移植後の腹痛
2010.3.21 22:00 0 1
|
質問者: まさこさん(40歳) |
生理周期23日目で、透明帯を全部削除しての移植でした。
その直後から生理痛のような痛みと胸の張りがあります。
今日もときどき痛みます。
もう生理がくるのでは?とびくびくしてます。
生理周期は28~30日です。
回答一覧
私も今月、体外やりました。
7日に胚移植をしました(生理周期16日目)。
その日から飲み薬はデュファストン、貼り薬はエストラーナ、注射はプロゲストンを隔日でやってました。途中、軽いお腹の張りや子宮のあたりの違和感、胸の張りがありました。
黄体ホルモンにはその様な副作用があるため、薬のせいだと私は理解してます。
18日(生理周期27日目)に判定に行き、残念な結果となってしまいました。その日に薬は全部中止したのですが、生理は遅れ、3日後にきました。
薬を飲んでるうちは生理は来ないと他の方が書いてたのを読んだ事があります。
まさこさんの症状も薬を使ってるとしたら、そのせいでは?
今回私は分割胚でしたが、胚盤胞うまく着床するといいですね!
2010.3.22 12:52 25
|
とど(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。