HOME > 質問広場 > くらし > 会話上手になりたい!

会話上手になりたい!

2010.5.2 09:27    0 2

質問者: さつきさん(29歳)

私は会話をするのがすごく下手です。
「聞く」ことは、話を聞いて自分がどう思うかより、相手はどんな返事をして欲しいんだろうか?ということばかりが気になってしまって、話を聞くことに集中できません。
「話す」ことも、私の話を聞いてどう思われるかが気になって、思っていることをなかなか伝えられないことが多いです。
どうせ大して気の利いたことは言えないんですけど・・・(汗)
話してて楽しい人っていますよね?
私もそんな風になりたいなぁと思っています。
皆さんが友人や知人との会話で心がけていることってありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も、会話上手になりたいと思っている一人です。
なかなか、気の利いたことも言えないし、うまい切り返しもできないので・・・。
そんな私が心がけていることは、相手に「共感する」ことです。
嬉しそうに話をしてたら「よかったねー」
つらかった話なら「大変だったね」
面白い話なら「おもしろいね」
自分が話をしているときも、共感してもらえたら嬉しいですからね。
でも、人の悪口とかどうでもいい話は、そんな真剣に聞かないで「へぇ、そうなの?」と軽くあしらいます(笑)


2010.5.2 15:28 14

きのこ(37歳)

こんにちは

相手がどんな返事を欲しがっているか気になって…ってことは、相手の話を聞いてないとできないことですよ。
ちゃんと心がけてらっしゃるということが素晴らしいですよ。

だから、自分は次に何をしゃべろう、ということを考えるよりも、相手の話を聞こうとする事を優先させてください。
そして気の利いたことを言おうとする前に、上の方と同じで共感することが大事です。

その時に気の利いたセリフは必要ありません。共感を一番簡単に表現できる方法は、
相手が言った同じ言葉を繰り返す
です。

昨日、テーマハ゜ークに行ったらすごく混んでて疲れちゃった。
なら
疲れたでしょう!とか、混んでたんだ!とか
相手の言葉を重複するだけで相手には共感していることを伝える事ができます。

まずは相手の言葉を重複、そこで一息ついた後で、何か会話を続ければいいです。
相手の言葉を重複するためにも、お話にはよく耳を傾けて、相づちを打ってみてください。
相手が気持ちよく話をする事ができるように心がけてあげると、今まで以上に会話がスムース゛になりますよ。

営業担当者への折衝力養成研修の講師をしていました。

2010.5.3 09:06 12

カニ(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top