結婚は長い賭けだと思うのですが…(長文です)
2010.2.20 12:23 0 10
|
質問者: ユキティさん(27歳) |
結婚四年目、二歳の息子をもつユキティと申します。いつも参考にさせていただいております。
最近友人達に「結婚ってどんな感じ?結婚して良かった?というかそもそも結婚って何!?」などとよく聞かれるのですが、いつもうまく答えられません(汗)
そこで自分なりに考えをまとめてみました。(それ以前に考えることではないかもしれませんが…)
私が思うのは、タイトルに書いたように「結婚は長い賭け」だということです。
結婚する時は(この人と一生一緒にいたい)と思って決断しても、実際一緒にならなければわからないことってたくさんありますよね。 勿論お付き合いの段階で、ある程度相手の人となりは知ることが出来るでしょうけど、大なり小なり「賭け」な部分があるように思うのです。
事実私は(結婚するならこの人だ!)と感じて結婚しましたが、正直つい最近まで(賭けに失敗したかも…)と思っていました。
しかし昨年後半辺りに、何故か急にハッと気付いたのです!
(私はまだまだ失敗と言えるまで努力していないじゃない!)と。。
相手のマイナス部分ばかり責めて、自分のことは棚に上げて、それでいて(失敗した)だなんて、私って最低だなぁ と気付きました。良い年して本当に恥ずかしいです。
けれど折角気付くことが出来たので、今後は相手への感謝と、自分への努力を忘れずにいようと思いました。
そしてどちらかが死ぬ時に(この人と結婚して良かった)と思えるような夫婦になれればと思いました。
死ぬ時に初めて「賭け」の結果がわかるのかも…なんて。。
それが私の思う「長い賭け」です。
あぁ、ものすごく長くなりました…私の独白のようですが、読んでくださってありがとうございます!
皆様はどんな結婚観をお持ちでいらっしゃいますか??
回答一覧
賭けと言ったら賭けですが、相手から見ても私たち嫁を選ぶのも賭けですよね。お互い様という感じです。
例えば、付き合ってる時に転職を繰り返す。借金がある。人前で切れる。部屋が汚い人は、女にもだらしないのかな?とか、結婚する前に見極める努力は多少必要ですよね。
愛だの恋だのは一時的にはありますが、結局は家族愛から人類愛?空気みたいな存在に変わるけど、夫婦としての協力と尊敬はないと生活が成り立ちませんよね。
私は、この人が病気になって私が働かなくちゃ、やっていけない生活になっても、愛して支えられるかな?と考えて、大丈夫だな。と思えた時に、結婚を意識しました。
お金と結婚しても、心は寂しい人はいると思います。結婚が賭けだと思ってる時点で、まだ巡り会えていないのでしょうね。
結婚は、人生において魂を鍛える経験できる相手と、結ばれるようになってる。だから生涯、幸せばかりじゃない。なんて、スヒ゜リチュアルな本に書いてありました〜
2010.2.20 13:22 12
|
りんか(37歳) |
全く同感です。
どんなに大恋愛をして結婚したとしたとしても、恋愛中と結婚生活(日々の生活)は違いますからね。紆余曲折は四方八方ですよね。
私もまだ結婚5年目ですが、とりあえず今の所、結婚とはどこまで相手を許せるかって感じだと思っています。
うちはまだ子供がなく、夫婦だけで向き合う事しか出来ないので余計お互いの様子が浮き彫りになってしまいます。
子供が出来たら出来たでまた新たなケンカの原因が生まれるんでしょうしね。
私は結婚して1年経った頃からでしたか、どんなに大喧嘩しても最終的な言葉(もう別れる!別れたい!等)は言わないようにして来ました。
もちろん感情的になって衝動的に発したくなる時はありますが、それを発する前にブレーキをかけられるようになりました。
待てよ?まだ私も100%の努力はしてないよな?自分が精~~~一杯努力してそれでもダメって言う段階ではないよな。って。
でも主人の方は私のそんな考えや気持ちを考える事もなく、平気で離婚だの何だのって未だに言います。
その時は焦って凹みますが、お前が死ぬ時見てろよ?絶対後悔させてやんないからな!って心の中でほくそ笑んでたりしますw
ホントこの結婚生活がお互いにプラスだったかマイナスだったかって死ぬ時にしか分からないんだと私も思います。
死ぬ時ってのもまだ漠然としか想像出来ませんが、病気で入院した時とか余命何ヶ月と宣告された時でしょうか。。。
でもその時になってやっぱり失敗だったと思ったり思われたりしたら悲しいですけどね(笑)
そうならないようにお互い努力を続けたいですね^^;
2010.2.20 14:13 12
|
みな(34歳) |
結婚観か、難しい質問ですね。私は結婚六年目ですが、今もただ好きで、一緒にいたいからいるって感じです。だから、賭けという考えはないけど、二人で山あり谷ありの人生を乗り越えていけたらと思ってます。でもこんなこといいながら、喧嘩はよくします。
2010.2.20 15:48 12
|
まな(36歳) |
私は生まれた時から運命はきまってると思っています。
その人と出会うようになっていた。
結婚するようになっていたと思います。
これはどんな出会い方でもそうだと思います
職場でもその職場で出会う事になっていた
お見合いでもその人から紹介してもらうようになっていたと
言う感じで。
だから私は一生結婚しないと思っていても
しないと思ってたのにこの人とは違ったと言うのも
結局は結婚する運命が決まってるからだと思います
逆にいくらしたいと思っていて相手も絶えずいても
独身と言う場合もあります。
又離婚するのも決まっていると思います
夫婦仲が悪くなくても姑関係で離婚する場合もあれば
夫婦仲が悪いのに腐れ縁みたいなのでつながってる人も
いますから。
何でもそうですが頑張ったからどうこうと言うのも
頑張ってもダメな場合もありますから頑張りよりも
やっぱり運だと思います。
なのでカケと言うよりは決まってるんだと思います
2010.2.20 17:20 12
|
あいあい(40歳) |
それを聞いてくる友人たちは、独身なんですよね?
