |
すごく様子がわかります!息子(2歳5カ月))とおんなじです。
家の中じゃ暴れん坊なのに、外出して他の子がいるところに行くと、「ママとだけ遊ぶよ!」というし、児童館などでは、私の膝にダッコされて、他の子の動きをぼんやり眺めてるだけ。ちっとも楽しそうじゃなくて…
‥と、つい最近までは、こうでした。
けど、最近わかってきたのが、時間はかかるけど、時間がたって慣れてきたらちゃんとエンジンがかかって、いつも通り楽しく遊べる、ということです。
ももんさんはどのくらいの時間公園などにいますか?
ウチの息子の場合は、そんな感じでテンションが低い時は、1時間くらいするとようやく離れて遊びだし、いったん遊びだしたら、家と同じように全開になったりします。
私もせっかく外出したのに生気の無くなった息子を見て呆れて、途中で諦めてもう帰ろうかな~と思っていましたが、一緒にボンヤリ座っておしゃべりしながら粘っていたら、そのうち遊びだしました。
これを何日か繰り返したら、次からは、行ったらすぐ遊べるようになりました。きっと安心出来たんじゃないかと思います。
(といっても、初めての場所じゃなくて以前から通っていた児童館や公園なのに、ここにきて急にそんな状態になったんですけどね。)
息子は、お友達(同年代)にも興味が無くて全然一緒に遊ばなかったですが、私自身がお友達の間に介入して一緒に遊んであげたり、なるべく息子が自然にお友達にかかわれるように誘導したりしながらすごしているうちに、集団の場所に少しづつ、慣れてきたように思えます。
お友達との関わり方を教えるのは毎回苦労していますが、やっぱり母親である自分が近くにいながら安心させてあげるのが一番かなと思っています。
息子は春から4年保育の幼稚園なので、息子が入園前に、同世代や集団に慣れさせるように、私も日々考えています。一緒に頑張りましょう~。
2010.2.9 14:16 39
|
ボワ(32歳) |
上の娘がそうでした!
公園に連れて行っても「こどもがいない公園がいい・・・」とUターン。なんとか遊具の近くに行っても、他の子が走って通り過ぎると怖くなって「帰る~」でした。誰もいない小さな公園で二人で遊んだものです。
0歳から保育園に入っていて、子供と遊ぶことには慣れていましたが、週末公園に行くのとはまた別です。保育園は同じ先生、同じ場所、同じ友達ですから慣れてしまえば安心な場所ですけど、それ以外はだめでした。保育園でも行事で大人がいっぱい来ている日なんかは緊張したり、帰りたがったりしてましたね。場所見知り、人見知りが激しかったです。
うちのその娘も今や小1ですが、「公園行こうか!」と誘っても「え~~友達との方がいい~~」とお断りされます!「ママがいい~」とくっついていたころが懐かしい!!
2歳半ならまだまだお母さんと一緒がいい年頃です。幼稚園に行くようになれば徐々にお友達とも遊べるようになりますよ。今は二人の時間を十分に楽しんで、お母さんに甘えさせてあげてください。お母さんが大好きなんですから。
2010.2.10 00:33 13
|
ぽん(38歳) |
娘がほぼ同じタイプでした。
人見知りがひどかったので慣れさせるために、育児センターや児童館に足繁く通いましたが、改善はなく、むしろママから離れて積極的に遊んでいる他の子を見て、落ち込む日々でした。
娘の例でアドバイスしますと、逆に母親が近くにいなければ良いかもしれません。
ですから、いっそのこと託児所に預け、さっさとママは置いて帰ってくることを勧めます。
もちろん泣くでしょうけど、泣きやんだら他の子と遊ぶかも知れません。
母親が近くに居るとべったりするタイプって居ますよ。
もうすぐ5歳の娘も、幼稚園ではお友達と遊べますが、母親と参加する行事なんかはいまだに人が変ったように大人しくなっています。
5歳になる今でもですよ!!
でもふだんは幼稚園でかなり元気に遊んでいるようです。
2歳半じゃ、まだまだ小さいですからね。
幼稚園に行くようになったらまた成長しますし、焦らなくてもいいような気がしますよ。
2010.2.10 13:35 11
|
えりか(32歳) |
うちの2歳の息子は逆タイプです。
それはそれですごく悩んでます…
外に出るとチョロチョロして、私が呼ぶと逃げます。
公園へ行くとどこでも登って、危険なところにもどんどん
一人で突き進んでいきます。
私が止めると怒って逃げます。
怒っても、言い聞かせても同じことの繰り返し。
常に見張ってなきゃならないし、追いかけまわしてばかり。
こんなに動いてる親も子もいないんじゃないか?って思います。
周りには「活発ね!」とか「元気ね!」と言われますが、
明らかに同情の眼差しです。
息子は私がいると好きなように遊べないので荒れてます。
でも放っておくと大怪我するか迷子か、他の子に怪我させてしまうかも、と思います。
ももんさんの息子さんとは逆タイプですが、私も息子にイライラしっぱなし。
ももんさんの息子さんは「ママ、ママ」ってタイプなんですよね?
逆に羨ましいですよ!
どっちにしろ子育てはイライラとの戦いなのかもしれませんね。
がんばりましょう。
2010.2.10 16:08 12
|
ミミ(28歳) |
皆さん、温かいお返事とアドバイスありがとうございました!
下の子が産まれて5ヶ月、
上の子の赤ちゃん返りのケアに一生懸命でした。
が、わたしの思いに反して、
家の中ではイヤイヤ、外ではメソメソ・・・。
「も~うイヤだっ!」と最高潮に煮詰まってしまい、
ここに投稿しました。
でも皆さんのお返事を読んで、
立ち止まってゆっくり考えてみることができました。
ここ最近忘れていたおおらかな気持ちを、
思い出すことができた気がします。
本当にここに投稿して良かったです。
そして、その効果はてきめんでした!
今週、おけいこでも児童館でも、
案の定息子は「やだ~。帰りたい~」と最初泣いていました。
最近のわたしなら「またかっ!」と思い、
すぐ小言を言うか、さっさと帰るかしていたのですが、
今回は息子を抱っこして、
「大丈夫だよ~。ママがいるからね~」と、
無理強いせずのんびり構えていました。
(昔はいつもそうしていたんですが・・・)
すると、後半になって気分がのってきたようで、
ママと手をつないで参加しはじめました。
どんどん笑顔が出はじめ、
楽しそうに走ったり踊ったりしはじめました。
そしてなんと!
今まで先生に名前を呼ばれても
「はい!」と言えなかった息子が、
今日は小さい声でお返事して、
しかもママから手を放して、
ひとりで前にいって名札を返してきたんです。
本当に本当にうれしかった!
息子もなんだか誇らしげでした。
お返事の中にもありましたが、
時間をかけて見守ってあげれば、できるんですね。
保育室に預けるのは、しばらく保留してみます。
似たようなお子さんをお持ちの方、
いろいろなアドバイス、本当に励まされました。
ありがとうございました!
2010.2.10 22:17 13
|
ももん(35歳) |
関連記事
-
1歳半で「ママ」しか言えない息子、このままで大丈夫?
コラム 子育て・教育
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
赤ちゃんのあせもを悪化させないコツってありますか?
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。