考え方は人それぞれで、正解、不正解ってないかも。私が結婚するときは、長い賭けとは思いませんでしたが、、、
結婚観といったら、一生愛し合って連れ添うことかな?と思いますが、こんなことはきれいごとで、結婚してしばらく経ったら、浮気、借金、キ゛ャンフ゛ルしたりする男性もいますし、、、女性は結婚したら、家庭には縛られるイメーシ゛ありますよね?
うちは子供いないから、あまりそういう感じはありませんが、、、
結婚しても、私は、私なんです。
何が言いたいかわからなくなりましたが、こんな所ですかね
2010.2.20 17:33 13
|
あおいろ(28歳) |
ユキティさん、初めまして。
私は人生そのものが、賭けのようなものであると思っています。その人の人生、幸の部分が多かったのか不幸の部分が多かったのか、トータルして見ないと分からないことなので。
結婚観は。。。私の場合は、『お互いの存在の全てを受け入れること』だと思っています。彼の障碍、私の複雑な家庭環境。一人で抱え込んで歩いていくのは大変だけれど、分け合えることができれば、激しい波にものみ込まれず生きていける気がしました。
人生の最期に『あなたといれて幸せだった』と、言い合える夫婦になりたいですね。
2010.2.20 18:12 8
|
おなしゅのいちご(38歳) |
私は、
「もし、飛行機事故とかに遭った時でも、
その人以外の人が横に居たら
後悔してしまう。」
と思える人と
結婚しました。
究極に辛い瞬間でも、
その人が横に居てくれるだけで
救いになる・・。
そんな人と
一緒になれるのが
結婚だと思います。
2010.2.21 09:25 8
|
星菜(34歳) |
スレ主のユキティです。
皆様のそれぞれの考え方、とても勉強になりました。
>りんかさん
そうですね、賭けと言うならば、勿論相手から見ても同じことでお互い様ですよね。
仰る通り、結婚する前に見極める努力は必要ですし、結婚した後も夫婦としての協力と尊敬がないと成り立たない…よくわかります。
もしかしたらうちの場合、そういう点が一方通行で「賭け」だなんて考えが出てしまうのかもしれません。
>みなさん
仰る「どこまで相手を許せるか」、皆様のレスの中で一番私に近い考えでした。同じように考えている方もいるのだな、と知ることが出来て嬉しかったです。
私も努力を続けていこうと思います。
>まなさん
「今もただ好きで一緒にいる」…本当に羨ましいです。私も最初はそう思って一緒になった筈なのですが。。
きっとまなさんとご主人は思いやりのあるご夫婦なのですね☆
>あいあいさん
「運命」というのもよくわかります。私はどちらかというと「縁」と考えています。人と出会う時は出会うべくして出会った…ということでしょうか。
そう考えると確かに「賭け」というより決まっていることなのかもしれません。
>あおいろさん
そうです、私に聞いてくる友人は皆独身ですね。彼女達も私も、正解不正解はないとわかっているのですが、世間の夫婦はどのように感じて生活しているのか気になるんです(笑)
何だかんだ言っても「一生愛し合って連れ添う」…そうありたいですね!
>おなしゅのいちごさんあぁ…結婚だけでなく、確かに人生そのものが賭けと言えますね。。
「お互いの存在の全てを受け入れること」、他にもそのように仰っている方がいましたが、私はきっとそういう相手を選べなかったのでしょう。逆に相手にとっても。
けれどスレに書いたように、私はまだ努力しきれていないので、出来るところまでやっていこうと思います。
皆様本当にありがとうございました!
皆様のような素敵な夫婦に…まずは妻に…なれるよう頑張ります。
2010.2.21 15:09 8
|
ユキティ(27歳) |
結婚観・・・うーん難しい
私と旦那は2人で1セットなんだと自分達だけでなく親・友達・世の中に認められていることが嬉しいですね。
結婚は長い賭けっていうのもなんとなくわかる気がします
一生の人生と全財産を賭けての人生最大の大バクチですから、失敗するわけにはいきません。ここはウデの見せ所ですね。
旦那が年をとって死ぬときに「ぽーと結婚できて俺は幸せだった」と意地でも言わせたくなってきました。
そんな下心満載の妻の笑顔に旦那は気づくかな(笑)
最近たるみ気味の自分の心に活が入るような内容でした
2010.2.21 15:47 9
|
ぽー(35歳) |
再びスレ主のユキティです。
>星菜さん
“幸せは二倍、不幸せは半分こ出来る”と思える人と一緒になること。これが結婚の一面ということでしょうか☆
やはり今回つくづくわかりました。
そのように言える方は、たとえ山あり谷ありの人生(結婚)でも、最高のハ゜ートナーと巡り会えたのだと思います。(勿論皆さん苦労もおありでしょうが)
これからも素敵なご夫婦でいてくださいね!
>ぽーさん
「自分と夫が二人でセットと周りに認められていることが嬉しい」 これよくわかります。こういう感情があるのだから、私は夫のことを好きなのは好きなんだなと再認識出来ました。
こちらこそ自分の心に活を入れられました!
ありがとうございました☆
2010.2.21 17:15 10
|
ユキティ(27歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。